まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

右と左、左と右

2006-11-22 16:39:07 | Weblog

スポーツクラブ、今月は月謝のもとを取ったなとセコイ私は考えるわけよ。
だって、10月はほとんど行けなかったものね。

で、右・左です。
人間の体はほんとに右・左違うわね。ストレッチをやると実感する。今日のモダンダンスレッスンは、1時間のうち40分くらいがストレッチ。あ、全部胡坐をかいて座ってしていると思ってください。

伸ばす  体側にしろ腿裏にしろ、痛みや伸びの具合がぜんぜん違う。私は、左が痛くて伸びない。
曲げる  腕を胸の前でそれぞれ反対の手で押さえて曲げるわけだけれど、圧倒的に右腕が痛い。
回す   両足一度に足首のところで、外回し、内回しをすると、私は外回しがやりにくいのよね。
バランスをとる もう、絶対左足が1本のときがすぐに倒れる。右足でのポーズはどれも比較的長くできるのにね。

エアロビクスだってそう。
右移動動作は、できる。同じ動作なのに左移動動作は、よたよたする。
ボックスステップだってマンボだって左足が軸な時は、どうも動きが変なのよ。インストラクターは、同じことをやっていなす!と言うけれど、私だって同じことをしようとしてます!と言いたいの。でも、左になると、あれっどうやるんだっけ、と自分で苦笑するのです。

体は普段使っているように結果が出るなあと、自分の体に驚嘆しているわけで・・・

ツヨシクンの右目と左目は形が違う。黒目も左右大きさが違う。
彼が繊細かつ微妙な表情が表現できるのには、あの形がほんの少し違う眼が作用しているのではないかと、ひそかに思っているわけですよ。(ごめん、何でも強引にツヨシネタに持っていって。お馬鹿なおばさんだと、許して!!)

 


 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真似をしてみました | トップ | 「佐渡って »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど! (ローズヒップ)
2006-11-23 09:48:11
今週のつよしクンを見て、
今更ながら、『上手いな・・・』と感じました。
息子と2人で『上手いよね』を連発。
その後、ひそかに『キムタクジャできない・・・』と
心の中で思ったのでした。

確かに・・・
うん!確かに左右違う!
それであの視線がいきてるのかしら?

強引なツヨシネタは大歓迎です!!
お待ちしてます
涙が (mannmo)
2006-11-23 13:39:34
出るほど嬉しいお言葉。メジャーでないツヨシネタを誰に振っても、相手にしてもらえません。私は話たいことが山ほどあるのに・・・
でも、自分の年とお相手の人の反応を見るとこれ以上言えません、いくら図々しい私でも。

「僕の歩く道」をやっている間中は、きっとつぶやくと思います。ご勘弁あれ!

木村さんとはキャラがぜんぜん違うからね。
是非、来期の感想が聞きたいわ。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事