日記のブログ

個人的な出来事やニュース及び日記を投稿します

8月終わり 夏休み終わり

2013年08月31日 13時08分31秒 | Weblog
今週末 今日で8月が終わります
季節も盛夏期を過ぎて晩夏となりました
まだまだ暑い日残暑は続きますが、


小学生等子ども達にとっては長かった夏休みが終わりです


子どもは残った宿題に追われながら苦労しているのではないですか

今年の2013夏の暑さピーク 二日連続の40℃以上観測

2013年08月11日 14時18分14秒 | Weblog
こんにちは、今日も太平洋高気圧の影響で猛暑が続いています
朝からかんかん照りで日差しがジリジリと暑く感じます

11時発表の週間予報を見ると、東京や大阪や福岡などではさすがに昨日までのような最低29℃と30℃近い強烈な寝苦しさや最高37℃以上と厳しい暑さの予想は無くなりました。
それでも最高35℃前後・最低25℃以上の熱帯夜が続くので暑いことには変わりありません
今日も高知県四万十市西土佐の江川崎アメダスでは40℃以上に気温が上がり、異常とも言える暑さになっています


(12日{月}追記:この一連の猛暑は遂に最高潮に達しました!!( ; ゜Д゜)13.42に高知県四万十市の江川崎では日本国内最高記録の気温が更新され、なんと41℃を観測しました………\(゜o゜;)/
六年前2007/08/16の岐阜県多治見市と埼玉県熊谷市で同日14;42に観測された40.9℃をさらに上回る記録を更新し、観測史上初めて41℃に気温が上がりました)

異常な暑さで外出には危険

2013年08月10日 12時24分47秒 | Weblog


今日は太平洋高気圧により、朝から関東以西で晴れて猛暑となっています

外に出ると日射しが強くジリジリと感じて、猛暑となっています
不要不急な外出はやめた方が良さそうです

12時現在高知県四万十市江川崎では40度手前の39.2度まで気温が上がってきており、2007年8月16日以来六年振りに確実に40度達成の可能性が出てきました
岐阜県多治見市と埼玉県熊谷市で観測史上最高の40.9℃の気温を観測した同年8月16日以来になりそうです


14時追記
13時過ぎに上述の高知県四万十市江川崎
で40.7℃の気温を記録し、観測史上4番目の記録になりました
猛暑日地点は21世紀としては最も多くなっています
14:30更新
甲府市でも40.5℃に上がり、8月初めての40℃達成になりました


今日の暑さは生命の危険を感じるほどの暑さで、熱中症に最大級の警戒が必要です