自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

1月21日・白鳥庭園・野鳥

2021-02-20 | 野鳥

今日は春らしく暖かくなりそうなので白鳥庭園へでも行きたいところですが

以前娘から頼まれている用事がありまして、昨日催促されています

仕方無く今日はそちらの用事や、お料理などに精をだしましょう

 

まだ1月に訪れた白鳥庭園の写真がアップ出来ていませんので

皆様写真だけでも白鳥庭園へお出かけ下さいませ

 

ジョウビタキ ♀

 ”美多子ちゃん ”、そんな暗い所じゃなくて出て来てくれませんか?!

 

う~ん、やっぱりそこは落ち着くのでしょうね

 

 

 

1月の日本庭園はとても静かで、この日はお天気も良くて散策に最適

 

きれいな風景を眺めていますと、何が有ってもがんばれそう!って気がしてくるから不思議ですね

 

 

 

カワセミ

 

”川 背美 くん ”も、の~んびりとしています

逆光で残念です

 

明るい場所で又止まっています

何を見ているの?

 

" 川 背美 くん " の美しいブルーに魅せられて早何年?

 

ツグミ

りりしい白眉のお顔ですね!

 

この写真は何を撮ったのでしょう?・・・と思いましたら

左手前に小さく ツグミくんも写っていますね(^_-)-☆

 

 

 

ちょろちょろと水のせせらぎの音に包まれて

小鳥たちの嬉しそうな姿を1人眺めていますと、しあわせだな~って思うのです

 

 

 

今年はここで嬉しい出遭いの大好きな、キセキレイ

 

あちこち飛び回ってる姿が本当に可愛いの

 

 

 

白鳥庭園 の マップ

 

 

 

つづく



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2021-02-21 08:13:32
おはようございます
綺麗に晴れて気温が上がりましたね
これぐらいになると動きやすいです
動きの速いカワセミもとりやすくじっとしてくれてるようですね
雪吊りのある風景 こちらでは見られない
これだけ大きな雪吊り立派 実物見てみたいです
雪吊りは、徳島に無いです。 (ちごゆり嘉子)
2021-02-21 09:48:52
素晴らしい庭園ですね。水面が揺れていい景色です。
カワセミさんもゆっくり写せてよかったですね
雪吊り (maria)
2021-02-21 10:47:10
>ベルさん
こんにちは。
今日は春の様ですね〜
白鳥庭園は、名古屋国際デザイン博覧会の頃に造園されその頃は余り訪れてませんでした。
長年の間に日本庭園の風情もしっとりとして、季節季節のお花も嬉しい限りです。
なるべくウィークデーに行くようにしていますのでカワセミと出会いも多いかも知れません。
雪吊りをする程雪は降りませんが、日本庭園の冬の風物詩としての役目は大きいですね😉
いつもお訪ねいただきコメントもありがとうございます。
有るのが当たり前でしたが (maria)
2021-02-21 10:56:52
>ちごゆり嘉子さん
こんにちは。
お恥ずかしい事に、私の中で雪吊りは日本庭園に冬の風物詩としても有るのが当たり前でした
そうですよね、南の地域の庭園では必要も無かったですね・・・
お楽しみ頂けましたら嬉しいです。
この日カワセミには何度か会えて嬉しかったです。
拙いブログに嬉しいご訪問とコメントも有難う御座います。

コメントを投稿