親子で楽しく!目指せバイリンガル!

現在親子で楽しく英語に取り組み。ゆう、公立小学校3年生。英検準2級。えりな5歳(年長)も頑張ってます。

5月22日~24日 記録

2012年03月14日 | ゆう:7歳5ヶ月 えりな:4歳6ヶ月
19日~21日までは、二人ともな~んにも読んでなかった
ようです。

5月22日(日)ゆう:小1 えりな:年少

~Yu~

読み聞かせした絵本

What's for Lunch?
これは、春に少しだけ通っていたサタデースクールから借りてきた
(というか、宿題として先生に渡される)本。教材っぽいので、あんまり
好きではなかったようです

~Erina~

なし


5月23日(月)

読み聞かせした絵本

The Best Mistake Ever! and Other Stories (Step Into Reading. Step 3 Book)
Richard Scarry
Random House Books for Young Readers

1冊に3つのお話が入ってて、ちょっぴりお得感のあるリーダーでした でも、ゆうは、凄くお気に入りという
ワケではなかったな~。好きな子は好きになるようですよ~。
好みが分かれるのかな?

かいけつゾロリのテレビゲームききいっぱつ―かいけつゾロリシリーズ (ポプラ社の新・小さな童話)
原 ゆたか
ポプラ社


こういうの、読み聞かせするのが辛い… 
なんせ、長いのよ…


~Erina~

読み聞かせした絵本

I Can Read (CTP)

How Many? (CTP)


5月24日(火)

~Yu~

ゆうが自分で読んだ本

The Best Mistake Ever! and Other Stories (Step Into Reading. Step 3 Book)
Richard Scarry
Random House Books for Young Readers
1085語


読み聞かせした絵本

Curious George Gets a Medal (Curious George - Level 1)
H. A. Rey
Houghton Mifflin (Jp)



~Erina~

Way Down South (Learn to Read-Read to Learn: Fun and Fantasy)
Rozanne Lanczak Williams,Jennifer B. Harris
Creative Teaching Press


Barney Bear, World Traveler (Social Studies Learn to Read)
Trisha Callella,Kimberly Jordano
Creative Teaching Pr



ゆう 総語数 118586語 5月 4266語

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村


ブクログ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サタデースクールの成績表

2012年03月13日 | ゆう:7歳5ヶ月 えりな:4歳6ヶ月
これまた、先々週の3月3日に、ゆうが通っている
サタデースクールから、成績表をもらって帰ってきました。

う~~ん、成績表というよりは、中間レポート?って感じ。

去年の春に少~しだけ通っていた、別のインターでもらった
成績表は、色んな項目に分かれてて、それぞれに対する評価が
つけられてるだけの物で、全部「エクセレント」だということに
かなり疑いの目をむけ、腑に落ちなかったという記事を書いた
のですが…

今から思うと、あれだけの項目に分かれてて、コメントではなく
ランクをつけろと言われると、そつなくこなしていれば
ああいう評価にもなりえるのかな~という気も
今ではしています。

今通っているサタデースクールの中間報告は
本当に先生の言葉でのレポートによる評価で
大変分かりやすいものでした。




こんな感じで、評価は以下の3項目。

一番上の四角は「Speaking and Listening」
二番目の四角は「Reading」
三番目の四角は「Writing」

これらについて、担任の先生の言葉で、
単刀直入にどういう感じなのか、
また、どこが弱いのかなどが書かれています。

全て英文なので、とりあえず私も読むのをトライしてみましたが、
分からん単語が頻出しすぎて、あまりに分からん単語が出てくるので
意味を調べたそばから忘れて結局途中で???になり…

旦那に説明をしてもらうという始末^^;

ただ、自己弁護すると~(笑)この先生が使う単語は、日本人には
聞きなれない語彙をたくさん使う傾向があるので(文書に限らず会話でも)
ちょっと難しいで~との事。

時々旦那も先生と話をすることがあるらしいのですが、
そのときでも、初めて聞くような単語を時々言うらしい。
それが、わざとそうしてるのかもともとなのかは分からない
らしいけど^^; 
多分ネイティブでは普通に使う言葉なんだろうけど
日本人がなれていない単語が多いそうです。

なので、ゆうがB(先生の名前)が言うこと時々分からんこと
言うときがある~と当初言ってたのは、このことなのかな~と
思います。
ゆうが、普段聞きなれない単語を使っているのだろうな~と。
今は大分慣れたようで、分かるらしいですが。

まあ、それは置いといて…

全体的な評価は、思っていたよりも心配ナシで、
高評価でした。
出だしがね…

Yuichiro is a strong speaker when he feels comfortable with
the listener.

と…

で、私がまず気になったのが、「strong」
これはどういう意味なんだろう。
なんとなく、よくしゃべるという意味なのかな?
と解釈しているのですが…。どうでしょう…
英語ができる方、ニュアンスを教えていただけると
嬉しいです^^

ここでも、なれてきたのか良くしゃべってるらしいです。
(B先生談)英語教室では、機関銃のようにしゃべりまくって
止まらない^^; と良く言われるので^^;

とまあ、出だしから躓くわけで^^;

で、Speaking and Listeningに関しては、

・人間関係ができてくるとよくしゃべる。
・自分の考えを頭の中で整理しながら人に
 説明することもできる。
・話しながら間違いに気づき言い直すことができる。
・毎週やっているスピーチもその場で何を話したいのか
 を決めて、それについて考えながら話せる。
・自分の事や考えなどを説明できるだけの十分な語彙力がある。
・人の話もしっかり聞けてきちんと理解できている。

のだそうです。

まあ、実際毎週やってるスピーチは、当日の朝に
愛読書のEncyclopediaをペラペラめくって
「あ、今日はこれにするわ~」って感じの決め方…

ちゃんとできてるんかいな…って思っていたのですが
先生のレポートを読む限り、何かは話しているようですね
良かった…。

とりあえず、話す、聞くに関してはいい評価だけでした

Reading

これがね~~、あんなに家で本を読まないのに、
なぜかどこに言っても、かなりの高評価なんです。
不思議…。

ここでも、

・学校でやってるリーディングのテキストはYuichiroには
 簡単である。(多分これは、毎週宿題でもって帰るORTの本の
 ことかな?と。ワークブックとは書いてないので)
 いつもORTを1冊選んで持って帰るんだけど、大体stage8か9を
 持って帰ってきています。
・でも簡単に読めるが、それを本人が楽しんで読んでるかは疑問。
 (だって・笑)
 バレてるし
 ゆうは、こういう空想のお話系は好きではないのだ!(笑)
 ただ、実際にある国にトリップする話なんかは楽しんでたけど。

・先生も、こんなに読む力があるので、今後は
 彼がどういうジャンルの本が好きなのか、を見て行きたい。
・またアドバイスとして彼が好きなジャンルの本を選んで
 読めばいいと思う。
・ゆうは初めて出会った単語やあまりよく知らない単語でも
 フォニックスをよく理解できているので、読むことができます。
 
 的なことが書いてありました。

そうそう、学校でもやっぱり自分が好きなジャンルの本がないのか
(渡されるのがORTばっかり…知的好奇心が満たされる
方がすき見たいです。)
読まされてる感たっぷりなのが、B先生にはお見通しみたい(笑)

フォニックスについての記述にはちょっとびっくり。
あの…フォニックス教えたことないんですけど~~
みたいな(爆) 
そりゃあ、「A、ア、apple」ぐらいはDVDで
覚えたかも知れんけど… 
うち、そんな教材もないし…
本当に不思議な人です。

・何かを読ませても、それについてのあらすじやそのお話について
 読み取るべきこともきちんと理解できているし、問題はない。

というような事が書かれていて、結局これも問題なし。だそう。
強いていえば、ゆうが心から楽しめる本に出会えるといいんだけど…
といった感じでした。

ほんと、ココが一番の難問なのです。


そして最後に、Writing

これは、私たち親もあかんな~と思っているところ。
先生の評価は…

やっぱり、これもちゃんとお見通し!
書くことが嫌いなゆうのことをしっかり見抜いていらっしゃい
ました(笑)

・とりあえず、書けるんだけど、書きなれていない感があるので
 とにかく書きなれること。
・Writingに関しては今後まだ注意して、見ていく必要が
 ある。

との事でした。

そうそう…毎週宿題で、日本で言う「あのね帳」みたいなのが
あるのですが、1週間に2つ書いてねって言われてるんだけど
それがね~~~
なかなか、億劫がって、一番ゆうが嫌がる宿題(笑)
どんだけ、書くの嫌やねんって思うんだけどね~。
なので、書くことはもうちょっと頑張ったら?
というアドバイスでした。(笑)

実はね、これ、本当に嫌がってて、字を少しにして
半分以上絵でごまかしているという
ほとんど絵日記状態なのです

旦那も少し先生とお会いしたときに、
「ゆうの英語力って年相応になれているのか、そうでないか」
という質問をしたそうなんです。
(最近知った・・・早く言ってよ…^^;)
そしたら、年相応だと言ってもらえたそうなんだけど、
やっぱりそのときも、Writingはもうちょっと頑張った方が
いいな~って言われてたそう
頑張れよ!ほんと

といった、と~~~っても分かりやすいレポートを
くださいました

もちろん、ゆうがずっとお世話になってる英語教室の
A先生にも見せました。ネイティブ同士だとより理解
してもらえるかな?と思って。

「これ、成績表。どう思う?」って(笑)

そしたら、A先生、読みながら爆笑
「自分が日ごろ思ってる事、そのままずばり一緒!」って。
5年もゆうをみてくれてる先生と、ほんの半年ほどゆうを
見てくれてる先生との意見が一致なんて~~~

リーディングに関しては、このA先生も一目置いて
くれてて、今回はじめて聞いたんだけど、
「ゆう、すごいよめっちゃ読むの早い。
時々、僕より早く読み終わってることがあるから
半端じゃないよ!あんまり早いから、ちゃんと読んでる
のかと思って、試しに質問してみたら全部内容が
あってたから、本当にびっくりした」という
エピソードを話してくれました。

そ…、そーなんですか…
知りませんでした
って感じだったけど、そういう英語環境になると
本当に英語スイッチが入るようですね~。
私も、見てみたい…。

で、話はそれましたが…
ある意味、このB先生凄いわ!!とちょっとびっくり
して、見直してしまいました

で、A先生にWritingの今後の取り組み方のアドバイスもいただき。
早速実行しています。

A先生もゆうの英語力に関して話すことも問題ないとの見解。
もちろん、まだまだ完璧ではなく間違うことも良くあるけど
これは、ネイティブから見ると許容範囲で、年齢と共に
修正されていく程度の間違いなので、重要視しなくていいとの
事だったので、きっとB先生もこの評価からすると、同じ見解
でしょう。 ちょっと、ホッとしました

また、半年後(?)の年度終わりにレポートがもらえるなら
少しは成長したというコメントがいただけるように
頑張らないとな~と思っていますが…
どうでしょう。

ここまで書くと、めっちゃ取り組んでるように見えますが…
本当にこれといって何にもしてないんです…
家でワークもしてないし…(これ、ほんと…)
宿題のワークを1週間に2ページのみ^^;
webレッスンも週2日しかもそのうち1日は単なるフルートーク

また、ゆうの1週間の英語の取り組みを書こうと思いますが
びっくりするくらいだと思います
きっと、スパルタで読み書きやらせてるんやろうな~なんて
思われてるんじゃないかと思っているのですが、
期待を裏切ることになると思います。

ただ、ずっと意識してることは、勉強にならない程度に
すること。と楽しむこと。かな~…。

と、そんなこんなの成績表でした。

次は、小学校の方の成績表だな…

3学期はやっと3段階評価になり「よくできる」「できる」「がんばろう」
だっけかな?になるようです。(今では、「よくできる」「できる」だけ)

体育にがんばろうが付いていないことを祈ります


にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へにほんブログ村


ブクログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えりな1日入園

2012年03月12日 | ゆう:7歳5ヶ月 えりな:4歳6ヶ月
先々週の土曜日(3月3日)は、えりなの幼稚園の一日入園でした



この日、制服を着て幼稚園へ…。
本人も、いよいよ幼稚園に行けるということで、
すっごく大はりきり

相当嬉しいようです。
実は去年の年少の段階で入園させる予定だったのですが
あまりにも人見知りが激しく、私と離れることすら
できなかったので、ここは我慢して1年間入園を
遅らせて様子を見ようと決めました。

これが、結果的によかったです。
1日入園で、私と離れても泣くこともなく、逆に
泣いている子を見て「なんで、この子泣いてるのかな~?って
思って見ててん」という冷静な言葉まで

1年間この幼稚園の幼児クラブのようなものにも
通って(月に1~3回程度のものなんですが)、ちゃんと
下準備はした!!っちゅうねん!!と思いつつ…。

でも、1日入園後の彼女は、それはそれは入園を心待ちに
していて、前向きな気持ちで入園できるようで、良かった~
と私が一番安心してます

この日、クラス発表もあったのですが、その幼児クラブで
いつも一緒にお給食を食べていた女の子のお友達二人も
一緒のクラスだったので、親も子も心強い!!

入園が楽しみです^^


にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へにほんブログ村


ブクログ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日~19日 記録

2012年03月09日 | ゆう:小1 えりな:年少
5月17日(火) ゆう:小1 えりな:年少

~ゆう~

読み聞かせした絵本

National Geographic Readers: Safari
Gail Tuchman
National Geographic Children's Books


ゆうはとにかく、こういうのが大好き。こういう本だと放っておいても
自分で読みます。
でも、親としては、色んなものを読んで欲しいんだけど
ここは我慢…

Science vocabulary Readers 「The Solar System」

マコチン (あかね新作幼年童話 14)
長 新太
あかね書房


これは、私も小学生の時に読んだことがあったのですが
面白い! ちょうど1年生のゆうにぴったりでした。
主人公が確か小1の男の子なので、自分と重なることが
あるので、お話に入りやすいんでしょうね。ゆうも「これ、
めっちゃおもしろい!」といって聞いてました。

ランドセルがやってきた
村上 康成
徳間書店


だいすきっていいたくて
クロード・K. デュボワ,Carl Norac,Claude K. Dubois,河野 万里子
ほるぷ出版


かえるをのんだ ととさん―日本の昔話 (こどものとも絵本)
斎藤 隆夫
福音館書店


三びきのやぎのがらがらどん―ノルウェーの昔話 (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)
マーシャ・ブラウン,せた ていじ
福音館書店


ラチとらいおん (世界傑作絵本シリーズ―ハンガリーの絵本)
マレーク・ベロニカ,とくなが やすもと
福音館書店


Over the Moon! (Wonder Pets!) (Little Golden Book)
Kellee Riley
Golden Books



~えりな~

読み聞かせした絵本

Over the Moon! (Wonder Pets!) (Little Golden Book)
Kellee Riley
Golden Books



5月18日(水)

~ゆう~

ゆうが読んだ絵本

Clifford's Manners (Clifford, the Big Red Dog)
Norman Bridwell
Cartwheel Books
382語

読み聞かせした絵本

Mack the Quack

~えりな~

Clifford's Manners (Clifford, the Big Red Dog)
Norman Bridwell
Cartwheel Books



5月19日(木)

~ゆう~

なし

~えりな~

Mack the Quack

ゆう 総語数 117501語  5月累計 3181語


にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へにほんブログ村


ブクログ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツからのお客さま!

2012年03月07日 | ゆう:7歳5ヶ月 えりな:4歳6ヶ月
昨日から、ドイツからのお客様Elenaちゃんが来ています。

では、ご紹介~



可愛いでしょ~^^

っていうか、うちには美男美女ばかりくるわ~(笑)

彼女が着ている着物、昨日奈良の着物の古着屋さんで購入したそうで、
着物2着、羽織、あと下駄やら中の長じゅばんなどなど…足袋、帯
なんせ、一式購入して合計9000円だったそうです(笑)

実は、前日に「浴衣が欲しい」って言ってたんだけど、なんせ
シーズンオフなので、売ってない…
通販ならあるけど~^^;ってネットで探したけど
やっぱり実物を見て購入したいとの事で、
「次回、夏に来ます!」なんて
言ってたんだけど、昨日行った奈良でたまたま見つけて
購入したそうです。

でも、着物の古着ってかなり安いんですね~。
それぞれのお値段を教えてくれて、びっくり!!
900円なんてのもありました(笑) 

で、早速彼女部屋で見よう見真似で来て降りてきてくれた
ので、写真を撮らせてもらいました

笑顔がとってもキュートな女の子。ミュンヘンからやってきました。

母がElenaに一通り着物の着付けのレッスンをしたあと
くつろぎタイムー




(遠巻きに参加している、えりな…^^;)

ゆうが時間割をしながら、教科書を色々見せてました。
でも、みんなが一番興味を示すのは、いつもこの
「ランドセル」

本当に、珍しいようで面白いといってみんな
ランドセルをじっくり見てます(笑)

つくりが面白いようで、Elenaも凄く興味を示して
いました

確かに、これも日本独特のものですよね~。
言われてみないと、気づかないものって結構
あります

で、お土産も色々いただいちゃいました^^


これは、我が家に来たドイツ人第1号君のオリバーも
くれたチョコ^^ おいしいんだよね~!
大好き!!

そして…



卵??

いえいえ…



卵なんだけど、イースターの卵でした^^
チョコの卵の中から、こんなモンスターが出てきました(笑)

そして、そして!!
一番面白かったのが、コレ



「nippon(にっぽん)」

という名前のチョコ^^
なんで、にっぽんなのかというと、ライスパフ?(ポン菓子?…古っ^^;)
の周りにチョコがかかってるから(笑)

ライス=にっぽん という発想らしい。

しかも、甘さ控えめ!!
日本人が食べても、ちょうどいい感じの甘さ。
たいてい、海外のチョコ菓子ってめっちゃ甘くて
「げ…、甘すぎ~」って思うことが多いんだけど
これは、本当に日本人の口に合う甘さでした(笑)

あまりに、面白かったので、思わずパチリ。

食べてしまう前に、写真に撮ることができて
よかった^^;(たいてい、食べた後に気づくことが
多い、我が家…)

そんなElenaも、明日の朝箱根へ向けて、旅立って行きます。

今回は、我が家にしてはド短期だったんだけど、
楽しかった^^

3月21日からは、去年のクリスマスにも来てた
フランス人のソフィーがまた遊びにきます^^
彼女はこれで3回目

また、再会できると思うと嬉しいです
でも、彼女は日本語が上手なので、ずっと日本語なん
ですけどね~^^ 

Elenaとは、私のめちゃくちゃ英語と得意のジェスチャー
乗り切ってます

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へにほんブログ村


ブクログ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする