僕にとっては正月休み最後の日となりましたが、みなさんはどうお過ごしだったでしょうか。
長い休みだったので僕はだらけ気味で、明日からの仕事も嫌になってますよ。
これからまた仕事に追われる日々が続くとなると何だかうんざりしてしまいますが、
ここで気持ちを入れ替えなければいけませんねぇ。
明日も休みの方は今からスイッチを入れた方がいいかもしれませんよ。
所で、前回「僕のCBで変わった事にお気付きですかねぇ」なんてネタフリしてみましたが、
分かった方はいるんでしょうかね。
一応冒頭の写真に、横からのショットを入れておきましたが、
同年式のCBに乗っている方でも分かりづらいかもしれないですね。
で、肝心の答えですがズバリ車高が純正と違うでした。
こう言われても分かんないですよね…
フロントフォークを見てもらうと分かるんですが、フォークを突き出してあるんですよ。
限界まで突き出してみた所、このハンドルに干渉しないようにして2センチまでは車高ダウン出来ます。
で、問題はリアなんですが、これはこの年式のCB1300SF特有のダブルプロリンクの
リンクバーを可変タイプに交換しまして、めいっぱい長くするとここまで車高が下げられます。
リアも2~3センチはいけるかもしれないですね。
これ以上下げようと試みましたが、写真でも分かるように、サスがストロークすると
バネがリンクプレートと干渉してしまうので、純正のプレートではこれが限界でしょうね。
コレが純正の車高状態の写真です。
こちらは車高ダウンの状態。
比べると分かりやすいですが、車高ダウンの状態はズコンと低いですね。
跨った感覚ですが、僕の身長(170センチ)で純正は何とか両かかとが地面に着くのに対して、
車高ダウンの状態ではかかとベッタリで、さらにヒザが軽く曲がる程度になります。
(ちなみにタイヤサイズ、前後サスのプリロードは全く同じです。)
なんでこんな事したかと言いますと、
書くのが面倒になってしまったので次回にします…
それでは次回をお楽しみに
ブログランキングに参戦しています。どうかご協力下さい
長い休みだったので僕はだらけ気味で、明日からの仕事も嫌になってますよ。
これからまた仕事に追われる日々が続くとなると何だかうんざりしてしまいますが、
ここで気持ちを入れ替えなければいけませんねぇ。
明日も休みの方は今からスイッチを入れた方がいいかもしれませんよ。
所で、前回「僕のCBで変わった事にお気付きですかねぇ」なんてネタフリしてみましたが、
分かった方はいるんでしょうかね。
一応冒頭の写真に、横からのショットを入れておきましたが、
同年式のCBに乗っている方でも分かりづらいかもしれないですね。
で、肝心の答えですがズバリ車高が純正と違うでした。
こう言われても分かんないですよね…
フロントフォークを見てもらうと分かるんですが、フォークを突き出してあるんですよ。
限界まで突き出してみた所、このハンドルに干渉しないようにして2センチまでは車高ダウン出来ます。
で、問題はリアなんですが、これはこの年式のCB1300SF特有のダブルプロリンクの
リンクバーを可変タイプに交換しまして、めいっぱい長くするとここまで車高が下げられます。
リアも2~3センチはいけるかもしれないですね。
これ以上下げようと試みましたが、写真でも分かるように、サスがストロークすると
バネがリンクプレートと干渉してしまうので、純正のプレートではこれが限界でしょうね。
コレが純正の車高状態の写真です。
こちらは車高ダウンの状態。
比べると分かりやすいですが、車高ダウンの状態はズコンと低いですね。
跨った感覚ですが、僕の身長(170センチ)で純正は何とか両かかとが地面に着くのに対して、
車高ダウンの状態ではかかとベッタリで、さらにヒザが軽く曲がる程度になります。
(ちなみにタイヤサイズ、前後サスのプリロードは全く同じです。)
なんでこんな事したかと言いますと、
書くのが面倒になってしまったので次回にします…
それでは次回をお楽しみに
ブログランキングに参戦しています。どうかご協力下さい
実車見ないとよくわからーん(笑
車高が低いと高速コーナーで安定しそうだねえ。
僕は高い重心から、ばっさり切るようなライディングがすきなのだ。
遅いけど、でかいバイクを振り回す感じがまたステキです。
いろいろやってみたらいいと思うよー。
これこそがチューニングだもんね!
実車はかなり低くて変な感じがするんですよ(笑
もうここまで低くするとバンク角が減ってしまって
「これはどうかなぁ?」と思えてしまうのですが
ゆっくりペースなら走れてしまうんですよね。
このバイクもテストベッドとしておかしな仕様変更してます。
車高は現在純正に戻っていますよ。
このままではエキパイに穴空きそうです(汗