goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

雪の結晶☆

2018-01-27 19:05:02 | 日記
今日の天気は時々


バタバタしてる間に
年明けてしもたー
さらに1月ももう終わりやし

これからもきっとこれまで通り
気まぐれにブログアップすると思うので、
そんな感じで今年も宜しくお願いします



先日あるTV番組で、
100円ショップで売ってるマクロレンズをスマホに付けて
雪の結晶や霜がお手軽にかつ綺麗に撮れる事を知ったまろりんこ。

それは是非やってみたい

早速購入


そして今朝
起きたら辺り一面銀世界
これはチャーンス
フエルトプランターの大根の葉っぱに積もってる雪を撮ってみたよ

まず1枚目。

おおぅっ 結晶っぽいのが
なかなかピントを合わせるのが難しい

続いて2枚目。

ひゃ~ さらに結晶っぽい


きゃ~ 何この綺麗さ


今度は、手袋の上に舞い降りてきた雪を撮ってみました。

結晶がいっぱいや 凄い~っ

拡大してみよう


さらに拡大



めちゃくちゃ綺麗や~ 凄い面白い

レンズ越し(スマホの画面越し?)に観る
雪の解けていく様子もめっちゃ面白かったよ
今度は霜も撮ってみようっと


ここ数日は大阪も雪で

ポケモンGOが念願の雪背景になってめちゃくちゃ嬉しい
綺麗や~



秋色散歩♪

2017-12-07 18:05:03 | わんこ
今日の天気は


鳥取砂丘へGOした次の日は、
まろと大きな公園へお散歩に行きました

若かりし頃はこの公園を走り回ってたまろも
今では

においば~っかり嗅ぎまくってなかなか歩いてくれへん
でも楽しそう



この日はまだぬくかったのよ



この木、根っこから倒れてる
台風21号にやられたかな?強烈やったもんねぇ
折れてる木も何本もありました。



楽しかったね~



紅葉が綺麗でした



鳥取砂丘へGO!

2017-12-05 10:43:35 | 日帰りお出かけ
今日の天気は
ああもう、12月も5日やで
時が過ぎるのが早過ぎる


11月24日(金)、
ダンナと鳥取砂丘へ行って来ました

そう、この日は
Pokémon GO Safari Zone in 鳥取砂丘
の初日。
ちょうど旦那の会社がお休みやったので
朝も早よから行ってきてんけど…

イベントが何時に始まるか分からんし、
まろをあんまり放っとく訳にもいかんし、
取りあえず朝4時に家を出発
途中でイベントが始まった事を知り…

7時過ぎに現地に着いた時にはもう
駐車場は満杯
まぁ覚悟はしてたから街のパーキングに停めに行ったけど、
まだシャトルバスも無い時間
よし、砂丘まで歩くで
てくてく歩いて歩いて…
8時頃砂丘へ到着しました~

雨が残る予報に反して

ほぼほぼ良いお天気~ 風もそんなになくて絶好のポケモンGO日和
広大な砂丘の景色の中、レアなアンノーンとバリヤードを獲るぞ~

ただ…
砂丘は思ってる以上にアップダウンが凄い
移動がめちゃくちゃ大変


誰も居なさそうな砂丘…
でも振り返ると

黒い塊は人です(笑)
格安スマホじゃネットワークエラーしまくり
落ちる立ち上がらん心が折れる…

結局、「K」と「A」のアンノーンが獲れて
バリヤードは

これだけ。
いやいや、あまりにも湧き過ぎて獲る気がしなくなっちゃったん。
なんしか心が折れてるもんで


中富さんで、美味しいラーメンで温まってから帰途に着きました
肉玉ライスも美味しかった

正直、あまりのネットワークエラーと歩き疲れで
全く観光どころじゃなかったです
おまけに次の日はなんや鳥取東部全体に範囲が広がったそうで…
ちょっといいなぁ…と思っちゃった
ただ、現地の方々はえらい迷惑をこうむってはるんちゃうかと思うと
範囲が砂丘だけやった初日に行けて良かったな。



大変やったけど、でもめっちゃ面白かったよ~
鳥取県の一生懸命さはめちゃくちゃ伝わった。
スタッフの方々、ほんまにお疲れ様でした有り難う


ところで、歩いてる最中に見かけた鳥取市のマンホール。
何の柄かな?と思ったら

『因幡の傘踊り』の笠柄やんね

素敵お祭り見てみたい


もう一つ
鳥取市のローソンで買うた『からあげクン』
何と「しじみ醤油味」

パッケージにヨネギーズも載ってるし
これがもう、め~っちゃくちゃ美味しかった
風味豊かな醤油味にあとからくる甘み…最高でした
このからあげクン…中四国限定販売らしい
大阪でも是非売ってもらいたい



今年も居るよ♪

2017-11-29 14:36:01 | 家庭プランター菜園
今日の天気はのち


スズメの仕業(多分)で穴ボコだらけになってしもた
今季の我が家のフエルトプランター菜園

被害に遭ったミニ大根小太郎と島らっきょうは
その後無事スクスクと育ち出し…

でも、小太郎の方は
強烈な台風21号によって
葉っぱが折れるわボロボロになるわ
なかなかに大変な被害でした

その後、なんとか復活し

まだ細めやけど、大根っぽくなってきたよ

その小太郎には今季も

可愛いアオムシちゃんが居るよ

今季はタイミングが悪くて、
小太郎の葉っぱがようやく出始めた時に
アオムシ達もワーッと孵ってしまったので
仕方なく、可哀相やけど駆除
小太郎が育たんくなるからね…。

そんな過酷な中、
何と1匹のアオムシちゃんが生き延びとった
もう葉っぱもボーボーに茂ってるから
アオムシちゃんは居候OKやの

可愛い可愛い
手に乗っけたりして遊んでるまろりんこ

ところがある日…
アオムシちゃんをいつも通り手に乗っけてたところ、
…あれ?何か違う?

もう1匹居る~

アオムシの違いに気付くまろりんこって、凄くない

まぁ…微妙に大きさが違うか

2匹を見てると、
先の1号は凄いフレンドリー(私に)で
後から見つけた2号はおっとりさん。
おっとりのくせにアスリートやから驚く(笑)

2号はこんな事もフツーにしてのける(笑)
そして、行動範囲も物凄く広い
あっちゅう間に物凄く移動してるから驚く

先に大きくなった1号は数日前から姿を見なくなったので、
もう蛹になりに巣立ったかな?


今日の2号。すっかり大きくなったね~
この姿を最後に、2号を見つけられへん
もともと2号はすぐどっか行っちゃうから見つけにくいねんけど…
巣立ったかな?

1号&2号よ、
来春、立派なモンシロさんになるんやで~



近所の楓が真っ赤やった


今年貰ったブラックベリーが紅葉したよ
来季実が生ったらいいなぁ

視線を感じて振り向くと…
ハウスで寝てたはずのまろが
いつの間にか窓から覗いててビックリ

でもめっちゃ眠そう(笑)



まだ生るので♪

2017-11-17 17:58:46 | 家庭プランター菜園
今日の天気は


大阪も朝晩はホンマ寒くなってきました
今日は昼間もわりかし寒かったなぁ

そんな気温の中、
我が家のピーマンはまだ生ってます

シーズン的にはもう終わりやよね~
…とは思いつつも、
まだ生ってるので
終わらせることが出来ないまろりんこ

昨日、一部を収穫。
色めき立つ野菜大好きワンコ



…なんか、皮もゴッツいし
においもめちゃくちゃ濃いい

ピーマン苦手なまろりんこが唯一バクバク食べれる
今流行りのレシピ『無限ピーマン』
もちろんコレを作ります


収穫したピーマン達に包丁を入れると…

恐ろしいほどのピーマン臭

レンジでチンすると…
目まいがするほどのピーマン臭

この強烈臭なピーマン…
私は食べれるのか


恐る恐る食べてみた…ら…

いつもの無限ピーマン
いつも通り、バクバク頂きました

ただ、
食後のゲップ(失礼)が
倒れそうなくらい
強烈に濃いいピーマン臭で
マジで参ったよ

…まだまだピーマン生ってるんよね(笑)