goo blog サービス終了のお知らせ 

自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

昨日の ハイビスカス と ゴーヤ

2021年06月17日 | ガーデニング・ベランダ菜園

今日は又真夏の様な暑さが戻って来ましたね

早くも茨城の親戚からお中元が届いていましたが、今日はそのメロンを頂きました

暑い今日の様な日にピッタリ、と~っても甘くて美味しかったです!

娘夫婦からは、今日「父の日」のプレゼント(お肉)も届きました

お父さんは嬉しそうですよ

お肉はそのまま冷凍庫へ入れています

 

**************

 

昨日の ハイビスカス と ゴーヤ

(スマホ写真)

 

昨日の雨の日に、黄色とピンクのハイビスカス が同時に咲きました

今朝はピンクの方がもう終りで、黄色は今も元気に咲いています

 

 

 

 

 

お花の中に雨水を抱いていますよ~

 

こちらは  ”グリーンカーテン” のゴーヤ

上と下両方ごも雌花です

 

こちらは最初のゴーヤ、4~5cm 位でしょうか

 

未だ時期的にも早いので、ちゃんと実るかも分かりませんが・・・

 

 

今日のおまけ

 

こちら きんぎょ の様に見えませんか?!

 

センベルビウム

なかなか登場させて貰えませんでした

 

 

 

この時 ↑ 後ろで咲いて居ましたが、せっかくですから今日の写真もUPしてみましょう

 

カランコエ

たくさん咲いて来ましたね~、長い間咲いています

2年程前購入した時は赤いお花でしたが、今はピンク色に近くなりました

何色でも良いのですよ、あなたのお好きなようにどうぞ咲いてね

 

今日は黄色だけで咲いていますが

昨日の写真から観ますと、次の蕾も大きくなって来ていますね~

 

 

<< 追加 >>

📷 6月 18日 📷

今日は2輪になりました〜

右が今朝咲いたお花です

左は3日目、花粉も開ききった感じですね😅

13

 

 

実は今日辺りもう1輪ピンクが咲きそうな蕾が有りました

連日の真夏日に負けてしまったのでしょうか?

それとも一昨日のゲリラ豪雨に負けちゃったのでしょうか?

ピンクの1株がダメになってしまいました 可愛そうな事をしました

隣の同じピンク株が弱くてダメかしら?・・・と思ってた方は元気です



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハイビスカス (どんこ)
2021-06-18 12:15:10
いろいろな種類が見られますね。
南国情緒をいつも満喫できますね。
毎年、1鉢ずつ買っていますが
翌年まではもちません。
管理が下手なのでしょうね。
きょう(18日)はもう雨が降り出しました。
返信する
割り切って (maria)
2021-06-18 13:58:55
>どんこさん
こんにちは。
お訪ね頂きコメントも有難うございます。
夏前はハイビスカスのお花も長く咲いて楽しませてくれて居ます。
土物は家の中に入れ無いのでダメになりますが、毎年小さい苗を買うのも楽しみです。
お花には謝りながらも、割り切って居ます。
我が家のハイビスカス🌺とゴーヤは、暑い名古屋の夏を楽しくしてくれていますよ😉
今日は昼前にスーパーへ行って来ました。
返信する

コメントを投稿