ちょっと久しぶりにカレー。
ショウガのかけらや、ニンニク、ピーマン、タマネギ、ニンジンも一緒に
全部フードプロセッサーで一瞬でみじん切り、よく炒めてから、バナナや擦ったリンゴも入れて煮込む。
ジャガイモと肉は別に切って炒めてから合わせて更に煮る。
香辛料やルーも入れて煮込んで出来上がり。
ナンも作りました。
イーストで発酵させてフライパンで焼きました。

「カレーライス」という時と「ライスカレー」では
アクセントを置く場所が違います。
「カレー」と単独で言う時、
私は語尾を上げて「レ」を強く発音しますが
名古屋では逆に「カ」にアクセントをつけるので、
魚の「カレイ」かと思ってしまいます。
名古屋地方以外でも、そのように発音する所はあるのでしょうか?
ショウガのかけらや、ニンニク、ピーマン、タマネギ、ニンジンも一緒に
全部フードプロセッサーで一瞬でみじん切り、よく炒めてから、バナナや擦ったリンゴも入れて煮込む。
ジャガイモと肉は別に切って炒めてから合わせて更に煮る。
香辛料やルーも入れて煮込んで出来上がり。
ナンも作りました。
イーストで発酵させてフライパンで焼きました。

「カレーライス」という時と「ライスカレー」では
アクセントを置く場所が違います。
「カレー」と単独で言う時、
私は語尾を上げて「レ」を強く発音しますが
名古屋では逆に「カ」にアクセントをつけるので、
魚の「カレイ」かと思ってしまいます。
名古屋地方以外でも、そのように発音する所はあるのでしょうか?