日記のブログ

個人的な出来事やニュース及び日記を投稿します

日本経済新聞より

2010年05月31日 22時46分32秒 | Weblog
首相、福島消費者相を罷免  2010/5/29付
 鳩山由紀夫首相は28日夜の臨時閣議で、沖縄の米軍普天間基地の移設先として名護市の「辺野古」と明記した政府方針を閣議決定した。これに先立ち、首相は政府方針への署名拒否を表明した社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相を罷免。首相は記者会見で、福島氏から「連立維持はそう簡単ではない」と伝えられたことを明らかにした。社民党は連立離脱の検討に入り、30日にも判断する方針だ。夏の参院選を前に鳩山政権は連立の枠組み見直しという大きな危機を迎えた。


 福島氏の後任は、平野博文官房長官が兼務する。閣僚の罷免は2005年8月に当時の小泉純一郎首相が、郵政民営化法案を巡る衆院解散に同意しなかった島村宜伸農相を罷免して以来、戦後5人目。

口蹄疫 宮崎県 MSN産経ニュース

2010年05月22日 22時12分50秒 | Weblog

このニュースのトピックス:口蹄疫

 口蹄(こうてい)疫問題で宮崎県は26日、県肉用牛産肉能力検定所(高原町)が飼育する生後1年前後の種牛候補の牛16頭を、県北部の高千穂町へ避難させたと明らかにした。

 県によると、16頭は被害が多発している川南町などを避けるため、18日に宮崎港から船で日向市へ移動した後、高千穂町に運ばれた。

 県が保有する種牛は49頭の殺処分方針が決まっているほか、西都市に避難させたエース級6頭のうち「忠富士」が感染疑いで既に殺処分された。

大阪府東住吉区今川8丁目 小学校2年生女の子が突然切られ負傷 MSN産経ニュース

2010年05月18日 23時21分23秒 | Weblog
「包丁は自宅から」3日前に自転車購入 大阪・小2刺傷
2010.5.18 14:05
 大阪市東住吉区今川の路上で、市立育和小2年、嵯峨根瑞奈(みずな)さん(8)が包丁で刺され、重体になった事件で、殺人未遂容疑で逮捕された大阪市住吉区我孫子の無職、玉置雪花(せつか)容疑者(32)が、「包丁は自宅から持ち出した」と供述していることが18日、捜査関係者の話で分かった。現場は玉置容疑者がかつて通学していた私立高校から北約2キロの距離にあり、土地勘があったとみられ、東住吉署は女児を襲撃した動機を詳しく調べている。

 東住吉署によると、玉置容疑者が、自宅から持ち出したと供述している包丁は刃渡り16センチの出刃包丁。犯行時には胸や腹など4、5カ所を刺しており、刺し傷の一部は内臓まで達していたという。

 家族らによると、玉置容疑者は17日昼ごろ、自宅を出て直線で北東に約4キロ離れた今回の事件現場に自転車で向かったとみられる。犯行約2時間前の午後1時ごろには、現場付近で目撃されていた。

 玉置容疑者は犯行時に使用したとみられる自転車を14日に購入。自宅にはほかに2台の壊れた自転車があり、母親が「新しく買わなくとも、修理すれば使える」と叱責したという。玉置容疑者はふだん両親とほとんど会話せず、このときも何も言わなかったという。

 東住吉署は家族から事情を聴くなどして当時の経緯も調べている。

 また、瑞奈さんの容体について、緊急手術は終わったものの、依然として予断を許さない状態が続いているという。

松井秀喜 日米通算1500打点達成

2010年05月09日 13時54分59秒 | Weblog
松井V打で1500打点達成  MLBニュースより

 イチロー外野手(36)のマリナーズと、松井秀喜外野手(35)のエンゼルスの直接対決第2ラウンド。エンゼルスが延長10回、松井の日米通算1500打点目となる左前安打で試合を決めた。松井は5打数2安打1打点。一方のイチローは4打数2安打2打点と活躍も及ばず。マリナーズは8連敗。

エ0001200001|4

マ0000210000|3

<試合経過>

 1回表、エンゼルスは3者凡退。

 1回裏、イチローの第1打席。カウント0-1から遊ゴロ。きわどいタイミングだったが間一髪アウト。マリナーズは無得点。

 2回表、1死走者なしで松井の第1打席。カウント1-1から真ん中、やや内よりに入ってきた変化球を打ったが、中飛。ミスショットか。これで18打席連続ノーヒット。

 3回裏、1死走者なしでイチローの第2打席。カウント1-1からの外角低めのカーブを二塁へ内野安打。二塁手の送球がそれたため安打かエラーか微妙だったが「H」の判定。しかし続くフィギンズが併殺打に倒れ無得点。

 4回表、1死後4番モラレスが右翼席へ7号ソロを放ち1点を先制。そして松井の第2打席。カウント1-3からの直球を詰まりながらも左前にポテンヒット。バットを折りながらも19打席ぶりに安打が出た。

 5回表、エンゼルスは2死満塁からハンターの適時打で2点を追加、3-0とした。

 5回裏、2死一、三塁でイチローの第3打席。カウント1-1からの3球目を左翼へ流し打ち。左翼線に落ち、クッションボールを左翼手が誤る間に三塁へ。2点適時三塁打で1点差に迫った。

 6回表、松井は先頭打者で第3打席へ。カウント0-1からの2球目をとらえたが、左飛。当たりは悪くなかった。

 6回裏、マリナーズはスウィーニーの適時二塁打で3-3の同点に追いついた。

 7回裏、無死一塁でイチローの第4打席。カウント0-1からヒットエンドラン。ボテボテの遊ゴロとなったが進塁打になった。しかし後続なく勝ち越しならず。

 8回表、2死無走者で松井の第4打席。カウント0-1からの2球目を打って中飛に倒れた。

 9回裏、イチローは先頭打者で5回目の打席へ。カウント1-3から四球を選んで出塁。その後2死満塁としたがスウィーニーが二ゴロに倒れ無得点。試合は延長戦へ。

 10回表、エンゼルスは先頭打者のアブレイユが二塁打で出塁。1死後4番モラレスは敬遠で一、二塁。ここで松井が5度目の打席へ。カウント2-3からの6球目、外角直球を左前に勝ち越しのタイムリー。足踏みしていた日米通算1500打点を大事な場面で達成した。

 10回裏、マリナーズは3者凡退で攻撃終了。イチローまで回らなかった。