自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

ジャカランダ と コチドリ

2022-07-08 | 季節 夏

今日はホセと外出先から帰宅して、私はエアコンのスイッチを入れようと

間違って TV のスイッチを入れてしまいました

その TV が撃的な安倍晋三元首相のニュースを伝えていて大変ショックでした!

選挙応援演説中に奈良で凶弾に打たれ

多くの人達の願いもむなしく・・・夕方お亡くなりになってしまいました~

享年67歳と言う若さでお命を絶たれた無念さは言葉には出来ません

心よりご冥福をお祈りもうしあげます

 

    

 

 

これは6月1日の写真で恐縮です

 

ジャカランダ と コチドリ

 6月 1日 

 

世界三大花木の内の1つとされている、ジャカランダ です

 

<< 世界三大花木 >>

   紫雲木(シウンボク)=ジャカランダ

    鳳凰木(ホウオウボク)=フランボヤン

 火焔木(火焔木)=スパトデイア

 

 

ジャカランダ

花言葉=「栄光」、「名誉」

 

この日のスロージョギングでは思いがけず ジャカランダ に出会えて嬉しかったですね~

すでにとてもたくさんのお花が咲いていましたから

私は暫くここを通っていなかったと言う事でしょう・・・

 

 

コロナ禍でこの川縁を良く走ったり、歩いたりするようになって

出会えたお花・ジャカランダ です

 

ルーツはブラジルで、大航海時代にポルトガルへ持ち込まれたようです

ポルトガルのお花見は初夏のジャカランダ、日本では桜の様に

日本の冬の寒さは厳しいとされていますが

熱海や宮崎、東京などでも観られる所があるそうですね

ここでも毎年きれいなお花を咲かせて私たちを喜ばせてくれています

 

 

たくさんの キョウチクトウ と、左はセンダンの木の間で咲いています

 

 

こちら2枚、6月 4日 のジャカランダ も追加しておきます

 

 

 

 

 

スマホ写真の方も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コチドリ

黄色いアイリングも愛らしいですよね~

 

 

鳩との大きさの違いが一目瞭然ですね

その名の様に、小さなチドリです

 

 

 

 

 

 

 

その他同日の写真もどうぞご覧下さい

 

カワウ

 

 

 

 

 

お呼びになりましたか~?!、いいえ

 

 

サフランモドキ

 

 

走る足下で咲いているきれいなお花、サフランモドキ

 

川縁から横道にそれると

 

ガウラ

 

 

チェリーセージ も愛らしく

 

 

クチナシ

クチナシの実は、このような一重のお花にオレンジ色の実がなりまますね

 

 

ムクドリの親子

 

紫陽花

華やかな ダンスパーテイ でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

生け垣の中のあちこちに、クチナシ がたくさん咲いているのも嬉しいですね~

 

 

この歩道を歩くと、クチナシの呼びかけに思わず足を止めます

 

 

 

 

 

公園の菖蒲園

 

 


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
mariaさんへ (くりまんじゅう)
2022-07-09 07:51:01
ジャカランダの花は 私の県内では見たことがないです。
宮崎で咲くから こちらも咲くとは思いますがね。

以前スペイン旅したときジャカランダの大木がありましたが
花の時季ではなく残念でした。その時同じツアーの人達が
この花を見るに 南アやアルゼンチンのツアーがある
と話していました。

これはいつも見かけますが サフランモドキという名前でしたか。
mariaさんには いつも花の名前を教えてもらいます。
何処かの国で (maria)
2022-07-09 09:24:16
>くりまんじゅうさん、おはようございます。

昨夜そちらの大雨は大丈夫でしたか?
いつもお訪ねいただきコメントもありがとうございます。
くりさんは色んな国へご旅行に行かれてるのでやはりご存じでしたね。
きっと高知も何処かに有ると思います。
そうですか、スペインにも有るのですね。
私も何処かで観た様な気がしますが良く覚えていません😅
花名を知ったのもこのジャカランダを観て、私もブロ友さんに教えて頂いたのですよ。
サフランモドキは、正式名はゼフィランサスですね。
頭の悪い私はゆっくりですが、知らなかったお花を知ってゆくのは楽しいことです♪
そのお花に出会った時心も踊ります🩰
Unknown (MONA)
2022-07-09 21:40:11
こちらではジャカランダは見かけません。
色が素敵ですね! 
桜のように一面にだったらと想像してしまいました。
一重のクチナシも素敵
センダンの木が重なってますが (maria)
2022-07-09 22:25:52
>MONA さん、こんばんは。

お立ち寄りとコメントもお寄せ頂きありがとうございます。
隣の大きなセンダンの木と重なる様な場所で判りにくいですが、満開には1本が紫って感じです。
葉っぱもあるので、例えば八重桜くらいの感じでしょうか?
熱海にたくさん有るそうです。
一度観てみたいものですね。
蛮行! (どんこ)
2022-07-10 09:03:44
アメリカの銃社会を憂いていましたが
令和になった日本でもこんな事件が!
言葉も出ません。警備の盲点も指摘されていますね。

コチドリはこちらでは滅多に見られません。
貴重なお写真、ありがとうございました。
悲しい事件が (maria)
2022-07-10 11:14:08
>どんこさん、こんにちは。

今日は蒸し暑い雨模様の1日です。
ホセのいない間に片づけ事に精を出しています。
そちらはもう良いお天気になりましたか?
お訪ね頂き嬉しいコメントもありがとうございます。
また信じられない事が起こり悲しみに心も沈みますね・・・
失った命はもう帰ってくることは無いのですもの。

この時期コチドリやカワウくらいしか川縁にはいません。
喜んで頂けて私も嬉しい限りです。
Unknown (サクタロウ母 )
2022-07-10 22:27:40
こんばんは✨
ジャカランダの花がきれいですね🎵
本物を見て見たい❗️
名古屋では公園で咲くんですね。
何処にも出かけていないので、公園の花や鳥に癒やされます☺️
ありがとうございます👩‍🦱

私の家のアジサイは雨が降らず😃連日猛暑日のため花が枯れています。
公園で咲かせたい! (maria)
2022-07-10 23:30:48
>サクタロウ母さん、こんばんは。

お訪ね頂きましてコメントもありがとうございます。
ジャカランダは本当にきれいですよね~!インドネシアにも咲いていますかね?

そう、公園に是非1本咲かせたいです!
そうしたらもっと映えると思いますね。
これはいつもの私のスロージョギングコースの川べりに咲いていたんですよ。
植えた会社の駐車場のすぐわきに咲いている為、大きな木は今年だいぶ下の方の枝が落とされて・・・
紫陽花は雨が似合うお花ですよね(^_-)-☆
明日は鶴舞公園の菖蒲と紫陽花をUPします。

コメントを投稿