日記のブログ

個人的な出来事やニュース及び日記を投稿します

豪雨で河川が氾濫、住宅地水没と孤立集落

2010年07月14日 22時17分34秒 | Weblog
当地、大阪府北区でも昨日14日(水)10時半から13:40にかけて1時間50mm以上の「バケツをひっくり返したような雨」レベルになる大雨が降りました。特に11:46から12時にかけては台風のような強風が吹き荒れ、大荒れの悪天候になりました。僕が通っている専門学校では水害の虞(おそれ)がないかと外を覗く





西日本豪雨、死者・不明5人に 15日夜も要警戒 (日本経済新聞の記事より)
2010/7/15 10:51 (2010/7/15 13:39更新)
 活発な梅雨前線の影響で15日、西日本を中心に局地的な大雨が続いた。九州から東北では同日夜にかけて雷を伴った激しい雨が降る恐れがあり、気象庁は警戒を呼び掛けた。広島県では同日、新たに女性1人の行方不明者がいることが判明。14日以降の人的被害は広島、島根県で死者2人、行方不明3人となった。

 新たな行方不明者は廿日市市栗栖の農業、今井靖子さん(78)。14日朝、自宅近くの水路で土のうを積む今井さんを近所の人が見ており、広島県警は水路に流された可能性もあるとみている。

 また、山口県美祢市によると、国の特別天然記念物の鍾乳洞「秋芳洞」で、大雨のため約500メートルが水没。同県下関市では河川のはんらんで住民約180人が孤立し、山陽新幹線も一部区間で運転を一時見合わせた。

 気象庁によると、前線に南から暖かく湿った空気が流れ込んでいて、大気の状態が不安定となっている。九州から東北では雨雲の発達しやすい状態が続き、15日夜にかけて局地的に1時間に50ミリの非常に激しい雨が降る見込み。落雷や竜巻にも注意が必要としている。〔共同〕