日記のブログ

個人的な出来事やニュース及び日記を投稿します

連休初めは広い範囲で大雪

2011年02月12日 23時36分55秒 | Weblog
 低気圧や寒気の影響で近畿地方は10日夜から雪が降り始め、大阪市内では3年ぶりの積雪を記録した。

 近畿地方の高速道路や鉄道などにも影響が出ている。

 大阪管区気象台によると、11日正午現在の各地の積雪は、大阪市中央区5センチ、大阪府熊取町9センチ、奈良市11センチ。また、高松地方気象台によると、高松市では同日午前5時に5センチを記録。同市で5センチ以上の積雪を観測したのは25年ぶりという。

 降雪の影響で、同日朝から阪神高速道路が大阪府内と兵庫県の一部で、阪和自動車道も上下線の一部で、それぞれ通行止めしているほか、第二阪奈有料道路も全線通行止めしている。また、関西空港と対岸を結ぶ連絡橋も速度規制を実施している。

 関西空港では、機体の翼に積もった雪の除去作業などのために出発便15便に30分以上の遅れが出ている。

 一方、JR西日本によると、奈良県大和高田市の和歌山線高田駅で線路のポイント(分岐器)に雪が挟まって動かなくなり、上下線6本が運休するなどした。和歌山市滝畑では、阪和線の線路脇の竹が雪の重みで上り線に倒れかかり、上下線22本が運休するなどした。

(2011年2月11日13時07分  読売新聞より)




昨日は南岸低気圧や強い寒気の影響で近畿地方は一昨日10日(木)深夜から雪が降り始めて、昨日の午前中で大阪府中央区では約5センチメートルの積雪を記録しました。