四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 小山田神社 ハス 2014

2014年07月29日 | 花 1

2014年7月23日 東京町田市小山田の小山田神社ハス田へハス撮影に出掛ける

小田急線町田駅より「小山田行き」の神奈中バスで20分程、「桜橋」バス停で下車する

小山田神社の周りにハス田が広がっていた

 

ここの大賀ハスは手工芸や織物に使用されるそうで、観光用ではないそうだ

道と言うより畦道を通ってハスを見る

 

通り掛った土地の方の話によると、

「毎年見に来ているが今年は花数が少ない」と言っていた

 

この日はお天気が良くて、強い日差しを受けて汗をかきながら撮影する

カメラマンも多く着ているが、観光の方も多い

 

目の前にトンボがやってきた チャンスとばかり撮影する

 

飛んで行ったと思ったらすぐに舞い戻ってきた

今度はこちらを向いてとまってくれた

 

ハス田を一回り撮影して、汗だくになった

神社の境内の木陰に入ると涼しい風が通っていた

 

暑さにたまらずお昼前に切り上げた

 

2014,7,23 小山田神社ハス田にて

 

 

 

 

 

 

 


・ 東高根森林公園 レンゲショウマが咲いていました 2014

2014年07月26日 | 花 1

2014年7月24日 東高根森林公園のユリ園では

レンゲショウマが沢山咲いていました

そうだ~行ってみよう~と急に思い立ち、東高根森林公園へ出掛けました

横浜市営地下鉄~東急田園都市線~溝の口駅よりバスと乗り継いで

お昼過ぎにやっと着いた 着いた途端に暑くて暑くて汗が噴出した

 

公園に入って直ぐのパークセンターでマップを頂いて

早速ユリ園を目指す

あじさいの残るきれいな通りを行くと左手にユリ園の案内板があった

木製の幅の広い階段をゆっくり上る 辺りをキョロキョロするが見当たらない

ダメか~と半ば諦めていたら、中腹まで上って左の斜面に咲いているのが目に付いた

あ~あ~ 良かった~ 咲いていてくれて良かった~ ひとり微笑んだ

 

早速撮影に入る~ 少しでも撮れれば来た甲斐があると言うもんだ

この階段では木陰の為か思いの他涼しかった

 

あれ~こちらにも咲いている~ 沢山の蕾もついている~~

やっと咲き始めたところらしい これから開花が進むようだ

 

目を凝らすとまだまだ咲いている花がある

よ~く見ると一面の藪の斜面にあちらこちらに咲いている

小さい花なので藪に埋もれているようだ

 

この木製の階段から花まで3~4mの距離で、階段と同じ高さで咲いている

もっと長い望遠を持って来るんだったなぁ~と悔やまれた

 

うつむいて咲いているレンゲショウマを撮るのに階段にしゃがみこんだ

這いつくばってみたが花を見上げて撮る事は出来なかった

三脚は持って来なかったが、全て手持ちで撮影した

 

周りには蕾のついた株がいくつもあった

斜面のレンゲショウマの株を数えてみたら、大凡15~20株はありそうだ

この分では8月の中旬に掛けて沢山咲くであろう

 

撮るときは夢中で気付かなかったが、クモの糸が絡んでいたり

花の根元に白いアブラムシが沢山ついているのがあったりして

上手く撮れているのに惜しいなぁ~と思う写真も何点かあった

 

ユリ園への階段です 公園に入ってすぐの所にこの階段があります

右側がユリ園になっているようですが、カンゾウが2~3本咲いていました

レンゲショウマはこの階段の中程の左側の一面藪の斜面に咲いていました

この日は階段へ上がってくる人が殆ど無くて自由に撮影出来て楽だった

 

レンゲショウマの撮影が一段落してホット一休み~

 

直ぐ先に湿生植物園があるそうで入って行きました

池の中程に周りが緑で囲まれた休憩所があった

とても雰囲気の良いつくりになっています

 

湿生植物園の案内板の矢印に沿って進むと

森の中のみどりいっぱいの散策路が続いている

途中に小さな池がいくつかあって、カモの親子が泳いでいた

この道は公園を一周するように続いているようだ

時間が無いので残念だが引き返した

 

ヤマユリが何本か咲いていた

古代植物園や花木広場などへも行ってみたいような

気もするが次回にすることにしよう

 

パークセンター内をゆっくり見学する時間も無くて

そのまままっすぐ帰りの溝の口駅行きのバス停へ

バスの本数がとても多く、直ぐにやって来た

 

乗り込むとバス内はとても涼しく汗ばんだ背中が

ひんやりとして気持ちが良かった

 

神奈川県立東高根森林公園の所在地

神奈川県川崎市宮前区神木本町2-10-1

 

アクセスは

JR南武線「武蔵溝ノ口駅」 又は田園都市線「溝の口駅」南口より

川崎市営バスで「森林公園前」下車徒歩3分

この行きのバスは何系統も利用できて便利です

 

公園のHPをご参照下さい 

  http://www.kanagawaparks.com/higasitakane/

 

みどりの多い自然環境を残し、里山風景にも巡り会える

お花や鳥達も多く四季を通して楽しめそうだ

また行こう~

 

2014、7、24 神奈川県立東高根森林公園にて

 

 

 

 

 

 


鎌倉 海蔵寺 のうぜんかずら

2014年07月21日 | 花 1

鎌倉の海蔵寺へのうぜんかずらを見に行った

期待して行ったが今年は少ない

 

大きな木には花が無く 小さい木の花を撮る

 

ヤマユリが咲いていた

 

真っ赤なモミジが目をひいた

 

木の足元近くの小さな枝も真っ赤に・・・

 

きれいなカタバミが咲いていた

 

鐘楼近くから紅い傘を・・・  これは海蔵寺のトレードマークだね

 

のうぜんかずらは少なくて残念だったが

他のお花達を楽しく撮影することができた

 

海蔵寺は四季を通してお花が咲いているので

行って見るのも楽しみである

 

 

2014,7,6 海蔵寺にて

 

 

 

 

 


・ 三渓園 ハス見頃 2014

2014年07月18日 | 花 1

2014年7月14日 三渓園を訪ねる

 

すぐ前に透き通ったきれいな花びらが現われた

 

アップで撮ってみた  ふっくらとしたピンク色がすばらしい

 

こちらにもきれいなハスがあった

 

今日は空いているかと思ったが沢山の人が来ていた

 

やわらかい日差しで撮る

 

葉っぱの間にきれいに咲いたハスが見える

無理な姿勢で撮って見たが上手く入ってくれた

 

内苑に入口近くにムクゲが咲いていた

 

2014,7,14 三渓園にて

 

 

 

 

 

 


・ 山手西洋館めぐり~2014

2014年07月14日 | 横浜

この暑い時期に西洋館めぐりでもあるまいと思いつつ、午後の時間が出来たので歩いてみた

イタリア山庭園の外交官の家  色とりどりのお花が植えられていた

 

中に入り部屋を見学した後とても涼しいのでしばし休憩した

 

窓越しにランドマークタワーが見える

 

今日はベイブリッジがはっきりと見える

 

ブラフ18番館  

ず~っと以前になるがここには何度もスケッチに来た事がありとても懐かしく思う

 

垣根沿いにのうぜんかずらが咲いていた

木も大きく花が沢山付いていた

 

次はベーリック・ホール

窓際に植えられたばらと窓がとても良くお似合い~

この灯りは、少し暗くなってくる頃が雰囲気的に良さそう~

 

エリスマン邸の前庭にヤマユリが咲いていた

 

その後、外人墓地を眺めながら港の見える丘公園へ

山手111番館の裏手に咲いていた

赤いユリもあったが既に花が終わっていた

 

この山手本通りを歩くのは久し振りであった

 

2014,7,8 横浜山手西洋館めぐり

 

 

 

 

 

 


・ 三渓園 ハス開花 2014

2014年07月11日 | 花 1

2014年7月8日 横浜 三渓園のハスを見てきました

 

通常通りの開園時間の9時に着くと、既に開門を待つ多くの人がいた

9時開園~開花している花数がまだ多くないなぁ~と思いながら見て回る

 

毎年同じ撮影ポイントだが、ハスと三重塔を入れて撮っていると

日傘の女性がやって来た

 

記念写真スタイルの縦版で撮ってみる

今日は朝から青空になって良かった

 

少し先の方でハスの葉に隠れてきれいに咲いている

 

こちらでは葉の下で隠れてこれから咲こうとしているのだろうか

 

蕾も沢山あって明日の出番を待っていた

 

藤棚の下で一休み~池は静かでした

 

蓮池のそばに萩が咲き始めていた  

写真で見ると花姿が良く分かって、

小さいのにとても良く出来ている

 

三渓園では

7月19日(土)から8月10日(日)までの毎(土)(日)(祝)の9日間

早朝観蓮会として、am 6:00 に開園される

詳しくは三渓園のHPよりどうぞ~

 

2014,7,8 横浜 三渓園にて

 

 

 

 

 


・ 妙本寺 のうぜんかずら 2014

2014年07月09日 | 花 1

2014年7月6日 晴れのお天気を期待して、鎌倉の妙本寺を訪ねる

少し早いかなとも思ったが、咲いていました

このところ曇の天気がつづき、晴れる日が少ないので、今日は晴れ予報~

 

咲いていたので一安心~ 本堂に参拝する

妙本寺には桜の頃   や

あのステキなカイドウの頃  に何度か撮影に来ている

鎌倉駅より徒歩で15分程で来れるのも大助かりだ

 

左の木は一番花が落ちたとかで花が殆どなく、

右の棚の方が咲いていました

二天門からも咲いているのが分かります

 

こちらは咲いたばかりなのか元気が良さそう

 

何度も撮影に来ているが、満開にはなかなか巡りあわない

今日も沢山のカメラマンが来ていた

 

二天門の前辺りはまだあじさいが元気に咲いている

妙本寺のあじさいは遅いと聞く 

 

今日は方丈門より階段を上ったが  鐘楼の辺りもあじさいが元気だった

 

蕾がいっぱいあって、一週間後には満開になりそう

 

沢山の写真を撮らせていただいた

 

青空バックにのうぜんかずらを撮りたいと期待していたが

なかなか青空にならず諦めた

 

強い日差しがあれば逆光で多色に輝く

のうぜんかずらもすばらしいが

今日は叶わなかった

 

2014、7、6 妙本寺にて

 

 

 

 

 

 

 


・ グロリオサ 再び

2014年07月08日 | 花 1

2014年7月8日 今日たまたま立ち寄った港の見える丘公園の「山手111番館」で

黄色のグロリオサの生け花を見掛けました

今日は気温が上がって、涼しさ求め山手111番館に立ち寄った

今迄にこんな時期に来た事が無かった

 

きれいなユリが咲いていました

 

入るなり真っ赤なグロリオサが豪華に活けられていました

生け花にも使うと聞いたがやっぱり・・・

 

次の部屋に入ると

テーブルに黄色のグロリオサが活けられていました

赤色と黄色があると聞いていたのでビックリはしなかったが

華やかさでは赤色が勝るようですね

 

赤色と色は違うが花姿は全く同じ

 

咲いて間もないとまだシベは垂れ下がっている

 

雄しべの3裂部をシルエットで撮ってみました

昨日の写真の赤色と同じですね

 

部屋にはおしゃれな生け花がありました

 

「港の見える丘公園」の窓越しの眺めです

春先にはお花が沢山あって色とりどりですが

今はお花が少ないですね

 

 

1階のテーブルの近くにユリが

咲いていました

 

2014,7,8 山手111番館にて

 

 

 

 

 

 


・ グロリオサが咲いていました 2014

2014年07月07日 | 花 1

2014年7月1日 ハスの撮影をしようと大船フラワーセンターを訪ねた時

入口に燃えるような真っ赤な花が咲いていました

そのお花に近づいて一輪だけを撮ってみました

なんとも早や変わった花だなぁ~・・・

 

真っ赤に輝いていて、正面入口より入ってすぐに気付きました

 

近づいて見ると沢山の花が絡まって咲いています

 

離れた一輪だけを見上げて撮ってみました

下面より6個の雌シベが上向いて出ている

 

更に近づいて見るとやはり不思議な格好だ~

どれもこれも同じような格好をしている

 

名前はグロリオサと言う

かなり以前に三渓園の鶴翔閣の玄関内に飾ってあったのを思い出した

その折は、何と変わった花を飾っているんだろう~位にしか思わなかった

 

グロリオサについて調べてみた

『 グロリオサはユリ科グロリオサ属の球根植物の総称で、アフリカ、熱帯アジア

に5種分布するつる性植物。学名を gloriosa ,別名キツネユリとも言われ、

開花は夏7~8月に輝くような赤と黄色の花を咲かせ、秋には茎葉が枯れて、

冬は球根で越す。葉先が巻ひげになっていて、他の植物に絡みつけて成長する。

つる長は80cm ~1.5m 花びらは細目で6枚、めしべ6個共に上に反り返る。

おしべ1本は下で直角に折れて、先端で3裂している

ジンバブエの国花。花言葉は「栄光」「華麗」「光栄」「頑強」「堅固」。

揺らめく炎のような花、クリスマスやお正月に使われるようです 』

と書いてあった

すぐ近くにオニユリが咲いていて、この葉も反り返っているなぁ~

そ~だ あのきれいなカタクリも反り返っていたっけ・・・

これらの花は何の為に反り返って咲いているんだろう?

自分をきれいに見せる為か?それとも

受粉する為に蝶や虫達を呼び寄せる為か?

ユリ科は通常ラッパ状の花と思っていたが

こんな変わり者もあるんだ~

 

こんな事を考えていると、

グロリオサも少しは身近に感じ

不格好とか珍奇な花という

イメージからは少し遠ざかった

 

2014,7,1 大船フラワーセンターにて

 

 

 

 

 

 


・ 大船フラワーセンター ハス開花 2014

2014年07月03日 | 花 1

2014年7月1日 ハスが開花していました

花の撮影でもして見ようと思いながら大船フラワーセンターを訪ねたのだが

「入口で今どんな花が咲いていますか?」って聞いたら

「ハスが咲いていますよ~ほら あそこの鉢に・・・・」

そうですか そりゃ良かった~青空バックに撮ってみよう

 

入口から入ってすぐの所に並んでいるハス樽に咲いていた

 

蓮池の方へ回って見ると

わぁ~咲いてる~咲いてる~ ハスの葉に隠れるようにして、きれいに咲いている

もう咲き始めているんだ~とハス池を回る

 

明日にでも開きそうな大きな蕾が顔を出していた

 

今朝開いたばかりなのか とてもきれいだ~

 

こちらも大きく膨らんで開きかけている

後ろには蕾が沢山並んでいる

 

ハスの傘の下で開花したようだ

 

蕾を撮っているとトンボがやって来た

一度は飛んで行ったがまた舞い戻って来た

 

スイレン池では青空がきれいに映り込み

真っ白なスイレンが咲いていた

 

ハス池では人も少なくのんびりと撮影出来た

この分では1週間後にはもっと沢山咲きそうな気がした

三脚を持った方が2~3人やって来た

 

入口に、「はすの花観賞早朝開園」のチラシが置いてあった

【 開園時間 】は7月12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)の4日間で

時間 7:00 ~ 17:00 となっている

その他の日は 9:00~17:00 月曜は休園 と書いている

 

ハスの開花情報は大船FCのHP 下記のURLからどうぞ

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f598/p673502.html 

 

2014,7,1 大船フラワーセンター ハス池にて