信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

薪割り作業~準備編

2021年10月21日 12時12分54秒 | 日記
料理と同じで作業は段取りが全てと言っていい。
材料を切って下味でも付けておけば、後は炒めるだけ、みたいな。
薪小屋に整然と並んだ薪を片っ端から割ればいいってもんじゃない。
小屋に余分なスペースがたっぷりあれば、すぐ割れる。
しかし、ビッシリであれば、まずスペースを空けないと。
割った薪を別場所に仮置きすると手間が余分にかかる。
まず玉切りをガレージに移動する、サイズ別に。
遠くには細いもの、中ぐらい、デカいもの。
そうやって一段北側を空けたら、これが割った薪用。
真ん中の暖を前段に移動しつつサイズ選択。
これだけで2時間近くかかったし疲れたわ。
サイズの短いものを何個か割ってアップ替わり。
これ以上やると怪我のもと。
着火爆弾を作って今日は終了。
明日以降、お天気次第でやって行け。

クリスプな空気にならんと重作業は出来ん。
朝ピラと朝トレは準備運動替わり。
快晴の空を見るだけで嬉しくなる。
新聞を取りに出た時の空気感がすっかり秋。
この辺でこの気温なら、山は冬支度。
軽装で行こうなんて思いなさんな。
遭難した人が単独だと遺体で発見。
で、暫くしてから身元判明。
今年はそういう記事が散見されます。
感染症も自衛策が大事ですが。
遭難予防は山に来ないって事です。
都会から半日で移動して一気に2000mなんて。
自殺行為としか思えません。

ポーランドでピアノのコンテスト。
反田恭平氏が2位に入ったとのニュース。
良いニュースにはホッとさせられる。
MLBシーズンが終わって寂しくなったから。
バレエのローザンヌもビデオでの審査だった。
あの独特の舞台と空気感でないのが残念。
参加者の練習場が見られたのは面白かった。
解説者の評価が厳しくて「そうなのかぁ」と。
エジプト?の男性が巧いなと思ったけど。
彼は2位でした、難しいもんだね。

関東圏で時短要請全面解除?
全国的に「ワクチンパス」導入かと思ったら。
紙媒体で確認するかどうかは県次第?
デジタル庁は何をしとんのよ。
選挙中でも動いてるんでしょうが。
今デジタルにしないでいつするんさ。
マイナンバーカードなんか取得率40%。
そんなんの紐づけようとするからアカンねん。
結局日本はいつまでもアナログの紙文化。
「アホーアホー」とカラスが鳴いてますわぁ。

今日も0接触。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする