goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

冬桜?十月桜?

2021-10-27 08:51:46 | 植物

ああ分からない。どっちなのかしら。
観察眼がない自分が恨めしい。悔しい。

駐車場の片隅に植えてある1本の木。1メートルにも満たない小さな木でも花はびっしり。
それが清楚で美しいのよ。なかなかなのよ。
どうしてこんなところに植えているのかしら、もっと場所を選べと文句付けたいわ。
この時季咲くサクラ。
はなから*十月桜だとばかり思っていた、と冬桜ってのもあるよなと思い出して。
なまじ中途半端な知識だから当てにならない。無駄に混乱する。

例によって「秋に咲くサクラでいんじゃないの、冬だろうと十月だろうと、別によ、
そんな判別して覚えることもないじゃないの」の声が頭の片隅からささやく。
いやいや「あんたは女でいいじゃないの、別に名前なんかなくてもいいじゃいの」
って言われているようなもんだ。
女には間違いないけれど名前もあるからさ、どうせなら名前で呼ばれたいもんね。

 

 

で、ネット検索した。

十月桜 花びらは10~20枚程度の八重咲きで独特のよじれがある
    一つの花に複数の色が混じっている

冬桜 白色で一重咲きの中輪の桜 桜としてはこれといった特徴のない花を咲かせる

 

実は一重か八重か確かめに行ったの。花弁は確かに一重なんだけれど・・・
うーん十月桜のような気がするのになあ、ますます混乱してきた。
冬桜?十月桜? こうなったら植えた方に名札をつけていただくしかないわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする