おはようございます
まだまだ家の中は暑いですね
今年は残暑も厳しくて、歩く歩数も例年より少なくなっています
この日は夕方のお散歩でした
自然の中を皆様もご一緒にどうぞ歩いてみてください
いつもの川べりコースですよ〜 🚶
📷 9月1日 📷
公園の方を回って行きましたら、藤のお花が又咲いててびっくり!!
しかも結構たくさん咲いています
ノシラン
川面は何もいなくて寂しいですが
可愛いハクセキレイちゃんが、よ〜く来たね!とお出迎え
イチジク
そう言えば、イチジクの実って枝から直接なっていましたね
子供の頃庭の木に登ってイチジクを良く食べていました
他に家族では誰も食べる人がいませんでした
あの我が家のイチジクの木と美味しい味が思い出されます・・・
ムクゲ
シベが独特ですね
白花のムクゲ
タマスダレ
帰ろうとカメラを閉まったのに、向こう岸にナツズイセンがたくさん!!
又カメラを取り出してパチリとして来ました
秋には彼岸花も咲く岸辺です
今日のおまけは、前日の
カワセミ
遠くでトリミングするだいぶボケてます(久しぶりの証拠写真)
いつもご訪問いただきましてコメントも有難うございます
2度咲きの藤のお花に嬉しくなりましたね!
ベランダでは、鉢植えのブーゲンビリアが3度咲きして驚きです
それだけ今年は暑いからでしょうか?・・・
熊本の38度は大変驚きです💦💦
こちらも今日は猛暑日になりました💦
午前中木陰を拾い集めながら歩いてお茶屋さんまで行ってまいりました🚶
お抹茶と秋茶のサービスが有り、青空と白い雲を眺めながら美味しく頂きました🍵
お立ち寄り頂きましてあたたかいコメントも有難うございます
お恥ずかしい様な写真ですが、後日リベンジしたカワセミもUPしたいと思います
ムクゲも1日花にしておくのはもったいない様なお花ですよね
今日は午前中にお茶屋さんまでウオーキング、帰りにショッピングセンターでお買い物でした
9月の半ばですが今日も猛暑日です💦
美しい!紫の藤のお花は大好きです。
昨日のテレビでは田圃のあぜ道に
赤い彼岸花が咲いている映像がテレビに流れていました。
きょうも熊本は38℃になるようです!
ムクゲ、とても好きで拙庭に6本植えていましたが、昨年断捨離をして1本だけにしました。淋しくなりましたが、花を付けてくれています。
ご訪問いただきあたたかいコメントも有難うございます
今日は用事で一日出かけてましてお礼が遅くなりました
私が子供の頃は、イチジク、柿、ビワ、ユスラウメなどが有りました
ご近所の人達も楽しみにしてくれてました😄
この日は久しぶりにスローランも、お花達も楽しめた日でした
今朝我が家も久しぶりにちびゴーヤを収穫出来ました
今年初めてのゴーヤチャンプルはとても美味しかったです!
懐かしいですね。最近散歩していてもイチジクの木を植えているお宅はほとんど見かけなくなりました。
一軒だけありまして美味しくなった頃鳥に狙われるので袋掛けが必要ですねとお話ししたところでした。
子供のころには私の家にもありましたよ。
ご近所にも必ずあったと記憶しています。栗、柿、イチジク、種ありブドウ。
いまほど店に果物が豊富に出回ってない頃ですから家の果物は美味しかったですよね。
そして藤の花の狂い咲きですか?
この暑さにもめげず爽やかさを演出してくれていますね。
素敵なお花をたくさんご紹介くださり有難うございました。