まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

あれっ

2005-07-27 21:11:04 | Weblog
大船からの帰りに、桃とメロンを買いました。
京浜東北線の座席に座り、ひと息。隣の人が座席を動いたので、私もその席に移動。桃もメロンも移動。

前の座席の人は、子供と英語を喋っている主婦の方。「すごいな。普通に見える主婦の人が英語で会話するなんてすごい。」と感心していると、その方が私の座席を指差します。

「あれっ、なんだろう。」と見ると、ビニール袋がひらひら。
拾ってもまだ指差しているので、天橋立の股くぐりのようにようく座席の下を見ると、なんとメロンがころころ奥に。桃はしっかり持っていたのにね。何でメロンだけがゴロンと転がっていたのだろう。変だわ。

もちろん、前に座っていた人たちは皆含み笑いをしていました。

写真は、カシワバアジサイです。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もの欲しそうにしていると | トップ | 「弧宿の人」 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもしろい!! (ローズヒップ)
2005-07-27 23:12:31
mannmoさん、最高!!

でもでも、メロンが転がったくらいは全然OKです。

私なんて、新幹線に乗ったら食べるように、

コンビニで買った子どもたちの朝ごはん、

横浜線に乗り換えるとき、おいてきてしまいました

結局、新幹線の中で高いサンドイッチを買うことになり、

大ヒンシュクでした
も~♪ (kokeko)
2005-07-28 17:42:49
笑い転がりそう~

私を、パソコンの椅子から落とさないでぇ~(笑)

声出すの辛いんですからっ!笑わせないでくださいな。



でも、メロンでよかった。

桃だったら、傷が付いて、痛んでしまうものぉ~。そういうことではない?

失礼しました。
もっとすごいことが (mannmo)
2005-07-29 17:21:40
メロンのことを友達に話したら、いわく

「私は、座席の下を端から端まで転がっていくスイカを見た。」

だって。上には上があるものですね。



kokekoさん、そうなのよ、なぜか桃はしっかり足の間にいました。5個とも無事。安いのに、すごくおいしかった。



ローズヒップさん、大事なものはお互い肌身はなさず持っていましょうね。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事