goo blog サービス終了のお知らせ 

「大丈夫!心配するな!なんとかなる!」

スチャラカ夫婦らんすとれもんの“めざせ!LOHASな生活”

小平奈緒選手 金メダル!!!

2018-02-18 | ニュース・話題
平昌五輪・スピードスケート女子500mで小平奈緒選手が金メダルを獲りました。
それもオリンピック記録で(39秒94)。
平地リンクでの世界最高だそうです。
良かった、ホントに良かった!
昨日に続いての金メダル。
後半の日本選手に勇気を与えられる金メダルではないでしょうか。

郷亜里砂選手は8位(37秒67)で入賞、神谷衣理那選手は13位(38秒355)でした。


羽生結弦・金 宇野昌磨・銀

2018-02-17 | ニュース・話題
平昌五輪、やりました!!!
男子フィギュアスケートでワン・ツー・フィニッシュ。
金メダル・羽生結弦選手、銀メダル・宇野昌磨選手。
最高の結果です。
羽生選手は11月のケガ以来の試合でどうなんだろうという世間の心配などなんのその、関係なかった。
宇野選手の最初のジャンプの失敗にも動じない緊張しない精神力。
言葉にならない感動でした。
男子フィギュアで金と銀を同時に獲れるなんて思ってもいませんでした。
特に羽生選手の2大会連続の金メダルはアッパレです!
歴史的な出来事ですね。


日馬富士引退

2017-11-30 | ニュース・話題
大相撲横綱・日馬富士が引退した。
11月14日に発覚した日馬富士の貴ノ岩への暴行事件の責任をとることになった。
まだ暴行事件の全てが明らかになった訳でもないし、暴力はいけないこととしても引退の判断をするのは早すぎるような気がする。
貴ノ岩の親方、貴乃花親方の黙秘状態もこの騒ぎに拍車をかけているような気がする。
日馬富士の引退で終わった訳ではない、まだまだこの騒動続きそうだ。

プレミアム・フライデー

2017-02-24 | ニュース・話題
政府による景気対策として行われた「プレミアム・フライデー」
平成29年2月24日が記念すべき第1回目。
さて定着するでしょうか。

毎月最終金曜日は午後3時で退社して食事に行ったり遊びに行ったり家族と一緒に過ごしたりしましょう。
ってことですが、チョット矛盾も感じてしまいました。
午後3時から今まで以上に働かなくてはいかなくなった人もいるってことですよね。
月末の金曜日に3時で退社を推進しながら一方では飲食業をはじめとするサービス業一般の従事者は余計に働かなくてはいけなくなる?

「プレミアム・フライデー」定年間近の人々にはあまり関心はないけれど、定着するかと言えば疑問ですが続けていくことが大事だと思います。


「神ってる」

2016-12-01 | ニュース・話題
今年の流行語大賞。
25年ぶりにセ・リーグの優勝を決めた広島東洋カープの緒方監督が放った言葉。
昨年の「トリプル・スリー」に続きプロ野球から選出となった。

12月に入ると今年の総決算に入るんだな。
今年の漢字とか。
NHK紅白歌合戦とか。
日本レコード大賞とか。

トランプ氏

2016-11-09 | ニュース・話題
アメリカ大統領選挙でドナルド・トランプ氏がヒラリー・クリントン氏に勝利して第45代大統領になることになった。
日本だけでなく世界中が「えっ!?」とビックリ。
アメリカ国内でも大混乱。
まさかの予想外のトランプ勝利。
本人も勝つと思っていたのだろうか。


ミスター・ラグビー

2016-10-21 | ニュース・話題
平尾誠二さんが10/20亡くなった。53歳だった。
ミスター・ラグビーと呼ばれ華麗なステップで日本ラグビー・ファンを魅了したといわれている。
伏見工高で全国の頂点に立ち、同志社大学では全国大学選手権で3連覇、神戸製鋼で日本選手権で7連覇。
日本代表で3度のW杯出場、史上最年少34歳で日本代表監督も。

日本ラグビー界の未来に必要な人だった。
3年後の日本で開催されるラグビーW杯も観ずに旅立ってしまった。
あまりに早すぎる。

ノーベル文学賞にボブ・ディラン

2016-10-16 | ニュース・話題
2016ノーベル文学賞にボブ・ディラン氏が選ばれた。
E戸高のプレスリー好きの同級生からもメールがあった。
候補に挙がっていたの?

ボブ・ディランと言えば高校時代に熱狂した吉田拓郎氏の憧れのシンガーソングライターとして知った。
その後いろんなフォーク歌手たちが憧れて目指していた歌手だということが何となく分かった。

歌が上手いのかと言えば決して美しい声ではないし、
音楽的にもシンプルにギターとブルース・ハーモニカの弾き語り。
ただ詩は文学的なものだということは言われていた。

ニュース速報でTVテロップが流れたときは正直ビックリしました。
身近な名前(?)がノーベル賞受賞者になるなんて思いもしなかったから。

舛添・東京都知事辞職

2016-06-15 | ニュース・話題
もう辞めざるを得なかったのでしょう。
自民党を含め都議会の全会派が不信任決議案を提出し全会一致で可決することが決定的になり判断したようだ。

週刊誌で記事になりまさか辞職まで発展するとは考えもしなかっただろう。
政治資金の公私混同疑惑はあまりにお粗末としか言いようがない。
お粗末すぎて説明内容や弁護士を使い違法ではないことを強調したのも、都民・国民の感情を逆撫ですることになったと考える。

前任の猪瀬直樹・前知事の政治と金の問題で辞職。
そのあとを受けて知事に就任したが2年2か月でまたも金の問題で辞職することとなってしまった。

リオ五輪・パラリンピックへ行きたかったんだろうな~