goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

伏見のお稲荷さん♪

2012-01-12 14:56:26 | 日帰りお出かけ
今日の天気は

年明けてから何故かバタバタ忙しくしてたもんで
久々更新です


では、今さらですが我が家のお正月話
(めっちゃ長文です

元旦は、お舅さんお姑さんを招いて我が家で鍋パーティー
2日は、神戸三田のアウトレットでお買い物

そして3日は、
京都伏見稲荷大社へ初詣に行って来ました

京阪電車の伏見稲荷駅

駅もこんなお稲荷さん柄です

伏見のお稲荷さんは、お正月3が日はめちゃくちゃ混むので
朝早くに行きました。

屋台もまだまだ開店前。

本殿でお参りをした後、
今年の運勢を占うべくおみくじを引きます
さぁ結果はジャジャ~ン

まろりんこは大吉 やった~
ただ、『粒々辛苦の末』幸福になるらしい
簡単には幸せにはなれんっちゅ~こっちゃ

ダンナは…

吉凶不分末吉(きっきょうわかたずすえきち)
初めて見るおみくじやなぁ~。どう解すればええんやろか?
吉凶どっちとも言えんけど末吉???
何にしても、『焦るな』と書いてありました


それでは奥へ進んで行きましょう

伏見のお稲荷さんは、鳥居がいっぱい有ることで有名です


その中でも有名な『千本鳥居』。


鳥居は続く~よ~、ど~こまでも~

千本鳥居を抜けると『奥の院』があり、
そこには『おもかる石』というのがあります。

この灯籠の上に載ってる石を持ち上げて、
思ってるより軽かったら願いが叶い、重かったら叶わんという…。
まろりんこは…重かった

折角なので、もっと奥へ行ってみましょう



上から見た鳥居。


ほとんどが登り階段 頑張るで~


四ツ辻に到着~
めっちゃ見晴らしええ~

ちなみに、赤○の所が一番最初の鳥居の所。
よ~上ったなぁ~

四ツ辻のそばで、お猿発見

帰りしなに、なんとこのお猿に
「ウキャー」と2発、足を叩かれました
ジーンズの上からやったから全く痛くなかってんけど。

…「キャー」とは言えんまろりんこ。
お猿を睨んで思わず出た言葉が

「何すんねんっ

さすがのお猿もビックリしたのか
慌てて目をそらす始末

直後に、全山にアナウンスが流れました。
「本日、猿が目撃されています。絶対に
 カメラを向けたり目を合わしたりしないで下さい

どっちもやっちゃったじゃーん( ̄ロ ̄lll)ガビーン

「お前、さっき勝手に写真撮ったやろー」って怒りに来たのかもね
ゴメンよ猿さん
くれぐれも皆さんは私の真似せんようにね


下りにもいっぱいお社があります。

こちらは、上が開いた鳥居。「出世門」とも言うらしい
頼むでダンナ


参道で、鰻を焼くめ~っちゃエエ香りに誘われて

鰻丼を頂きました

めっちゃ肉厚でめちゃくちゃ美味しかった~
まだ朝10時にもなってないのに、ペロッと完食
ところでこれは朝ご飯?昼ご飯?


「宝玉堂」さんで、名物の稲荷煎餅
キツネのお顔のお煎です。
目の前でご主人が焼いてはるねん
小さいサイズでも、私の手のひら位の大きさなんよ~


お稲荷さんへお参りに行って、
ダンナが今年前厄だと知りました
今度厄神さんにお参りに行かなね


この日の夕方

映画『ステキな金縛り』を観て来ました
め~っちゃ面白かった
笑うわ泣くわ笑うわで大忙しでした
映画が終わってクレジットが流れても
お客さんが誰一人として帰らんかったのは、
私が知ってる中でこの作品が初めてやで
ホンマおススメです




コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。