goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

育たない花

2007-09-11 14:59:10 | モブログ

大好きで、横浜の庭で育てようとしているのに、なぜか拒否されるわけ。
それなのに、ここ佐渡では雑草の如く道端でも健康そうに咲いているから、なぜなのかと腹立たしい、そして羨ましいのよ。


バーベナボナリエンシス
すっと伸びた姿が邪魔にならず好きです。あやうく花泥棒をしそうになったこともあるけれど、いただいてお持ち帰り。こちらに来てみると、なんの、こぼれだねでどこにでも咲いていたわ。そしてとても元気。ところが、我が家の庭では、葉は枯れそう、花もどうも元気がなくて、ガッカリ・・・


ハツユキソウ
ハツユキソウって意外とたくましいこと、初めて知りました。このように白々して夏の花の中ではとてもすがすがしい。何回挑戦しても、横浜の我が家ではひょろっとしてもやしっこみたいになるのよ。どうしてかな。

2枚とも8月の末に、よその畑に咲いていたものです。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さびしい | トップ | あきたわあ2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お好みの (hinako)
2007-09-11 22:59:07
気候や土質などが有るんでしょうね。
それにしても、歩く植物図鑑のようなmannmo様。初めて見るものばかり、いつも暫らく眺めさせていただいておりま~す。
返信する
意外と (mannmo)
2007-09-12 09:18:55
ほっぽらかされるのがよいのでしょうか。人間と同じで・・・どう見ても肥料なんかない所に咲いているのよ。
hinakoさま、大丈夫、暇になるときっと目が行くようになります、何にでも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

モブログ」カテゴリの最新記事