四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・鎌倉 妙本寺 のうぜんかずら 満開 2019

2019年07月11日 | 鎌倉

2019年7月9日 このところ雨の日が続いていますが、今日は曇りで雨の心配無さそう

月初めには開花したばかりと知ったので、今日あたりは咲いているだろうとやってきた


方丈門をくぐり階段を見上げると、紫陽花が元気に咲いていた


二天門より眺めると、左のカズラの木は満開になっている 


右手のカズラの木も咲いている~ちょうど良かったようだ 急に元気が出た


二天門バックに眺めると素晴らしい満開だ~このカズラの回りはカメラマンが多くて

人の居ないのを待つのに時間が掛かった(格好のモデルさんなら一緒に写し込むんだけれど


カズラの下より祖師堂を見る 人力車の俥夫さんがお客さんの写真を撮っていた

もう少し光があれば、カズラがきれいな色に透き通るんだけれど・・・なぁ~


満開のカズラを構えていると俥夫さんが前を通り過ぎる

背中の「鎌倉」の文字が場所を説明してくれるので一緒に取り込んでおこう


見上げるときれいに咲いている


カズラがきれいに垂れ下がっている


祖師堂よりノウゼンカズラを眺める


こちらからの眺めもすばらしい


二天門バックに垂れたカズラがすばらしい


引き上げる時に二天門より振り返り撮った

今日は「のうぜんかずら」が満開だったのでとても満足だった


  

帰りに本覚寺に立ち寄るとハスが咲いていて、蕾も多かった

(上のサムネイルはクリックで大きく表示します)


妙本寺の満開の「のうぜんかずら」で気を良くして

元気を出して、海蔵寺の「のうぜんかずら」も見て

きましたので、次回に続きます


昨年の妙本寺の「のうぜんかずら」の投稿記事は こちら


2019、7、9 撮影 鎌倉妙本寺にて









最新の画像もっと見る

コメントを投稿