わたなべ正博の「万歳録」

日本共産党上田市議会議員「渡辺正博」の日記帳(まんさいろく)
2009年5月3日スタート

本日「年越し相談会・昼食会」南部防災センターにて午前11時~13時まで行います

2010年12月31日 07時34分15秒 | 日記
「陽だまりネット・なんでも相談会」は今日と1月2日に場所(高砂殿ななめむかい)・時間を同じで行います。相談と併せて炊きだし、支援物資も用意してあります。
私も相談員として両日参加します。みなさまの相談に応じるのは、弁護士などの法律家、大学教員、労働組合役員、看護師、市議会議員、県議会議員、生活と健康を守る会役員などです。
「秘密厳守」相談料は無料です。


12月30日(木)のつぶやき

2010年12月31日 01時42分55秒 | 日記
13:07 from goo
政党助成金の総額が山分け続けて5038億円共産党だけが受取拒否廃止求め続ける #goo_masahiro-watanabe http://bit.ly/hkXhha
16:54 from goo
今年最後の「わたなべ正博通信」「絆」下之郷全戸配布完了 #goo_masahiro-watanabe http://blog.goo.ne.jp/masahiro-watanabe/e/57545f36f847d048639c37919c30f4ad
23:16 from web
2010お酒を飲まない忘年会”終了”。でも、つまらないわけではありませんが、その場をしらけさせないようにするのがなかなかです・・・。今、帰りましたが家では長男の友達が集まり楽しそうにやっています。俺は寝ます。
23:33 from goo
今日は朝からトータルで「約12000歩」歩きました #goo_masahiro-watanabe http://blog.goo.ne.jp/masahiro-watanabe/e/f09b82d9f012e73c9992de58bd0bef85
23:36 from web (Re: @fujioka4649
@fujioka4649 ご苦労様です。くれぐれもからだに気をつけてください。
by masahironabe on Twitter

政党助成金の総額が山分け続けて5038億円共産党だけが受取拒否廃止求め続ける

2010年12月30日 08時18分18秒 | 日記
「民主・自民・公明・社民・みんな・国民新・新党日本・新党革新・たちあがれ日本」の9党に今年319億4200万円(国会議員319人分の経費に相当)支給。この間、好き勝手に政党を立ちあげ、自ら苦労もせずに政党財政を補っている。
企業・団体献金の廃止を口実に導入されたのが政党助成金です。民主・自民は、献金もしっかり受け取っている「二重取り」。企業・団体もちゃんとしてもらいたいです。
支持政党にかかわらず、国民の税金を各党に配分することは、憲法が定めた国民の思想信条の自由を侵すものです。
われわれ地方議員の政務調査費は、政党に関わる支出は一切認められていません。
福岡県吉富町議会では、政党助成金の廃止を求める意見書が全会一致で可決しました。

12月29日(水)のつぶやき

2010年12月30日 01時44分25秒 | 日記
08:48 from goo
子ども達が無事帰ってきました 朝5時半でした #goo_masahiro-watanabe http://blog.goo.ne.jp/masahiro-watanabe/e/7bb6dcc527ac958c1838f4f7bfc2315c
15:38 from goo
来年の議員活動のテーマをちょっと考えてみました #goo_masahiro-watanabe http://blog.goo.ne.jp/masahiro-watanabe/e/664f579bf08c1275ca65121677b28ba3
20:37 from web (Re: @Komatsunamama
@Komatsunamama 慣れない車、気をつけて来てください。上田は少しだけですが雪が舞っています。
23:01 from web (Re: @Komatsunamama
@Komatsunamama 無事でよかった”おかえり”
by masahironabe on Twitter

来年の議員活動のテーマをちょっと考えてみました

2010年12月29日 15時34分34秒 | 日記
地域経済を支える中小企業・業者の経営が危機にひんしています。
雇用の7割を支える中小企業・業者の危機は、地域の雇用や地域経
済そのものの危機に直結する重大な問題です。
民需が低迷している今だからこそ、自治体みずからが地域に仕事を
つくりだす仕組みづくりが必要です。
平成13年小規模工事登録制度が創設され、今日まで継続されています。
住宅リフォーム助成制度が創設されました。   
 今年は、さらに公契約に人間らしい労働条件を保障することを求める公契約法
(条例)の制定を求めてまいります。
経営を守り発展させる具体的な取り組みと共に、中小企業振興条例(仮称)制定
の研究を深めていきたいと考えています。


12月28日(火)のつぶやき

2010年12月29日 01時42分17秒 | 日記
08:12 from web
中二日おいて、”もも”と早朝散歩つめたい朝でした。 ジャケットは、スキーウエアーなので寒さは感じないのですが、下が寒い、歩きやすくていいものないかなと思案中、お金を出せばいい物はあるのでしょうが・・・。
17:57 from goo
夜中の12時頃東京から「車」で3人の子ども達が帰ってきます #goo_masahiro-watanabe http://blog.goo.ne.jp/masahiro-watanabe/e/97a80bf9c036f1e2f713c08762b3bd9e
23:46 from goo
アナログ波停止11年7月24日「円滑な移行は無理」テレビ難民を出してはいけない #goo_masahiro-watanabe http://blog.goo.ne.jp/masahiro-watanabe/e/514681ad7f02bd28f369ccef04e14018
by masahironabe on Twitter

アナログ波停止11年7月24日「円滑な移行は無理」テレビ難民を出してはいけない

2010年12月28日 23時04分48秒 | 日記
「東京スカイツリー」が間に合わない
来年7月の地デジ完全移行に間に合う予定が計画が遅れていて完成は、2012年の冬以降だそうです。
「東京スカイツリー」の本来の役割は、観光スポットではなく、地上デジタル放送を首都圏に送信するテレビ塔です。
アナログ停波から1年半も遅れる、どうなるんでしょうか?
総務省の地デジ受信機の世帯普及率90%?どうも調査方法に問題あり(実態反映せず)と指摘されています。実際身の回りを見てどうでしょうか。
低所得者対策、共聴施設など対応の遅れもあるようです。あわてずとも延期したらとも考えますがいかがでしょうか?(イギリスは、停波実験を重ねながら延期し2012年停波」)
きちんとしたデータのもとに議論したうえで、国民生活の重要なインフラであるテレビの電波を止めていいのかどうか判断すべきです。





12月27日(月)のつぶやき

2010年12月28日 01時40分23秒 | 日記
08:03 from www.movatwi.jp
上田駅前朝8 時 http://photozou.jp/photo/show/1232390/61957662
10:52 from www.movatwi.jp
信濃デッサン館でティータイム http://photozou.jp/photo/show/1232390/61965036
16:47 from web (Re: @Komatsunamama
@Komatsunamama ありがとうございます。ご無沙汰ですね、何事もなく年が越せますか?
この暮れになっても1人であちこち飛んで歩いていて、息抜きにデッサン館に寄りました。
そう、60歳になりました・・・。
by masahironabe on Twitter