goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

オオイワカガミ

2015-05-18 07:38:59 | 佐渡の花

写真だけで見ると「なんだかなあ」の花に見えるかもしれませんが、緑一色の山の中でこのピンク色を見ると、いやいや心が和む。
おうおういたか?の気分、盛り上がり。
岩場に、ひらひらの花が、俯いていやいやしているような横向いて恥ずかしがっているようなの風情で。

ちなみに葉は丸くぴかぴか。名前の由来はそれを鏡に見立てて付いたそうな、そっか納得。
ただの *イワカガミ *コイワカガミ ってのもあるそうだが、単に大きさの違いだけだそうで。
佐渡のそれは *オオイワカガミ  うん、島外の登山者の方から「大きいですねえ」の称賛の声を聞いたことがある。

 

 

閑話休題

祝! 自分 ブログ開設からなんと10年経過していました。今日で3656日。
これもひとえに訪れてくださる皆様方がいてくださったことによります。ありがとうございます。
変わり映えのないブログですが、もうちょっと続けていくつもりです。
引き続き再訪くださいませ。

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抱きあう | トップ | 大人の遠足 小網代の森 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
10年! (hanako)
2015-05-18 13:31:30
自分のブログが始めて何年たつのか?振り返るのも恐ろしい気がします。それほど乗り気でもなかったのに、庭の記録としてけっこう面白いと思うようになりました。
mannmo様には折々嬉しいコメントを頂き、佐渡の風景や山野草を居ながらにして楽しませていただいています。
舞岡公園を知ったのもmannmo様のお蔭。
これからもどうぞ続けてください、楽しみに訪問させていただきます。
返信する
Unknown (キリマンジャロ)
2015-05-18 15:51:14
10周年おめでとうございます!
佐渡に娘と訪れたのも、mannmo様の影響でした。
あれは、2007年でしたね。娘が中学1年生。未だに娘は「あのキャンプツーリングの楽しさを超える旅行はない」と言っております。(+o+)
その節は本当にお世話になりました。
返信する
祝10年 (koro)
2015-05-19 11:02:56
すごいです。
とても、トテモ私ごときには及びもつかぬ所業でございます。なにしろ、私、ジャズな人だから!?
返信する
ありがとうございます (mannmo)
2015-05-19 13:02:11
祝!のコメントありがとうございます。
hanako様のブログも同じくらいかと思います。
間違っていたらごめんなさい、サンクトペテルブルグに娘さんの出産手伝いに行かれませんでしたか?印象的なのです。

毎年毎日似たような記事で冷や汗ものですが、これからも訪ねてきてくださいませ。
返信する
ありがとうございます (mannmo)
2015-05-19 13:05:00
祝!の自画自賛にありがとうございます。
娘さん、ツアーデビューでしたものね、きっと印象深かったんだと思います。
今度は彼氏と二人で来るよう伝えてくださいませ。

これからも何かとお世話になると思いますがよろしくお願いします。
返信する
ありがとうございます (mannmo)
2015-05-19 13:06:27
同じに出発してこの差、どうよ。
さすがにジャズな人!

飽きずに懲りずに訪ねてきてくださいませ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

佐渡の花」カテゴリの最新記事