goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

みなとガーデン それぞれ

2017-04-14 08:51:22 | 建築物

私、自分が花好きになってよかったとしみじみ思う。
若いときなんて考えられなかったわ、花鑑賞、目の前他に楽しいことがたくさんあったものね。

同僚にそれこそ山野草好きな方がいて、ご実家がある岩手におじゃましたときなんぞ足を止めていちいち説明するから、
「ああ、めんどくさいな。好きに歩かせて」なんて内心思ったりして。
ほんとに若気の至りで、いまごろ申し訳なさいっぱい。すみませんでした。

それが今や、山野草ござれ、バラござれ、サクラなんて狭い範囲追っかける始末。
ほか何にもないけれど年とってよかったことのひとつね。

そんなわけで春本番、この時期のがしてなるものかとガーデン巡りに忙しい。
昨日はサクラのみで。今日は公園の特徴を生かしたガーデンの紹介です。はい。

歩いた順に、まずは港の見える丘公園

ハンギングバスケットがずらり

シンボルマークのガーデンベアが左側にいるのですが写真では切れています(-_-;)

ガーデナーさんに聞くと たびたび植え替えしていつもきれいな花が鑑賞できるようにしているとのこと
バラは5月中旬以降が見頃になるそう
スタッフさんたちが大勢作業をしていました

香りの庭 奥は大仏次郎記念館

次に山下公園へ 歩いても時間はかかりません。

氷川丸を背景に

大桟橋には『飛鳥Ⅱ』が停泊中

象の鼻パークを右に見て 左の建物は横浜税関 遠くにみなとみらい地区
この橋の下にも企業ブースがあって展示しているのですが、疲れていて降りる気がしません

*ネモフィラの向うに『飛鳥Ⅱ』
何度も言いますがそばに行く気力がわきません 頭はピンクの霞お腹はチューリップの原色でいっぱいですから

オオシマザクラの向うのコスモロック 保育園児たちが楽しそうに遊んでいました

 

港の見える丘 山下公園 みなとみらい

 

 

花でお腹いっぱいになって、もういいどこに行かなくてもいいと思ったけれど。
ランチしてお腹いっぱいになって夕飯は要らない、なんて言っても時間が来れば食べているのと同じ、
次はどこに行こうかな、と思うのは目に見えているわ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜 みなとガーデン サクラ | トップ | ラナンキュラス »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (コスモス)
2017-04-14 09:28:52
いつも 訪問させていただいていますが
あまりに 花がきれいなので
コメントさせていただきました

こんなにたくさんのきれいな花
いいですね
スタッフさんは 大変でしょうけど

山下公園あたりは 独身時代・・・
う~ん ??十年前??に行った事あります
歩いていると まわりから 標準語が聞こえてきて
(私たちは 大阪から) 言葉の違いだけが
残っています(笑)
返信する
花酔い (mannmo)
2017-04-14 15:25:46

コメントありがとうございます。
喜んでいただけてとても嬉しく思います。

どの公園も花でいっぱい。
それぞれ甲乙つけがたい美しさでした。

こちらにいると確かに関西弁は耳に残りますものね。

ヨコハマ、どうぞまたお訪ねください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

建築物」カテゴリの最新記事