goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと高松

うどん県&マグマシティの探訪記と日々の暮らし。

Tシャツ

2025-08-05 | NEW

Tシャツを2枚買いました

紺色のTシャツは、胸元に「東都両国回向院境内相撲の図」と書かれていて、

背面には、歌川広重(初代)による浮世絵がプリントされています。

もう1枚、生成色のTシャツは、胸元に軍配が描かれたデザイン。

裾に向かって茶色いグラデーションが入り、背中には番付表が配置されています。

ただこの番付表、力士の四股名こそ実在のものですが、出身地の記載がなく、

下の方には「文久元 酉 年」とあるものの、月日部分は空欄のまま。

(出典が不明なのですが、試刷りの番付表だったりするのでしょうか。)

いずれも着心地が良くて、眺めても楽しい、お気に入りのTシャツです


辞書時間

2025-07-24 | NEW

読み物として楽しめる国語辞典がほしくて、こちらを買いました

調べ物にはアプリも便利ですが、

じっくり読むなら、やはり紙の辞書がいいですね。

読み始めると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

ちなみに、まず開いたのは「相撲」という言葉

「やっぱりね」という声が、どこからか聞こえてきそうです


タンブラー

2025-07-18 | NEW

今日は関東甲信で梅雨明けしたとみられるとの発表がありました

平年(7月19日頃)より1日早く、昨年(7月18日頃)と同じだそうです。

暑さが本格化する中で、日々の飲みものの量にも変化が出てきました。

愛用しているタンブラーは白湯専用として使っているのですが、

この時期は量が多く感じるようになってきました(他にも麦茶などを飲むので)

そこで、ひとまわり小さいものを買い足しました

420mlから320mlに。2つ並べてみると、こんな感じです

ちょうどいい量になって、使い心地も軽やかに


ハンディファン

2025-07-04 | NEW

ハンディファンを新調しました

迷って選んだのは、さまざまな用途に使える多機能タイプ

ハンディファンとして使えるのはもちろん、

角度調整ができるデスクファンにもなります。

付属のストラップをつければ、ネックファンとしても使用可能。

本体の前にスマートフォンを置けば、スタンドにも早変わり。

さらに、容量2,000mAhのモバイルバッテリーとして、充電もできます。

主に台所で使っていますが、使い勝手がよく、とても気に入っています


ブレンダー

2025-05-19 | NEW

充電式ブレンダーが使えなくなってしまったので(リコール対象で回収されてしまった)

新しくこのブレンダーを買いました

今度のブレンダーは、氷や冷凍食材もなめらかに粉砕するパワフルなもの

付属のジャーは容量が550mlなのですが、これだとちょっと多いかな〜という気もしたので、

オプションにあった300mlのジャーも買いました

これで早速スムージーを作ってみました

材料は、なつめ(乾燥を水で戻したもの)、クコの実、ヨーグルト。

とてもなめらかなスムージーができました