信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

秋の景色

2014年09月08日 16時03分49秒 | 日記
この辺りの人にとっては、なんてことの無い、むしろ「何もない」という景色なのでしょうか。
私は、とても感激してしまう「The Japan」な風景です。
金色に実った穂が、風に揺れて刈り取りを待っています。
ここへ至るまでに、田起こし、代かき、種まきから田植え、草抜き、その間の水の調整と、
多様で面倒な世話を経てきた時間があって、この風景があるのです。
これを「美しい」と思えなければ、罰が当たりますわぁ。

今日も刈り取り作業が進んでいて、「プロ」の農家さん達は、毎日忙しい。
兼業農家は、週末忙しい。
畔の草刈りも、刈り取りと同時にされるようで、機械だけでは済まない手間がかかるのです。
でっかいコンバインだって、安くないしねぇ。
農協で貸し出しをやればいいのに、と言ったら、
「皆一斉にやるから、そりゃ無理だ」と言われました。
そんなもんか。

各農家が、それぞれに数百万、うん千万するような機械を買ってるなんて、不経済ですよね。
機械を使わない範囲で、自前農業できたら、自主ブランドのお米が作れますかね?
畑も田んぼも、自力でできる範囲の広さが確保できたら、それはそれで楽しいかもしれません。
失敗しても、自己責任だし。
今日見た本に、大町で合鴨農法やってるって、載ってました。
やっぱり、前写真を撮りに行った三日町の、オジサン二人が持っていた籠は、それだったんだ。
ミント米の看板も、今日目撃したし、色々工夫すれば、方法はあるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野へ行ってみた

2014年09月08日 15時46分35秒 | 日記
綿半のある広域農道は、安曇野の山側を突っ切って、松本へ向かっています。
なので、ちょっと向こうにある、三郷まで足を伸ばしてみました。
ここにも昔ジャスコのビッグがあって、隣のエルサ内には、また少し大きめの本屋さんがありました。
南に下がると、徐々に本屋が大きくなる傾向があるようです。
確かに種類も多いし、暫くあれこれ立ち読みを楽しみました。

他のお店は、これといって目を引くことがなかったのですが、珍しいことに骨董屋さんがありました。
骨董屋さんは、どうしようもないガラクタもあるのですが、あのガチャガチャ感が好きで、つい入ってしまいます。
もし、電気のシェードでもあれば、ラッキー。
シェードはなかったけど、ガラス容器や大きなフラスコ、徳利、蕎麦湯入れなど、
色々陶器が沢山あって、しかも、安くて楽しかった!
前から、果物を入れておく器が欲しかったので、ここで脚付きのお皿を購入。

帰り道、安曇野の道の駅に立ち寄って、リンゴ11個を390円で購入。
そこらへん皆リンゴ園ですから、こういうラッキーもあります。
ここの道の駅は、大きいし沢山お客さんが居ました。
恐らく、スーパーの野菜が高いので、こうした直売所に人が来ているのでしょう。
胡瓜や茄子は一人一袋って、書いてありました。
もう、なくなってたけど。

帰りは、広域農道から国道147へ出ないで、もっと山よりのアートロードを走ってみました。
山よりなので、少し涼しいのが分かります。
それくらい、標高差を感じられるってこと。
うちに帰って、お皿にリンゴをうずたかく積み上げ、悦に入っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

照明カバー、手作り

2014年09月08日 07時44分02秒 | 日記
昨日綿半で一番安い照明カバーが、2000円だったので、ちょっと安心しました。
そういうお手頃な物もある。
でも、自分で作ると決めているので、100均で買った物を使って、試作してみました。
LED電球を使うので、熱はそれ程ではないと言え、布に直接触れないように、割り箸を固定。
実際付けて見て、点灯してみて、また考えます。
こういう試作品を作り直したところで、経費は200円です。

工夫することで、色々頭を使います。
縫ったり切ったり削ったりして、手足を使います。
これ程のいいトレーニングを、放棄するのは勿体ない。
例えば、電球にレースをかけるだけでも、立派なシェードになります。
いつも頭のどこかに、「何かないかな?」という「?」を置いておくことで、
普段結びつかなかった何かが結びつく、そういう「!」は、頭のビタミンです。
勿論失敗もあり、思い違いもあり、がっかりすることも、多々。
でも、失敗は成功のマザー。
次は、きっとうまく行く。

錦織選手の成功への道が、明日拓かれます。
きっと、やってくれる。
相手だって、きっと緊張しているし、ミスだって必ずする。
流れを引き寄せたものに、女神は微笑みます。
勝っても負けても、かつて日本人が見たことのない景色を見ながら、
全力で相手より一回多く球を打て!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空、来たね

2014年09月08日 07時31分23秒 | 日記
土曜日晴れて暑くなり、SUPをしたばかりなのに、今朝はすっかり秋の空気と空です。
今週は、スッキリとはいかなくても、傘マークがありません。
もう、それだけで嬉しい、ハッピー、ご機嫌、ルンルンであります。
今朝の気温17度で、そろそろ本気で羽毛布団に、ご登場いただかねば。

朝ごはんも、シリアルとかではなく、暖かい湯気が出るような内容にしたい気分です。
コーヒーだけでは、体が温まりません。
温かいうどん、蕎麦、おかゆ、ご飯、味噌汁、う~ん、良いなぁ。
朝からカレーっていうのも、あり~。
スープカレーも名案。
スープ、いいですね。
考えておこう。

鍋の季節も、目前です。
夜は野菜だけで十分なので、昼鍋、期待しています。
長野の野菜とキノコ、そして、アメリカ豚か燦々鶏で、ささっと。
夕食に鍋で、締め(炭水化物)まで食べていたら、まぁ、太るだけです。
鍋をしたいなら、朝か昼。
食べ方を変えなければ、体は変わりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする