わたなべ正博の「万歳録」

日本共産党上田市議会議員「渡辺正博」の日記帳(まんさいろく)
2009年5月3日スタート

被災者が光の見える支援を 志位委員長 防災相に緊急要請

2019年10月19日 12時15分20秒 | 日記
 日本共産党台風19号災害対策本部長の志位和夫委員長は18日、福島県での調査を踏まえて、避難者らの生活改善などにむけて、武田良太防災相に対し、次の3点にわたって緊急に電話で要請しました。
 要請内容は、(1)避難所の生活環境は改善が始まっているが、「温かい汁物を」などという要請があり、「プッシュ型支援」が一人ひとりの被災者に行き届くよう引き続き力をつくすこと、(2)「体育館での避難はつらい」「安心して住める場がほしい」との要請があった。大震災の経験をいかし、災害救助法を活用して、緊急に借り上げ住宅・アパートを確保すること、(3)「農業・中小企業の被害が大きい。

一刻も早く、政府が先々に希望が持てる具体的政策を打ち出してほしい」との要請があった。この問題でも大震災の経験を生かし、グループ補助などの支援策を検討すること―です。
 三つの要請に対し、武田防災相は、「しっかり受け止めます」と答えました。

10月15日14時30分 その後の上田市災害対策本部会議における報告概要

2019年10月15日 17時25分16秒 | 日記
1 避難所の開設状況
  10月15日7:00現在、避難者16人、開設避難所6か所
中央公民館(避難者2)、川辺小学校(避難者1)、上田創造館(避難者12)、
川辺・泉田防災センター(避難者0)、塩田中学校(避難者0)、
築地原トレーニングセンター(避難者1→市住入居しだい閉鎖)

  避難所の集約検討
  避難指示、勧告のレベル下げあるいは対象地域の縮小について対象地区自治会と現状把握して協議

2 道路通行規制
(1)国道254号は、大塩付近に道路陥没あり三才山トンネル通行止め(鹿教湯温泉まで迂回路あるが普通車のみ通行可)、16日15時に通行可能となる見込み
(2)国道406号は、倒木により須坂方面への通行不可。
(3)国道144号は、群馬県の鳴岩橋落橋により通行止め(つつじの湯あたりまで)
(4)県道6路線、市道14路線で通行規制
 ・四日市橋崩落の恐れがあるため、国道144号線から真田中学までの市道四日市荒井線及び国道144号線から真田消防署前までの主要地方道長野真田線を通行止め
 ・市道横沢角間線は土砂崩れ、土砂流出、角間川護岸崩壊により通行止め。ただし、角間温泉岩屋館には誰も取り残されていない。避難済。
 ・主要地方道美ヶ原公園沖線は、橋台背面部の道路崩落により武石新橋で分断。歩行者、二輪車は仮設歩道橋で通行可。20日15時に車両通行可能となる見込み。
 ・市道小沢根線は、道路陥没、倒木により雲渓荘450m手前から車両通行不可。美しの国別荘地の35戸、60名(うち定住40名)程度が孤立。別荘利用者は帰宅を、定住者はそこにとどまることを希望しており、今後の支援の仕方検討。


3 ふるさと納税ポータルサイトに「ふるさとチョイス 災害支援」を開設
  利用している4ポータルサイト中、システム使用料不要な1サイトに開設。
  寄附控除は通常のふるさと納税と同様だが、返礼品はなし。
  10月14日18:00開設から12時間で150件、250万円超の寄附あり。

4 神川地区浸水被害情報(10月14日 災害対策本部把握分)
  床上浸水 住家7件、非住家8件
  床下浸水 住家30件、非住家1件
  ※消防、消防団などにも浸水情報が寄せられており、実数について精査中。
   報道機関にも件数の発表はしていませんのでご留意ください。

5 その他
(1)災害対応のボランティアセンター(社会福祉協議会運営)
14日 長野大学生25人が神川地区4か所で泥撤去作業
15日も同学生20人~30人が活動する見込み。
災害ボランティア問い合わせ ☎27-2025

(2)安倍首相は台風19号の被害に対して激甚災害指定の方針を表明。国の補助金がかさ上げされる見込み。

(3)罹災証明発行及び浸水による敷地内消毒の希望者問い合わせ先
   市民参加・協働推進課 0268-22-4100 内線1352、1354
              (FAX 0268-22-4130)

上田市台風19号被害状況「 2019/10/14 17:51」

2019年10月14日 17時59分18秒 | 日記
1 停電について
  14日10:00現在で市内1,600戸が停電。中部電力は県外からの応援も受けて本日  
  中に復電させるが、野倉20戸、長・菅平(長小学校除く)320戸はもうすこし時
  間がかかることも。(中部電力HPで状況確認できる)
2 避難所の開設状況
  10月14日12:30現在、避難者22人(夜間のみ避難する者がいることも考えら
  れる)、開設避難所8か所
  中央公民館、川辺小学校、上田創造館、川辺・泉田防災センター、塩田中学校、
  長野大学、相染閣(あいそめの湯)、築地原トレーニングセンター
  創造館避難所にジエットヒーター設置、川辺小、創造館及び塩田中の避難所にUCV  
  回線利用のテレビ設置、Wi-Fi環境のなかった川辺小、創造館及び長野大学の避難
  所に通信環境整備
3 千曲川左岸地域の公立保育園、市立小中学校
  護岸の緊急工事及び千曲川の水位の状況から、城下保育園、下之条保育園、城下小
  学校、川辺小学校、南小学校、第四中学校、第六中学校の各園、各校は、15日以
  降、保育、授業を行う。
4 別所線の運行
  15日以降、別所温泉駅⇔下之郷駅の間で、1時間に1本程度の運行
5 代行バス運行
  15日以降、別所線に接続するように、下之郷駅⇔上田駅温泉口を上田バスが運行
  朝の通勤・通学時のみ上田原駅と上田駅温泉口の間のバス運行も詳細検討中
6 その他
(1)上田橋は14日9:00に通行止め解除
(2)災害対応のボランティアセンターが、社会福祉協議会の運営により開設され、既に長野大学生の登録、参加が決まっている。
(3)別所温泉旅館組合(11旅館)が、10月14日~16日に指定避難所の避難者に対して旅館の温泉を17:00から20:00無料開放。
(4)東御市の二つの千曲川架橋の崩落により、武石・丸子方面から東御市方面へ向かう自動車が大屋橋、大屋駅付近に集中することによる交通混雑発生を上田警察が指摘、所要時間延長やルート変更の検討を呼び掛け。


台風19号上田市の被害状況「令和元年10月13日 13時30分」

2019年10月14日 10時30分55秒 | 日記
1 避難所の再編、縮小
  13:00現在、1,590人が避難しているが、千曲川左岸の堤防決壊のおそれに伴う避難場所と、ほかの地域の避難場所の間で避難者数に大きな偏りがあるため、千曲川左岸の堤防決壊関係の地域以外の地域の避難指示、避難勧告の解除を検討して避難場所を再編、縮小し、避難所運営のシフト編成に必要な運営職員数を確保。

  上田東高校・東小学校・第二中学校・中央公民館・清明小学校 →中央公民館
  西小学校・上田城跡公園体育館・西部公民館 →上田城跡体育館
  トウトク会館・神川地区公民館・第一中学校 →第一中学校
  上野が丘公民館・第五中学校・神科児童センター →上野が丘公民館
  豊殿小学校・農村環境改善センター →農村環境改善センター
  塩田構造改善センター・東塩田小学校 →塩田構造改善センター
  とっこ館・塩田西小学校・相染閣(あいそめの湯) →相染閣(あいそめの湯)

2 神川地区の災害ごみ対応(自治会長を通じて周知)
(1)仮置き場 
・場所 旧神川地区公民館駐車場(満杯後は国分寺史跡公園国道18号北側)
・搬入物(分別してください) 
畳、布団、木くず(家具類)、廃家電、金属くず、ガラス陶器等
・期間 10月14日(日・祝)午後から当面の間
・時間 14日以降搬入時間 9時から16時まで
・日常ごみ 通常のごみ集積所に
(2)自己搬入できない方(仮置き場へ持ち込めない方)
 ・置き場 自宅近くで交通の支障のない道路敷等
・出せるもの(分別してください) 
畳、布団、木くず(家具類)、廃家電、金属くず、ガラス陶器等
 ・場所及び期間 自治会と相談後、自治会から周知予定
 ・収集 市が仮置き場に搬入
(3)直接クリーンセンターに持ち込み
 ・上田クリーンセンター 10月14日(祝・月)から受入
 ・丸子クリーンセンター 停電解消後順次受入
(4)問い合わせ 
 廃棄物対策課・ごみ減量企画室 ☎22-0666

3 千曲川左岸の堤防対応
(1)国土交通省により、2トンブロック投入して被害拡大防止
(2)鉄橋崩落の別所線については、明後日から運行会社と協議始める。

4 農林業被害
(1)りんご  10%から20%落果。被害額算定中
(2)ハウス  秋和、塩尻でビニールハウス6棟全壊、2棟半壊
(3)林道   8路線で被害あり。

5 市施設
(1)塩尻市営住宅 14棟で屋根に被害、窓ガラス15枚破損
(2)幼保、学校施設 倒木、雨漏り等あるが大きな被害はなし
(3)文化・観光施設 大きな被害はなし

6 武石の状況
(1)武石新橋 
落下したトラック、残った軽トラック撤去し、幅2メートルの仮設歩道橋設置
(2)市道小沢根線
   土砂崩れ及び倒木のため、雲渓荘の利用客3名及び従業員3名、美しの国別荘住
  民60名が孤立。車両通行不可のため、武石地域自治センターは自衛隊の出動要請の検討を依頼。

7 人的被害
  避難途中での高齢者の転倒などが報告されているが、死亡、行方不明の報告なし


代替わり儀式 憲法を厳格に守る立場から出席しない 日本共産党志位委員長

2019年10月11日 16時47分48秒 | 日記
 日本共産党の志位和夫委員長は10日、国会内での記者会見で、天皇の代替わりに際して行われる一連の儀式への立場について問われ、「“神によって天皇の地位が定められた”ということを示す明治時代の仕掛けを踏襲するもので、およそ憲法の国民主権と政教分離の原則と相いれない。わが党は、日本国憲法を厳格に守る立場から出席しない」と述べました。

 志位氏は、一連の儀式の問題点を象徴的に示すのが、「即位礼正殿の儀」の「高御座(たかみくら)」だと述べ、「これは、大日本帝国憲法とともに廃止になった明治時代の登極令(とうきょくれい)で定められた装置だ。天皇が高御座から、その地位は神から与えられたと宣言し、その下に三権の長が並んで“天皇陛下万歳”をするという儀式だ」と指摘。「日本国憲法の国民主権の原則と政教分離の原則とおよそ相いれない、こういう儀式のやりかたは改めるべきだと繰り返し求めたにもかかわらず、見直されることはなかった」と述べました。
 あわせて、同日の衆院予算委員会で、自民党議員が「天皇制については、自民党は護憲、共産党は改憲派だ。『即位の礼』に参加しないではないか」と発言したことに触れ、「日本国憲法を擁護し、厳格に守る立場から出席しないということだ」と指摘。「自民党の方が、天皇の元首化という改憲を図ろうとしている。白を黒と言いくるめるデマの類いだ」と述べました。

日曜版13 日号 「桜を見る会」私物化疑惑国民には大増税米軍には20 兆円

2019年10月11日 16時36分09秒 | 日記
多額の税金が使われている安倍晋三首相主催の「桜を見る会」に、地元の後援会関係者が数百人規模で招待されていたことが分かりました。「税金でおもてなし」という国政私物化疑惑を追いました。
衆院本会議の代表質問で志位和夫委員長が、消費税廃止をめざし、緊急に5%に減税するよう首相に迫りました。代表質問のポイントは…。
国民に大増税を強いる一方で、「在日米軍関係経費」には40年で20兆円も巨額の税金がつぎ込まれています。その実態をカラー見開きで。
NHK「なつぞら」でアニメーション時代考証を担当したアニメーターの小田部羊一さんが思いを語ります。
インタビュー「野党連合政権への道」は、元「朝日」政治部次長の脇正太郎さんです。

熊本県にある国立療養所・菊池恵楓園(きくちけいふうえん)には、ハンセン病で強制隔離された入所者たちが描いた絵画が850点以上残されています。絵に込めた思いは…。
「都並敏史 熱血!アタック」は、アジアの中での日本サッカー界の役割などをリポートします。
文化庁が「あいちトリエンナーレ」への補助金を全額不交付に。辞任を申し出た外部審査委員の思いは…。
「ひと」は芸人、俳優、ミュージシャンのマキタスポーツさん。