goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

広々公園 ヤマボウシの小道

2025-05-13 08:17:59 | 公園・庭園

今日は早くから出かけなければならない。晴れてよかったわ。
高崎から来る高校同級生と7年ぶりくらいに会う、東京駅待ち合わせ。
例によって寄り道するつもりだから早い時間に出かける、なんだって寄り道。

昨日バス停に向かったら遠目で見ても分かる植木鉢を持った女性。
いやいや持ったじゃないわ、地面に置いていたソレ、紫の穂だけが出ていて。
急いで後ろに並んで「ラベンダーですね」なんて。
そうなの25センチくらいはあろうかという大きな鉢のラベンダー。素敵。
思わずどこの園芸店で買われました?なんて下世話なことを聞く。
「元町の花屋さんで」ああ、駅から近いあそこのお店ね、バラも買ったんですって。
小さなこまわりくん車内はラベンダーの香りがそこはかとなく。
いつもの無粋なにおいをかき消していて。
下車するとき思わず「いい香りがしていました」と声をかけて。
ラベンダー、季節にぴったり。

 

広々公園、いかにもの手づくりバラを園を見て、今が盛りのヤマボウシの小道を
1周歩く、1500歩。いいの、それだけで。

クスノキもこの季節は柔らかい色

クスノキの向こう両側の木はヤマボウシ

間には小学生たちが作った花壇 矢車草

 

振り返って ヤマボウシは樹高が高いおまけに 花は葉の上に咲いているから分かりづらい

 

こちらはボランティアスタッフの花壇

ちょっと低い木で辛うじて見られるヤマボウシの花

野球場を背に 

さて またグラウンドの方に下りるか

カツラの木 ゆうゆうと

ケヤキの小道も続く

5月の公園散歩はほんとに気持ちがいい。
1周20分で充分満足な日曜散歩、かわいいもんよ。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広々公園 手づくりバラ園 | トップ | 小石川植物園 ヒマラヤスギ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

公園・庭園」カテゴリの最新記事