自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

1輪の椿

2023-03-01 | ガーデニング・ベランダ菜園

今日はすっかり春らしくなりましたね

今朝ベランダの椿が、初めて1輪咲きましたよ〜!

 

椿
(名前は判りません)

左の椿は「紫式部」の名前にぞっこんで購入してしまいましたが

蕾も無いので、来年に期待しましょう

 

2月26日には、まだ蕾

(左の椿は、名札だけ

 

 

こちらは、今日 3月1日 撮影です

 

 

今年の冬の寒さで葉も焼けてしまいました

 

ゴールデンクラッカー

 

2月26日は、まだ開花も少しでしたね

↑ の3月1日の写真ではたくさんお花も開いて来ています

 

 

今日はイチゴの肥料を買って来ました

 

 

紅枝垂れ梅

もうこれが最後の写真になると思います

(2月26日撮影)

 

 

いっぱいお花を咲かせてくれてありがとう 

 

 

パンジーのハンギング

 

 

ビオラのハンギング

 

 

やはりベランダにお花が有りますと、毎朝が楽しみですね (^_−)−☆

お花たちの春を喜ぶ歌が聴こえて来ます 🎶



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロメオ)
2023-03-02 08:52:40
mariaさん、おはようございます。
ベランダにも春がやってきましたね。
いろいろな植物を育てていらして、素晴らしいです。
朝、カーテンを開けると。カラフルはベランダが…!
想像しただけで笑顔になります(^^♪
返信する
Unknown (maria)
2023-03-02 10:00:03
>ロメオさん、こんにちは。

いつもお訪ねと嬉しいコメントも有難うございます。
今日は又冬に逆戻りしてしまいましたね〜
昨日までは咲き終わった枝垂れ梅のお花が、今朝は強風に飛ばされてだいぶ減っています😅

昨年秋から年末にかけて外壁工事のためベランダが使えませんでした。
新年から又少しずつ買っては楽しんでいます♪
昨日は暖かったので、北側の凍てしまったアロエを片付け元気なアロエに置き換えました。
厳しかった寒波を堪えてきたゼラニュームが、春になり段々元気になって来ています♪
返信する
Unknown (夕庵)
2023-03-02 12:49:35
三寒四温の毎日です。
春の兆しとともにお花たちが元気よく咲き出し、楽しみになります。
mariaさんはお写真も撮られるので、これからが活動の季節ですね。
 
お昼は寒かったので生姜をきかせたおうどんにしました。
返信する
可愛いテトちゃん (maria)
2023-03-02 17:40:58
>夕庵さん、こんにちは。

いつもご訪問いただきコメントもありがとうございます。
テトちゃんの笑顔にコメントを書こうと思いましたが、スマホではダメでした🙅

今日は又冬の様にお寒いですね〜😆
コロナが落ち着いたのでパーマをかけにいつもの美容院(遠く)へやっと行ってきました。
帰りにデパートの北海道物産展で小豆や花豆、冷凍の枝豆、ニシン等、、、買いました。
久しぶりに発酵小豆を作ろうと思います。
返信する
Unknown (ユウ)
2023-03-02 22:02:12
mariaさん、こんばんは。

我が家の椿も今年初めて1輪だけ咲きました。公園で拾った種から育てた椿ですが、何年も経ってからの開花なので嬉しかったです。

紅垂だれ梅の蕾が大分ほころんできましたね。
返信する
Unknown (MONA)
2023-03-02 22:33:03
またお花が増えてきましたね! 
椿もたくさんの種類がありますね。
紫式部と言う名の椿、花が咲くのが私も楽しみです 
返信する
開花の喜び (maria)
2023-03-02 22:51:46
>ユウさん、こんばんは。

いつもお立ち寄り頂きましてコメントもありがとうございます。
たった一輪の開花でも嬉しいですね!
2〜3日の内にもう一輪だけ咲きます。
ユウさんは種からお育てになられたのでは殊更だと思います。素晴らしいです
紅枝垂れ梅はやはりこの写真が最後でした。今はもう北風に散らされています〜・・・

今日は出かけたついでにデパートに寄り北海道物産展で久しぶりに花豆も買って来ました。
母の旅先からの宅急便には良く花豆も入っていたのを想い出しながら・・・
ユウさんの北海道の風景も想いながらね(^_−)−☆
返信する
違った植栽も (maria)
2023-03-02 23:01:10
>MONA さん、こんばんは。

いつもお立ち寄り頂きコメントもありがとうございます。
寂しかったベランダも段々増えて来ましたよ、うふふ
今回リニューアル後は、前と違った植栽も楽しにたいと思います。

椿の種類はたくさん有り、私には覚えられません
なのに「紫式部」の名に惹かれて蕾も無いのに買ってしまった私です。
お花が咲く来年まで元気で育ってくれる様、先ずは願っております。
返信する
Unknown (ユウ)
2023-03-03 08:50:01
紅枝垂れ梅 満開なのに…Σ(×_×;)!
最近 目がしょぼしょぼして小さい文字等が見にくい時があります。言い訳になってしまいました。ごめんなさい(^^;

これが最後とあったので…しっかり見ようと拡大してみて気付きました。垂れ具合も色も綺麗ですね~ mariaさん ごめんなさい そしてありがとう(^-^)
返信する
再度ご覧いただき (maria)
2023-03-03 09:55:42
>ユウさん、おはようございます。

ご丁寧にお立ち寄り頂きまして、ユウさんに再度ご覧頂けて枝垂れ梅も幸せな梅ですね😉
ありがとうございます。
最後の方は色褪せて来ましたが、思っていたより長く咲いていました。
枝垂れ梅にもありがとうです。
返信する

コメントを投稿