
今日の天気は
のち
のち
今日はお花見第三弾
先週土曜日(4月9日)に行って来た
岡山 津山の桜
です
…とその前に、
午前10時半頃津山に着いて、まず向かったのは

橋野食堂
津山名物ホルモンうどん
以前、屋台で食べて大好きになった津山ホルモンうどん
本場で食べるホルモンうどんはマジで最高っ

いろんなホルモンがたっぷり入ってて激ウマ

次の日お肌がプルプルに
一見強面やけどめちゃ優しい大将
ご馳走様でした

ではでは本番
津山城(鶴山公園)の素晴らしい桜をご覧ください



もう、桜・桜・桜
桜だらけです


石垣と桜って、何でこんなに合うんやろ???

クマさんが場所取り中
ご苦労様

「桜祭り」ってカンジ


ここ鶴山公園では、石垣や津山城天守閣跡の上に登れたりして
すんごく面白かったです
この日も上ったり下りたり、よ~歩いた
この津山城を築いた「森忠政」は、
本能寺の変で織田信長と運命を共にした森蘭丸のお兄ちゃんやねんて~。
素晴らしい桜を見ながら

桜の葉寿司を頂きました
「さっきホルモンうどん食べてたやん
」というツッコミは置いといて
桜の葉寿司って初めて
珍しくない
葉っぱごと頂きます
めっちゃ美味し~い
街を歩いていると

消火栓のフタやマンホールのフタが可愛い
津山に流れる吉井川には「ごんご」(津山の方言で河童)伝説があるねんて。
それで、「ごんご」が街のキャラクターになってるんやて~。
商店街で出会ったカワイイ河童ちゃん

美作大・同大短期大学部のゆるきゃらミマッパちゃん
「美作」と「河童」で『ミマッパちゃん』なんやろうね
ポーズをキメてくれました
ありがとう

お土産に『津山奴土鈴』と『津山檜の桜根付け』をお買い上げ
どっちもカワイイでしょ
さ~て、次回はどこの桜でしょう???
桜バカの桜行脚はまだまだ続きます
お楽しみに






今日はお花見第三弾




…とその前に、
午前10時半頃津山に着いて、まず向かったのは


橋野食堂


以前、屋台で食べて大好きになった津山ホルモンうどん

本場で食べるホルモンうどんはマジで最高っ


いろんなホルモンがたっぷり入ってて激ウマ


次の日お肌がプルプルに

一見強面やけどめちゃ優しい大将



ではでは本番

津山城(鶴山公園)の素晴らしい桜をご覧ください




もう、桜・桜・桜




石垣と桜って、何でこんなに合うんやろ???

クマさんが場所取り中



「桜祭り」ってカンジ



ここ鶴山公園では、石垣や津山城天守閣跡の上に登れたりして
すんごく面白かったです

この日も上ったり下りたり、よ~歩いた

この津山城を築いた「森忠政」は、
本能寺の変で織田信長と運命を共にした森蘭丸のお兄ちゃんやねんて~。
素晴らしい桜を見ながら

桜の葉寿司を頂きました

「さっきホルモンうどん食べてたやん


桜の葉寿司って初めて


葉っぱごと頂きます


街を歩いていると


消火栓のフタやマンホールのフタが可愛い

津山に流れる吉井川には「ごんご」(津山の方言で河童)伝説があるねんて。
それで、「ごんご」が街のキャラクターになってるんやて~。
商店街で出会ったカワイイ河童ちゃん


美作大・同大短期大学部のゆるきゃらミマッパちゃん

「美作」と「河童」で『ミマッパちゃん』なんやろうね

ポーズをキメてくれました



お土産に『津山奴土鈴』と『津山檜の桜根付け』をお買い上げ

どっちもカワイイでしょ

さ~て、次回はどこの桜でしょう???
桜バカの桜行脚はまだまだ続きます

お楽しみに




お天気も良かったし、め~っちゃ綺麗やったよ
私、「お城と桜」にハマりそう
来年は彦根城の桜を見に行こうかな?
長浜も良さそうやなぁ
そうそう、篠山城址の桜もよろしいよ~
ああ、キリが無いなぁ
奈良のお城でええトコあったら教えてね
どこかなー??と思ったら岡山ですか
さすがまろりんこさんよう知ってはる~
こんなに桜まめしなのすごいです!!
ほんと、桜とお城ってシックリきますよねぇ、、
私も近場ですが彦根城と桜を見てきました(*´∀`*)日本人でよかったって思いました(笑)
これまた堪能させてもらいましたm(_ _"m)ペコリ
どーもありがとうございました!!