goo blog サービス終了のお知らせ 

シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

砕氷船「しらせ」さながら

2022-01-09 16:12:18 | 近所のお話

赤い葉のコリウスが庭の元気色だったのに

気温が下がると葉は茶色に そして落葉して

しまった。

宿根草だと思っていたら まぁ〜1年草扱い

と書いてある。

秋 部屋に取り込めばよかったんだ。

小さな枝をコップに挿してあるので

これが枯れなければいいのだけど…

水を取り替え 日当たりの良い特等席に。

今日は暖かくて コップに日が当たると 

ぷくぷくと泡が出てくる。 

ほんのほんの小さな泡ぶく。

酸素を出してる?

窓辺に座って見ていると 面白〜い。

メダカでも泳いでいそうな気にさせてくれる。

植物と暮らす 生き物と共存するのは発見が

いっぱい。

 

 

北側のスケートリンクのような雪のかたまり。

お昼過ぎからスコップを振るう音が建物に

響く。

食後の運動とスコップを手に出て見たら

向こうから7〜8人がこちらに向かって氷を 

割りながら進んでくる。

南極に向かう砕氷船「しらせ」さながら

トントン ガンガン シャシャッ。

その中に中学生くらいの若い力が数人いて

四角いシャベルの肩に足を乗せてガンガン

氷を割ってくれる。

こちらも負けじ(笑)と女性3人がトントン。

息が上がって 休み休みしてると ずんずん

向こうから攻め込んで来て ついには繋がる。

まぁ〜長い距離なのでまさか繋がるとは…

若い力に感謝 感謝。

何事もなかったように帰って行った。

これでツルツル滑りヒヤヒヤする事も無い。

ありがとうございます。

 

 

そこへ

「お手伝いします」

と女性が現れる。

「もう 終わりましたよ」

と告げると坂を指差して

「まだ ここにありますよ」って。

もう疲れて坂までやる気力は有りません

どうぞおやりくださいと言いたいよ。

それにお手伝いでは有りません

住民なら できる人がやるのが当たり前。

 


けやき

2021-11-23 19:21:53 | 近所のお話

とうとう1日の最低気温10℃を下回る様に

そうは言っても外歩きをしようと外に出ても

寒くない。

昨日の雨で空気が緩んでる感じ。

街路樹も毎日落ち葉を散らし それを掃除

する人がいて 頭が下がります。

土に帰れば肥料になるものを しっかり舗装

してあるので風で飛ばされない限り

行ったり来たり。

雨が降ると濡れ落ち葉で滑る心配も。

 

植えた当時は細く台風が来る度に折れていた

けやき。

 

今年は大きな台風も無くて天に向かってすっくと

立ち並んでる。

駅に近い1本に何やら看板が下げてある。

大きく育ちました。

台風の被害なども考慮して来春剪定を行います。

この木(看板がついてる木)は剪定後の見本です。

確かに風が通りやすくさっぱりと。

真っ直ぐな通りにこのけやきが綺麗に並んで

好きな道になってる。

 


テイカカズラと呼ぶ

2021-06-06 21:03:43 | 近所のお話

テイカカズラ属 スタージャスミン

テイカカズラは白い花だと勝手に思っていた。

散歩道にこの花を見つけ ポケットからスマホ

調べてみるとスタージャスミンと。

テイカカズラの方が断然好ましい。

絵画教室仲間のスマホにもこの花が。

思わず覗いて見てしまった。


5月が終わる

2021-05-31 20:44:56 | 近所のお話

午後散歩がてら近くの神社まで てくてく。

日除け対策しっかりと長袖 帽子 首周りに

スカーフして出かけたら暑〜い。

自販機に寄って どうにか帰宅。

それでものんびり歩いたからか そんなに

距離は歩いてない。

 

夕飯を終えて又 外へ。

近所のマンション。

灯りがきれいなんです。

オレンジの灯りあり 白い灯り 

ブルーのもあり。

下は芝生公園で遊具がほとんど無いから

休みの日には家族で賑やか。

 

 


杜の都を散歩気分

2021-05-28 09:01:29 | 近所のお話

朝まだ曇り空のうちに散歩に出かける。

登校途中の小学生が 元気!

保育園児もベビーカーに乗り お父さんと手を

繋いで。

背中にリュック 水筒を斜めがけして重そう。

雨に濡れて花びらがちゃんと開かないのもあって。

しべが 宇宙の電波をキャッチしてるよう。

「ヒペリカム」?とは何か違うような。

同じようでちょっと違う植物が沢山あるので…

検索すれば良かった。

 

 

欅のみどりが一段と増えて気持ちのいい通りに。

杜の都 仙台もこんな感じかな?と想像しながら

旅行に行ける日を妄想して。

「白松がモナカ」小ぶりで美味しいね。


言われると仕方ない

2021-04-23 18:30:03 | 近所のお話

気持ちのいい1日です。

気温は昨日より低め。

今日も農園仕事。

苗を育てなかったきゅうり苗を買い

植え付け。

暑くなる前に夏野菜の太い支柱を立てたり

これから植え付ける畝を耕したり。

この前から何だかあちこちが痛い〜。

どうも久々に鍬を持って少しばかり耕した

からみたい。

腕にも腰にもくる〜

 

そう言えば庭に出た折 お隣さんと

「こんにちは〜」

大きな蕾を付けた気になる植物があるので

「これは芍薬ですか?」

なんて話していたら

「雑草が凄いけれど腰が痛くて手入れが

できない」と。

「フェンスを超えた物は切って下さい」

確かに繁茂する雑草がうちにやって来て

花を咲かせるのでそれが種を付けどんどん

増えて困ってます。

でも腰が痛くてと言う先輩(相当高齢)に

何とも言えない。

適当に処分しますよ。私でできることなら。

(仕方ない)

鉢植えのブルーベリーに実を発見。

へなちょこな木だけど 実をつけてくれる

と嬉しいな。


木陰

2020-08-25 15:05:24 | 近所のお話

昨夕 外歩きに出ました。

歩きたい訳ではないけれど 夕方〜夜外に出て

ひと回りしないと何だか一日が終わらない気

がして。

そうは言っても雨が降って出られない!と

分かるとほっとするのは 何故でしょう(笑)

将来歩けなくなると困る ただそれだけ。

 

月を見て 星を数え⭐️⭐️⭐️

雲も無いのか きれいに輝いていた。

数年前には大風が吹くごとに折れてた欅の街路樹。

ずいぶん太くなり存在感も増してきた。

支柱も取り払われてひとり立ち。

8月も後半になり 段々影が長くなって日陰を

作ってくれるのも嬉しい事。

新しい街並みが 馴染んできている。


住宅街を曲がって曲がって

2020-07-23 20:17:29 | 近所のお話

電話が鳴って

「どこかで会いましょう」

桃を持ってきてくださると…

「今年まだ食べてません。嬉しい!」

 

絵画教室のお仲間なので家は決して離れて

いないのですが何せ住宅街。

目標にする建物 目印にするお店が無い。

近くまで来てくれると言うけれど さぁて

どこで待てば分かりやすいかな。

結局双方から離れた小学校の校門で

待ち合わせ。

初物の桃を受け取り それから彼女の家への

近道をおしゃべりしながら 道案内。

大きな通りを通らない 住宅街の細い路地を

曲がって曲がって ようやく

「あ〜この道なら分かるわ」と。

駅を越えて帰路に。

 

 

 

ここに住んで25年程になるけど 道を聞かれる

と本当に困る。

説明して別れた後 あ〜こう説明すればもっと

分かりやすかったかも〜と反省すること多々。

 

 

大きくてずっしり重く あまいかおりをまとった

夏のプリンセス 少し冷やしていただきます。

 

 


地球にトゲ

2020-07-21 17:11:15 | 近所のお話

雨が落ちて来ないから それだけで何だか

助かる。

 

友だちラインで「庭の草取り頑張ろう!」と。

90分頑張って 相当スッキリきれいになった様。

「マネして今日やる!」と書き込み有りました。

ひと雨で 雑草の種元気に発芽するのでしょう

一気に草ぼうぼう状態に。

うちもやらねば!だけど今日はやめておこう。

 

 

 

昨夜のウォーキング時に。

あちらもこちらも高い建物 建設中。

丸い地球にトゲが刺さるように。

 

ビル風と言うのでしょうか。

ものすごい勢いで風が吹き 立っていられない程

の強風の日が増えた。

思わぬところに風が回っているような。

それとも温暖化のせいで 風が強いのだろうか?

町はきれいになるけれど 住み易くなるかな?

人口が増えて小学校 増築中。

 

 

 

 

 

 

 

 


健康的な町

2020-07-16 21:39:03 | 近所のお話

昨夜遅くまで台所に立ってあれこれ…

今日は睡眠時間が足りなくて 農園には行った

ものの帰ってきて夕飯が作れな〜い。

ちょっと昼寝と1時間。

「いびきかいて寝てたよ!」

と父さんに言われたけれどスッキリ!

簡単夕飯 無事作りました。

 

 

 

 

 

こんなに雨降りが続いても健気にトマトは

色づく。

いつもより水分が多くて味はイマイチかも。

台所の隅に箱を置いてそこへ収穫したトマトを

入れていく。

順に柔らかくなったものを湯むきして煮詰める

作業。

 

 

 

夕飯の後今日はくたびれたからウォーキングは

休もうと思っていたけど 明日は一日中雨と。

それなら今日は歩かないと と外に出たら 

目の前をふっくらの女性が腕を振り振り 歩いて

いく。

 

そだねぇ〜頑張ろう。

といつものコースをてくてく。

みなさん 私と同じ事考えてるようでいつも

よりウォーキング ランニングする人多かった。

健康的な町なんだわ〜