わたなべ正博の「万歳録」

日本共産党上田市議会議員「渡辺正博」の日記帳(まんさいろく)
2009年5月3日スタート

8月30日(木)のつぶやき

2018年08月31日 04時21分34秒 | 日記

8月28日(火)のつぶやき

2018年08月29日 04時23分36秒 | 日記

しんぶん赤旗 今日の潮流・・・公立保育園を全廃 

2018年08月28日 18時58分17秒 | 日記
 公立保育園を全廃する。そんな計画を進める自治体があります。東京都東久留米市です
▼計画が浮上したのは2016年3月。同市には今年度末に民営化で閉園する園のほか、五つの公立園があります。この五つは民間園に引き継ぎをせず全廃。第1弾として来年4月から1園を募集停止し、23年度末で閉園にします
▼保育園民営化の動きは全国的に起きていますが、貧困対策などもあり、自治体に数カ所残すのが一般的。同市の人口は12万人。専門家も「これほどの規模の自治体で全廃とは、あまり聞いたことがない。待機児童が問題になっているのに、なぜなのか」と驚きます
▼最初の廃止園とされた、しんかわ保育園の父母会は猛反発。「『ハコモノ』じゃないよ。『タカラモノ』。」と書かれたポスターを市内全域に張り出しました。触発された元保育士が応援歌「ぼくらのたからもの」を作詞・作曲。ミュージックビデオは動画共有サイト「ユーチューブ」で公開され、話題に。諸団体が集めた反対署名は合計で人口の1割を超えました
▼これほど重大な計画なのにパブリックコメント(意見公募)はなし。5日に開かれた市民説明会で参加者から「市の責任の放棄だ」と猛烈に抗議されたのに、2日後に廃園条例案を決定。来月の市議会での成立を狙っています
▼民意無視の暴走を続ける安倍政治さながら、自治体レベルでも荒れ狂う横暴。「わが市で許せば、全廃が全国に広がりかねない」。「タカラモノ」を守るため市民は立ち上がっています。

8月23日(木)のつぶやき

2018年08月24日 04時19分58秒 | 日記

しんぶん赤旗 きょうの潮流---五輪を秋の涼しい時期に移すのが一番

2018年08月23日 10時13分28秒 | 日記
どの国にも似た格言や名言があるようで。「早寝早起きは健康、富裕、賢明のもとである」。米建国の父、フランクリンの言葉です。節約、勤勉を旨とした人。ロウソクを節約するため、夏に標準時を1、2時間早めるサマータイムを発想しました▼その導入をめぐり、日本で議論が起きています。発端は東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長です。五輪の酷暑を懸念し、安倍晋三首相に導入を要請。首相も検討を指示しました▼とはいえ、あまりに知恵がなさすぎないか。これで酷暑の影響を受けるマラソンを午前7時開始から5時にできると。しかし、そうなると夕方の競技はより暑い時間になってしまいます。暑さを避け時間を繰り下げると今度は終電にひっかかる。あちらを立てればこちらが立たず▼もともとサマータイムは人間の体内時計を狂わし、深刻な影響があるとの指摘が多い。日本睡眠学会は「心疾患、脳血管疾患…心の問題にまで悪影響を及ぼす」と▼本格導入から約40年の欧州では経済効果に疑問があり、健康に悪影響があると廃止論が浮上しています。かつて日本でも占領軍が導入し、4年で打ち切られています。理由は寝不足と残業増です▼五輪開催のために国民の健康や生活を損なうのは、本末転倒です。そもそもサマータイムという小手先の対策で東京の酷暑を克服できるとも思えません。五輪を秋の涼しい時期に移すのが一番の解決策ではないのか。変えるべきは開催「時間」ではなく、その「時期」です。

平成30年度「塩田地区自治会連合会行政懇談会」での挨拶

2018年08月21日 06時46分29秒 | 日記
今日の懇談会は「塩田地域にどれだけの社会資本が投入されているのか、昨年の要望がどう前進したのか、あらたな課題は何か等々」塩田地域の行政水準をはかる上で大変貴重な性格を持つものだと認識しています。
また我々議員にとっても地域課題を把握する上でも大変貴重な懇談会です。
1970年塩田町が上田市に編入して48年が経ち、インフラ整備は整いましたが、人口減少の中で新たな基盤整備が求められる時代になります。

ひき続きハード事業の要望が多いわけですが、ただ、要望実現が以前のような陳情型ではなく、住民の安全・安心を保証するための緊急性・重要度・公平性が事業の優先順となってきています。一つ一つは地域の切実な要望ではありますが、行政の限界もあります。平成23年(2011年)自治基本条例が施行され、市民と議会と行政の三者が協力して上田市のまちづくりをしていこうと基本ルールを定めました。
昨年「塩田まちづくり協議会」ができました。ソフト事業としての地域コミュニティー構築が求められると同時に、自治会の多忙化の解消など、自治会の基本的で客観的な性格が何かということも検討する時期にきていると感じています。
土屋新市長の市政運営が始まりました。行政は継続性が問われますが、期待も当然ありますのでよろしくお願いいたします。


8月4日(土)のつぶやき

2018年08月05日 04時22分21秒 | 日記

7月31日(火)のつぶやき

2018年08月01日 04時21分15秒 | 日記