四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 瀬谷 徳善寺 なごりの紅葉  (2022/12/24))

2022年12月25日 | 紅葉

瀬谷 徳善寺に立ち寄りました。 もしや紅葉が見られるかも・・・と

期待して、訪問しました。 本堂に参拝後、殆ど落葉してスカスカになって

いましたが、一部はまだ真っ赤な紅葉を見せてくれました。

 

例年は一面真っ赤になる紅葉ポイントです。

 

振り返って撮影~透かしの方がきれいだったかも・・・。

 

門前の垣根のサザンカです。

 

淡いピンクに縁取りされて、キレイでした。

サザンカも紅葉同様に殆ど終わっていました。

道々、鎌倉の妙本寺や瑞泉寺などは紅葉が遅いので

まだ真っ赤な紅葉が見れるかも・・・と思いつつ

今年は出掛ける元気が出ないので残念します。

 

 

 


・ 大和 泉の森 紅葉見頃です   (2022/12/12)

2022年12月17日 | 紅葉

大和 ふれあいの森の紅葉を楽しんだ後、大和泉の森へやって来ました

ステキな青空で、期待通りの紅葉です

 

展望台デッキより眺めると、暖かい陽射しを受けて賑わっているようです

 

中池越しに緑の架け橋を眺め、久し振りの青空風景です

 

お気に入りの八つ橋デッキ迄来るとステキな紅葉で、ひとまず安心

この撮影のポイントは既に計画済みで、何枚も撮影した

1週間前では納得できず、再度訪問してとても良かった

 

紅葉の裏側より八つ橋デッキをを・・・

 

放水路裏の紅葉もすっかり色付き架け橋バックに撮影した

 

水車小屋裏の広場のトウカエデの紅葉です

背の高いトウカエデの木の天辺部分が紅葉中~青空にキラキラ輝いています

 

しらかし広場から「しらかしのいえ」へ向かう途中の風景です

紅葉~黄葉が鮮やかな風景を作り出しています

 

湿生植物園では水仙が咲き始めています

毎年の事ながら、この寒い冬に咲くなんてけなげな花ですね

この後山野草園を一回り、トキリマメの黒い実や高木のクヌギの

紅葉黄葉交じりの鮮やかな風景に感激~

今日は青空の中、泉の森へ再訪問してとても良かった

 

 

 


・ 大和 ふれあいの森 緑の見本園の紅葉 見頃です  (2022/12/12)

2022年12月14日 | 紅葉

緑の見本園で青空を見上げるのは久し振りです

手前の花壇には色々な花が植えられ彩を放っています

 

いつもの散歩道は既に紅葉~黄葉が見頃のようです

 

やっと念願の紅葉を見ることが出来ました ステキな紅葉です

 

見上げる先まですっかり紅色に変わっています

 

紅葉の足元は、時期によっては山野草を探して撮っていたが

今日は紅葉一点のみ・・・

 

この紅葉はノムラモミジとの名札が付いています

今日の青空の日を選んでやって来た甲斐がありました

 

高い黄葉の木の足元が紅葉の散歩道です 

 

果樹園の散歩道でも紅葉が迎えてくれました

梅園側もすっかり紅葉していたが、日当りの加減で

キレイな紅葉撮影が出来ず今回はパスします

 

緑の見本園入口のロウバイは沢山の蕾が膨らんでいました

毎年ながら年末頃にはロウバイの開花を楽しめそうです

 

 

 


・ 大和 ふれあいの森 親水広場では紅葉がピークです  (2022/12/12)

2022年12月13日 | 紅葉

今日は終日快晴の予報、前回紅葉の訪問時は10日ほど前

紅葉には少し早すぎたようだったので、今日は再訪問です

コロナ第8波が急増中なので、近場の紅葉を楽しもうとやって来ました

 

ふれあいの森への入り口坂道からの風景は紅葉~黄葉が

上手く溶け込んだすばらしい風景が飛び込んできた

 

親水広場からは青空バックの清々しい風景が広がっていた

久し振りの紅葉はもう終わっていないだろうか?

 

S字の坂道を下って来て、振り返るとステキな紅葉風景だ~

安堵しつつ、毎年眺める紅葉風景と遜色ないような気がする

 

やはり青空バックが一番ステキ・・・カメラマンが何人か来ていて

ポイントを交互に譲りながらの撮影となった 気持ちは急くが時間がたっぷりある

モミジの葉っぱが重複すると暗くなってしまうので、幾分落葉して

スカスカになっている方が透過光がステキな紅葉となる

 

引地川の方向へ振り返って見ると、こちらの紅葉もステキです

沢山撮影して、今年の紅葉も今回で終わりかな?

紅葉の名所は沢山あるが、出掛ける元気が出るだろうか

 

広場の中央の「イイギリ」の大木もすっかり落葉して赤い実だけが

一面にぶら下がっいる のけぞりながら見上げて撮るのは楽じゃないね

同じポーズで撮影中のカメラマンもいた 見合わせて笑っていた

 

売店前の広場は青空が広がり、気持ちの良い撮影日和となった

 

来る途中のメタセコイアのプロムナードで、「ボケ」の花が

咲き始めていて、ピンク色の花が「いいね」でした

この後、同じふれあいの森の緑の見本園へ移動します

いつもの散歩道の紅葉がキレイだと良いが・・気掛かりだ

次回に続きます

 

 

 


・ ツタ(ナツヅタ)の観察   (2022/12/09)

2022年12月10日 | 紅葉

常緑のキヅタはフユツタ(冬蔦)と呼ばれるのに対して、紅葉するツタは

ナツヅタ(夏蔦)と呼ばれます

 

山下公園の象の鼻近くのビルに一面にツタが紅葉しています

 

横浜市営地下鉄センター南駅近くの石垣のツタはステキな

紅葉の真っ最中です

ツタの基本情報として、ブドウ科ツタ属の広葉落葉つる性植物です

葉は互生し花序の枝に付く葉は卵形で3裂し、縁には粗い鋸歯があり

長さ15cmの葉柄を持ちます 花序の無い枝に付く葉は小さく

時に3全裂して葉柄も短い 花は雌雄同株の雄性先熟で、6~7月頃に咲く

葉と対生する位置に長さ3~6cmの集散花序を出し、クリーム色~

黄緑色の小さな5弁花を付けるそうです

果実は径5~7mmの球形の液果で青黒く熟し表面に白粉が付くそうです

 

撮影用に垣根の上に引っ張り出して撮りました

葉に対生して先端部が吸盤となる巻きひげがあり、この吸盤で

木や壁に付着して上ります

壁面への付着性ではナツヅタが一番で、ガラスや鉄板、コンクリート面

でも難なく登って行けるのは無数の吸盤で植物体を支えているからです

この巻きひげは葉と対生することから、葉が進化したと考えられるそうです

 

巻きひげの先端部の黒丸が吸盤です 白壁に付着しています

 

こちらも吸盤で付着している様子ですが、巻きひげが干からびて

濃褐色になっても吸盤の付着力は落ちないでへばりついています

 

葉に対生する位置に巻きひげがあり、その先端部が吸盤です

吸盤部分を大きくアップで撮りたいですが、手持ちのコンデジでは

これが限界でした (次回はマクロで撮ります)

★以下はネットで調べた参考情報です

「巻きひげの先端部は便宜上吸盤と称し、粘着パッドを持った巻きひげに

よって長い間付着している 粘着液を分泌し、有機質 無機質の基材に

付着することが知られています」

 

キヅタは多数の気根を出して、樹に絡みついて上に登ります

太い枝には無数の気根が見られます

 

秋の紅葉観察時にいつも目にするツタの紅葉風景~

緑色~黄色~紅色へのグラデーションがステキですね

多色が混在するツタの風景も更に魅力的です

 

 

 


・ 大和 泉の森では紅葉が見頃です  (2022/12/03)

2022年12月06日 | 紅葉

大和 泉の森へやって来ました お昼近くから青空となり

紅葉バッチリだと良いが・・と期待しながら来ました

 

南口より入り、桜並木の土手より「しらかしの池」を見下ろすと

鮮やかな紅葉~黄葉となっていて、急に元気が湧いて来た

 

中池に近い用水路の紅葉の裏側に回るとイロハモミジが

バッチリ赤く色付いていて、早速撮影開始~

 

モミジ越しに緑の架け橋を眺めると、人出が多くなってきたようです

イロハモミジも先端部は色付いていますが、まだまだ青い部分も多いです

 

「八ッ橋デッキ」(木道)より眺めると紅葉バッチリ~

カメラマンやワンちゃん散歩、ウオーキングの人達も眺めながら通り過ぎる

 

木道で振り返って見ると、こちらの眺めもグー・・・

画像右下に赤く写っているのは先程の撮影ポイントです

 

モミジの裏側に回って透かして見ると、色とりどりでステキです

 

湿生植物園の上に架かる「緑の架け橋」の下からの紅葉です

 

一回りした後、展望台から眺めると、下の池辺では多くのカメラマンたちが

長い望遠で狙っている先にはカワセミが・・・チャンスとばかりに

手持ち撮影しました

 

八ッ橋デッキの傍で見掛けた「サンショウ」の赤い実です

今日は午後から晴れ間が出て、紅葉も見頃でとても良かったです

★泉の森での昨年の紅葉は こちら

 

 

 


・ 大和 ふれあいの森 紅葉が進んでいます   (2022/12/03)

2022年12月05日 | 紅葉

大和駅西口のプロムナードではメタセコイア並木も相当紅葉が進んでいます

今日は曇り後晴れの予報で、青空を期待してふれあいの森へ向かいます

 

ふれあいの森入口ののS字坂道を下る途中で左に紅葉が見られます

紅葉の期待が膨らみます

 

坂道を下りて、森の中から振り返っての紅葉ポイントです

全体に紅葉が進んでいますがイマイチです

多くのモミジがまだ青々しています

 

こちらは日当たりが悪いのか黄葉ですが、間もなく赤くなるのかなぁ~

 

緑の見本園へ移動、いつもの散歩道では

所々部分的に赤くなっている

 

見上げると既に真っ赤になって、ステキな紅葉風景です

 

隣接した「熊野神社」のイチョウはまだ全面黄葉して輝いています

 

梅園近くのモミジは赤く紅葉しています

青空だったらもっとキレイな紅葉が見れるのでしょうが

曇天のままで青空が顔を出してくれません

この後、泉の森へ期待しながら訪問します

次回に続きます

 

 

 


・ 三ツ池公園 紅葉~黄葉 散策~   (2022/12/02)

2022年12月04日 | 紅葉

神奈川県立三ツ池公園では、今紅葉が見頃とのニュースを地方新聞で

知って、3連池になった公園を一周してきました

三ツ池公園は県内では桜の名所として知られています

 

正門より入ると真っ赤な紅葉が歓迎してくれました

案内板には園内マップが記載され、見所の説明が書かれていました

 

広い緑地の先には「下の池」が見えます

手前右手のパークセンターに立ち寄り、公園マップと写真入りの

桜ガイドが3個連を頂き、散策を開始します 桜の折には何度も来たこと

があり、大凡の地形を承知しているが、紅葉の時期は初訪問です

 

左手が下ノ池で、黄葉が僅かに残っています

 

所々に紅葉を見掛けて拾い撮りしました

裸木の桜を撮影するとモヤモヤしたグレー色に写り、写りが悪いですね

 

黄葉した枝葉を眺めていると、池にはカモたちが陽射しを

受けて昼寝の様子~

 

上の池の西側園路に唯一紅葉が並んでいました

 

上の池の南門近くの池辺に一重のフユザクラが満開~

この冬桜には名札が付いていて、「冬桜」でした

ほぼ一周して終りにします

三ツ池公園は春の桜の時期には最高の風景になりますが

この時期は淋しい風景で、今日は紅葉には少し遅すぎで

更に曇天で、寒く青空が欲しかったが・・・

★三ツ池公園の満開の桜は こちら

 

 

 


・ ささぶねの道 ステキな紅葉散歩 ②  (2022/11/24)

2022年11月27日 | 紅葉

前投稿の続きです

鴨池公園こどもログハウス前で一休みの後、鴨池公園辺りまで

見て回り、沢山の紅葉を堪能しました

この後、心行寺を目指して紅葉散歩を続けます

 

少し細い散歩道ですが、道の両側には真っ赤になった紅葉が

多く見られます

 

心行寺方面への分かれ道の手前です 道は広くなり

赤や黄色の風景を見ながら、のんびりと散歩を続行できます

 

心行寺の山門です、 浄土宗のお寺さんで、パンフレットには

「四季の花と紅葉のお寺」とあり、境内案内図と共に寺宝などの

説明が書かれています

 

参道のきれいな紅葉を見ながら本堂前です

本堂への階段の中腹より撮影しました 本堂前には見頃の紅葉が

枝垂れています

 

本殿に参拝し、真っ赤になったモミジを撮影~

 

階段左手の客殿の色付いた紅葉・黄葉が飾り絵の如く枝垂れています

階段下には「水琴窟」があり、約400年前、水滴音を地中に

埋めた甕(かめ)に共鳴させて、その音を楽しむと書かれていて、

柄杓で水をかけたが残念ながら共鳴音が聞かれませんでした

 

ささぶねの道の紅葉巡りはほぼ終了しました 都筑中央公園内や

「宮谷戸の大池」には紅葉が見られますが、今回はパスします

都筑区役所前ですっかり紅葉したメタセコイア並木を眺めながら

市営地下鉄「センター南」駅へ無事到着しました

★続編②の紅葉散歩は嘗て4年前にもブログ投稿しています

こちら を参照ください

 

 

 


・ ささぶねの道 ステキな紅葉散歩 ①  (2022/11/24)

2022年11月26日 | 紅葉

横浜市都筑区の紅葉名所「ささぶねの道」散策に出掛けました

11月下旬頃が見頃だろうと快晴の今日、朝早目に出発し、

市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」駅より散策開始~

 

駅前のきれいな広場を通り、葛ケ谷公園を目指します

途中で陽射しを受けてピンク色に輝く「アメリカフウ」の美しさに

しばしフウの撮影に専念する

都築ふれあい歩道橋を渡るとすぐ目の前が葛ケ谷公園です

 

葛ケ谷公園:円形広場の外周に色とりどりの紅葉が見られます

この公園の前からささぶねの道に入り、散策路の紅葉を観賞しながら

鴨池公園こどもログハウスを目指します

 

区役所通りと立体交差している御影橋をくぐると俄然紅葉風景が広がる

「ささぶねの道」ではこの御影橋辺りが紅葉の見所と紹介されている

上の写真は御影橋をくぐって振り返った風景です

今しがた歩け歩けグループの大勢の方が通り過ぎました

この風景で今は逆光気味の為撮影が難しく、お昼近くにするか、又は

曇天日なら御影橋をバックにして真っ赤な紅葉風景が撮影できます

撮影場所やアングルを変えてひとしきり撮影を楽しみました

 

御影橋から少し行って、振り返ると紅葉散策にピッタリの

ステキな風景が広がっています

 

散策路の両側には見頃の紅葉が点在します

 

おっと、これは真っ赤なモミジ・・・散歩する人を見下ろすように

植栽され、キレイに手入れもされていますね

 

紅葉~黄葉がトンネルになった散策路を進みます

2~3歩進んで撮影~また少し進んでは撮影~ここもステキだ~

こちらもステキだ~と立ち止まっては撮影を重ねる

 

ワンちゃんと散歩する方と時々すれ違う この道はワンちゃんの

日課の散歩道なのだろうか~ 紅葉・黄葉が延々と続きます

 

やっと目指した鴨池公園こどもログハウスが見える所まで

やってきました 気が付けば相当時間が経過していました

近くの椅子で一休みしよう

見渡すと回り一面紅葉風景~秋色一色の風景~です

今日の狙いの紅葉写真も随分と撮った

この後、紅葉が続くささぶねの道を通り、紅葉の「心行寺」を目指します

次回②へ続きます

★嘗て4年前に今日と同じコースを歩き、すばしい紅葉を味わいました

そのブログ記事は こちらを参照ください