日記のブログ

個人的な出来事やニュース及び日記を投稿します

50日間の夏休みが終了

2008年08月31日 22時56分11秒 | Weblog
明日を持って夏休みは終了します。7月20日以来52日間にわたって続いていた休みも遂に終わります。

夏休み最終日は24時間テレビ30「愛は地球を救う」 が21時ごろの20:54まで放送され、


翌9月1日(月)に始業式となり、学校が始まります。関わり合いの無い生徒とも1ヶ月ぶりに見かけます。(書きかけ及びスタブ)

伊藤和也さんの通夜、ふるさと掛川で 08/31 19:16 RKB毎日放送

2008年08月31日 17時33分14秒 | Weblog
伊藤和也さんの通夜が営まれる掛川市内の葬儀会場です。参列者は、志半ばで命を絶たれた伊藤さんの死に、やり場のない怒りと深い悲しみに包まれています。

 「拍手して、和也さんに『ありがとう』という気持ちを伝えたい」(訪れた関係者)

 30日夕方、無言の帰国をした伊藤さんは、中部国際空港で家族と対面した後、浜松医科大学で静岡県警による司法解剖が実施されました。

 解剖の結果、死因は銃撃で左太ももの動脈を切断されたことによる失血死であることがわかりました。遺体には銃撃を受けた跡が3か所確認されていて、このうち太ももの2つの傷は弾が貫通していました。

 一方、ペシャワール会の中村哲現地代表は31日、JNNのインタビューに応じ、現地に伊藤さんの名前をつけた農園をつくる考えがあることを明らかにしました。

 会場内には両親の希望により、アフガニスタンで撮影された伊藤さんの遺影がお茶の木とともに飾られているということです。伊藤さんの通夜は午後6時からしめやかに営まれます。(31日17:33)

外務副大臣、伊藤さんは「殺害」=遺体は30日帰国-NGO代表、アフガン入り

2008年08月28日 22時27分54秒 | Weblog
アフガニスタンで非政府組織(NGO)「ペシャワール会」(福岡市)スタッフの伊藤和也さん(31)が拉致、遺体で見つかった事件で、山本一太外務副大臣は28日、記者会見で「殺害されたとみている」と述べた。ただ、死亡時の状況については「いろいろな情報があるので、確たることを申し上げる段階にない」と語った。
 外務省によると、伊藤さんの遺体は同日午後(日本時間)、アフガン東部のジャララバードからカブールに到着。カブール大医学部で検視をした後、日本大使公邸にいったん安置する。
 一方、ペシャワール会の中村哲代表は同日、ジャララバードに到着。遺体の搬送前に現地で営まれた伊藤さんの葬儀に参列した。中村代表から同会に入った話では、地元有力者ら約600人が集まった。
 同会によると、伊藤さんの遺体は29日夕(同)、空路でカブールを出発。30日夕に中部国際空港(愛知県)に到着、家族が出迎える。(2008/08/28-20:39)

北京オリンピックが閉幕 【17日間続いた試合も幕を閉じる】

2008年08月24日 15時31分12秒 | Weblog
2008-08-24 15:31:12 cri

第29回北京オリンピックの閉会式が今晩行われます。北京五輪に出場した国と地域の数はこれまで最多で、テレビ中継の規模と視聴率もオリンピックで最高を記録しました。

 試合でメダルを獲得した選手は世界80余りの国と地域の選手で、前回の75の国と地域を上回りました。これはオリンピック運動がバランスよく発展していることを証明しています。

 金メダルランキングでは、中国が1位、アメリカが2位、ロシアがとなっています。メダル獲得総数では、アメリカが依然として1位を占めています。

Uターンラッシュ本格化 ピークは16、17日 朝日新聞

2008年08月16日 11時34分29秒 | Weblog
Uターンラッシュ本格化 ピークは16、17日 2008年8月16日11時34分

 お盆を故郷や観光地で過ごした人らのUターンラッシュが16日から本格化している。首都圏の各駅や羽田空港では日焼けした子供たちが元気な姿を見せた。17日いっぱいまでピークは続く。

 JR東日本によると、16、17日の各新幹線の上り指定席はほぼ満席。16日午後からは自由席の乗車率が100%を超す列車が増えるとみられる。

 日本道路交通情報センターによると、午前10時45分現在、静岡県内の東名高速上りで16キロの渋滞が出ている。17日夕方には御殿場IC―横浜町田IC間で35キロの渋滞が予想されている。

 16、17日の空の便はANA、JALともに羽田着便が予約でほぼ満席。18日も混雑が続くという。