日記のブログ

個人的な出来事やニュース及び日記を投稿します

防犯カメラに映った帽子と服を押収 大阪駅連続傷害事件

2008年06月24日 20時52分54秒 | Weblog
大阪市北区のJR大阪駅で22日、女性3人が腕を切りつけられた事件で、大阪府警が傷害容疑で逮捕した無職の大山和歌(かずか)容疑者(38)=神戸市西区=の自宅から、同駅の防犯カメラに映っていた不審な人物が身につけていたとみられる黒色の帽子や服、ネックレスなどが見つかっていたことがわかった。大山容疑者は「大阪駅には行った」と供述しており、府警はカメラに映っていた人物が大山容疑者だと断定した。

 また大山容疑者が、大阪駅から大阪環状線で8分かかる弁天町駅で、事件の約15分後に目撃されたことも判明。大山容疑者が事件直後に同じホームから電車に乗って逃走したとみている。

 これまでの調べでは、大山容疑者は22日、自宅近くのJR明石駅から電車に乗り、大阪駅に来たとみられる。午後1時32分ごろにホーム下の踊り場付近で女子大学生(20)に切りつけ、エスカレーターで会社役員の女性(52)を襲い、同35分ごろにホーム上で別の女子大学生(20)に切りつけたとされる。

 大山容疑者とみられる不審者の姿が弁天町駅の防犯カメラに記録されたのは同50分ごろ。駅員に「明石から大阪に来る間にドアの戸袋に挟まれた。どうしてくれるのか」と詰め寄り、トラブルになったことが確認されている。

 府警は、大山容疑者が駅員に主張した電車内での出来事が、事件の引き金になった可能性もあるとみている。

30カ月未満で輸入再開=米国と牛肉協議合意-韓国

2008年06月21日 22時53分45秒 | Weblog
韓国政府は21日、米国との牛肉問題をめぐる協議で、米政府が月齢30カ月以上の牛肉の対韓輸出を規制する措置を導入することで合意したと発表した。BSE(牛海綿状脳症)の特定危険部位の対象も広げる。合意を受け、韓国は近く30カ月未満の米国産牛肉の輸入再開に向けた手続きに入る。
 ただし、今回の措置は米国の業界による輸出自主規制が基本となる。米側の牛肉管理に対する韓国民の不安は根強く、今回の合意が韓国内の混乱収拾につながるかどうかは不透明だ。

輸入反対派は21日も牛肉輸入再開への抗議行動を続けた。
 韓国政府の発表によると、米国の韓国向け牛肉業者は30カ月以上の牛肉輸出を自主規制し、米農務省の認証を受ける。同省の認証表示がない牛肉は韓国に輸入されても、すべて米国に戻される。この措置は、米国産牛肉の安全性に対する韓国民の信頼が回復するまで続けられる。
 また、輸出対象とならない特定危険部位はこれまで、30カ月未満は小腸の末端と扁桃だけだったが、頭骨、脳、目、脊髄(せきずい)も含める。不十分とされてきた韓国側の検疫権限を強化し、自主的な判断で、米国の牛肉加工場の点検や輸出中断も含めた措置が可能になった。

岩手宮城内陸地震 死者は9人、行方不明者は12人にも増えた

2008年06月15日 22時53分32秒 | Weblog
岩手・宮城内陸地震の被災地では、発生2日目の15日(日)で父の日)も警察や消防が行方不明者の捜索を続け、新たに3人の死亡を確認。地震による死者は計9人になった。被害が集中した宮城県の村井嘉浩知事は、国に激甚災害指定を申請する意向を明らかにした。

 東北各県の午後8時までのまとめでは、行方不明者は13人、負傷者は5県で258人、家屋損壊は4県で129棟に上っている。

 死亡が確認された3人は、大規模な土砂崩れで従業員や宿泊客ら計7人が行方不明になっていた宮城県栗原市栗駒沼倉の旅館「駒の湯温泉」の建物付近から、見つかった。

 また、土砂に埋まった車から2人が救出された栗原市花山の湯浜温泉付近の土砂崩れ現場で死亡しているのが見つかった1人もこの日早朝、運び出され、身元が確認された。

 総務省消防庁によると、宮城県で計90人、岩手県で計75人、秋田県では3人が、避難生活を余儀なくされているという。

岩手・宮城内陸地震 被害状況

2008年06月14日 21時11分19秒 | Weblog
岩手・宮城内陸地震:新幹線に9時間半閉じ込め 道路寸断

 14日の岩手・宮城内陸地震は市民のライフラインを奪った。緊急停止した新幹線に乗客が9時間以上閉じ込められ、道路も各地でズタズタに。約1400戸は夜になっても停電が続いている。
 ◇鉄道…在来線、6県で一時運転見合わせ

 JR東日本によると、地震直後、東北新幹線の下り「はやて・こまち1号」(乗客約1000人)と上り「はやて・こまち4号」(同750人)が仙台-古川間で、上り「やまびこ46号」(同300人)が一ノ関-水沢江刺間で、自動的に緊急停止した。

 やまびこ46号で乗客を降ろす誘導が始まったのは約3時間後。その後、はやて・こまち4号も同様の措置を取ったが、はやて・こまち1号が乗客を乗せたまま仙台駅に戻り乗客を降ろし始めたのは午後6時7分。地震から約9時間半後だった。

 在来線は、福島、岩手、宮城、秋田、山形、青森の6県で一時運転を見合わせた。
 ◇電気・水道…停電、断水続く

 東北電力によると、8カ所の発電所が稼働を停止し、うち宮城、岩手、秋田県の計7カ所の水力発電所は停止したまま。最大で一時約2万9000戸に及んだ宮城・岩手両県の停電のうち、約1400戸は夜間も復旧しなかった。

 水道は午後7時現在、宮城県栗原市で2400戸、大崎市で98戸が何らかの被害を受けており、自治体側が調査を進めている。断水は岩手県奥州市、北上市、山形県舟形町にも広がっている。
 ◇道路…国道、22地点で被害

 日本道路交通情報センターによると、東北、秋田、山形、釜石などの高速道路が一時通行止めになった。国土交通省によると、国道の22地点で土砂崩れや路肩崩壊、橋崩落などの被害が確認された。
 ◇電話…一部でなお不通

 固定電話は宮城県栗原市で119回線が不通になっている。NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルの携帯3社は一時、通話規制を行い、被災地で電話がつながりにくい状態になった。栗原市の5基地局が復旧せず、一部に不通エリアが残る。
 ◇ガス…10件のガス漏れ

 経済産業省によると、岩手・宮城両県で計10件のガス漏れが確認された。うち7件は修理して復旧し、残る3件は元栓を閉めて供給をストップした。
 ◇ダム…石淵ダムでひび割れ

 ダムの損傷も明らかになった。国交省によると、震源地から約10キロ離れた北上川水系の石淵ダム(岩手県奥州市)で、上部にうねりやひび割れ(長さ2~3センチ)が見つかった。水が漏れ水位が上昇すると危険なため、緊急放流している

岩手県内陸で震度6強 M7 6人けが

2008年06月14日 10時18分08秒 | Weblog
地震による被害状況

14日午前8時43分ごろ、東北地方で強い地震があり、岩手県の奥州衣川と宮城県栗原一迫で震度6強を記録した。気象庁によると、震源地は岩手県内陸南部で、震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード(M)7・0と推定される。

 仙台市内の河北新報ビル内の共同通信では、強い縦揺れの後、大きな横揺れがあり、机の上の書類が落ちるなどした。

 福島海上保安部に入った連絡によると、地震の揺れで福島県いわき市の小浜漁港の岸壁が崩れ、釣りをしていた男性が海に転落した。同保安部が捜索している。

 宮城県栗原市の消防本部によると、地震で少なくとも6人のけが人が出ている。

 東京電力や東北電力によると、福島第一、第二原発、女川原発に異常はないという。

 
仙台市営地下鉄は、地震のため全線で運転を見合わせた。
 JR東日本によると、東北新幹線は仙台ー一関間で通電しない状態で、大宮ー八戸間が運転休止中。

警察庁によりますと、この地震で 死亡 負傷しました。


岩手県奥州市の県立江刺養護学校ではこの地震で7人が怪我をして、手当てをしている見込みで、命に別状は無いと言うことです。

NHKによると、岩手県奥州市で幼稚園児など5人が負傷、一関市で家屋2棟が倒壊した。宮城県栗原市で5人が負傷し、1人が心肺停止に陥った。また、橋が落下した。名取市でもけが人が出ている。仙台空港近くの道路で、約20人乗りのバスが地震の影響でバウンドし、4人が重傷を負ったという。

この地震で東北新幹線と秋田新幹線、山形新幹線が上下線とも運転を見合わせている。また、上越新幹線と長野新幹線に上下線で遅れが出ている。

 日本道路交通情報センターによると、東北道の福島飯坂インターチェンジから花巻インターチェンジが通行止めとなっている。

福島県いわき市では釣りをしていた石井あ(56歳)が土砂崩れに巻き込まれて死亡しました。


栗原市の旧・花山村では土砂崩れに車が巻き込まれた。
名取市のショッピングセンターで階段から足を踏み外して、軽症を負った。

では千葉智三さん(60)が地震に驚いていて家を飛び出して、トラックに轢かれて死亡しました。

政府は14日午前8時50分、岩手県内陸南部を震源とする大きな地震を受け、首相官邸の危機管理センターに官邸対策室を設置した。

気象庁は10時半(10:30)から記者会見を行いました。

この後も余震の恐れがあります、警戒してください。
土砂崩れ、崖崩れに気をつけてください。


マグニチュードは当初の「7.0」から7.2に修正された。
気象庁はこの地震の名称を『2008年 宮城・岩手内陸地震』としました。
(同日12:55更新)