goo blog サービス終了のお知らせ 

自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

名古屋城でお花見

2025年05月01日 | 

都合により少し省略させていただき

今回は、名古屋城でお花見 をご覧ください

 

名古屋城でお花見

📷   4月4日 📷

 

今年はお友達と名古屋城へお花見に行って参りました

二の丸庭園の桜です

 

 

右は、ハナモモ ですね

 

 

ベニシダレザクラがとてもきれいです〜🌸

 

 

ここは桜の近くまで寄れるのも嬉しいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

二の丸庭園から名城公園の方を望む🌸風景

 

 

柳の新緑が目にしみますね

 

 

私はここから眺めるのが大好きです

 

 

黄色は、レンギョウ です

 

 

 

 

 

ボケ

 

 

ジョビ子ちゃんが歓迎してくれました〜

 

 

大輪の椿もたくさん咲いて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流石にお城の近くは観光客でいっぱいです

 

 

記念にシャッターをお願いして1枚

 

 

 

 

 

お天気も良かったので、茶店・桜の木の下でソフトクリームで休憩 (^_−)−☆

 

今回はお友達の都合で省略、上には上がりませんでした

下も凄くきれいな枝垂れでしたよ 🌸

 

 

 

 

 

 

名古屋城の桜(メモリー動画)

 

 

 

 

 

この日は先に名城公園の行きつけのイタリアンのお店で美味しい Pizza ランチを頂き

その後桜をゆっくり楽しみました

お天気にも恵まれて気持ちの良いお花見ができました🌸🌸

 



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サクタロウ母)
2025-05-03 22:21:24
こんばんは
名古屋城に行ったのは9年前の桜が満開の時でした。
きれいでした✨
入口近くに金の鯱鉾がありました。今もあるのですか?
動画楽しみに見ています。
返信する
PCから文字が打てなくて (maria)
2025-05-04 00:04:47
サクタロウ母さん、こんばんは
いつもお立ち寄り頂き嬉しいコメントもありがとうございます
そうですか、9年前に名古屋城の桜をご覧になったのですね🌸
名古屋では名古屋城の桜が最高です👏
堤に上がると流れ落ちる様な桜も見えますね
今回は足が痛いお友達を考慮してやめました

ここの所久しぶりにAppleに通って、Apple Intelligence や、Chat GPT などを勉強しています
私のiPhone は古いので、Apple の新機種をお借りして習っていますが
実は Mac はもう自己流で使ってました😅
白鳥庭園の枝垂れ桜の向こうに高層マンションが見えて邪魔なので、消してみました
今日の先生曰く、遠くの富士山を消そうとしたら上手く消せなかったです
境目がはっきりした物は良く消せる様ですよ
これは下の境目がはっきりしてない物で無理な方でした
今夜は韓国釜山から、オンマの FaceTime で次女の家に遊びに行き、娘のiPhone でビデオ通話でした 😄
返信する
Unknown (yamasa)
2025-05-04 05:38:51
おはようございます。
名古屋城と桜、見ごたえがありますね。
たくさんの方が訪れています。。。🌸
今年は長い期間、桜を楽しむ事が出来たのが良かったです。
公園での花見も良いですね。。。(^▽^)o
水辺の桜は、美しさが引き立つ感じがします。
返信する
二の丸庭園の方からの眺め (maria)
2025-05-04 09:29:34
yamasa さん、おはようございます
いつもお越しいただき拙い写真にあたたかいコメントを有難うございます
名古屋城と桜は似合いますよ
でもその昔は、桜より梅の木など役に立つ木々を植えていたそうですね
桜は平和な時代になってからのお花でした
頷けますね、ウン、ウン

名城公園の方の桜は、名古屋城の二の丸庭園の北端からの眺めです
返信する
名古屋城の桜 (和子)
2025-05-04 17:09:47
mariaさん

名古屋城は50年前ですから(結婚した時2年いました)随分と変わったことでしょう。
建物は変わらないのでなんだか懐かしく拝見させていただきました。
動画をいつもありがとうございます。
Apple Intelligence や、Chat GPT などを勉強していますとのこと、
難しそうで私には着いて行けそうもありません。
時代遅れになりそうですが少しづつ子供に聞いてこれからやって行こうと思います。
情報をありがとうございました。
返信する
多言語で (maria)
2025-05-04 20:02:09
和子さん、こんばんは
いつもご訪問いただきましてコメントも有難うございます
和子さんご夫妻は名古屋にお住まいでしたか
名古屋城や、市役所、県庁など古い建物が多いので、和子さんがいらっしゃった頃と同じです

AI の時代になって来ていますが年寄りは何かと付いて行くのが大変です
楽しく学んで最低限でも使える様になれば儲け物、そんな程度です

早速韓国の家族から京都で会いましょうと、Chat GPT を使ったメールが届きます
お若い方はなんでも使える様になるのが早いですね
PCの右上の丸い所を開いて「翻訳」と入れてみましたら、何語、何語・・・と多言語が出てきました
そして Siri に「何を訳しますか?」と音声で聞かれびっくり〜
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。