goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

分けて!

2009-02-05 11:27:12 | モブログ

ピーナツの殻が道路のそこここに落ちていた立春の日の昨日。



今日の景色



お孫さんのお守をしていると聞きつけて、午後遅刻友のお家へ。何しろ子供たちがカイショなしだから、よそ様の大事な人で間に合わせなくてはならない。
遅刻友とは今年に入って初めて顔を合わせる。玄関の戸を開けた途端、
「まあ、次から次へといろんな事が起きるっチャ。こういろんな事が起きると、こっちももう何でもようなってくるがな」とご挨拶される。
うふふとかわして、早速抱っこさせてもらう。いいわいいわ、この柔らかさ。5ヶ月で人見知りしないからいくらでも抱っこしていられる。いいなあ、孫のお守は・・・

で、ご主人がいらしたから、早春山行きの予約を取る。
「このもんは、週に2,3回一人で行くからさあ」と妻。
「いっチャ、噂になってもいいからそんとき連絡頂戴ね」と固く約束してもらう。念を入れて、他の人が一緒でも私は人見知りしないから頼むや、と図々しいダメ押しをする。いいの、あの山野草たちにお会いすることができるなら、何と思われようと。

玄関で辞去していると携帯に電話が。こちらも横浜から帰って初めて。店番友からだ。「暇ならお茶でもせんかっちゃ」と言うお誘いで。四の五のなんだかんだ話していると店番友が、
「なあ、私たちの周りってほんとに次から次へといろんな事が起こるがな」と笑う。
ぴったりな話題に、遅刻友もそういうとったがと教えてあげると、
「先輩の人がのう、私がそういうたら、生きとる証拠だがさって言うたや。」だって。
事が次から次へと起きるとは生きとる証拠かあ、そうかあ・・・

夜、またもや電話。草木染めの会長さんから。
しまった!今日がその日だったことをすっかり忘れて遅刻友のところに行っていた。
今日は、藍染とドングリの染めだったのに。忘れるなんて初めてだ、ひゃあーーー
どうするもこうするもならないわ。いよいよ私にもきているな。

それにしても、次から次へといろんな事が起きるのは生きてる証拠かもしれないけれど、次から次の楽しいことは1日に集中しないでいただきたい。どうか1週間平等に分けて私に訪れてきてほしい。誰に頼んでいいか分からないけれど、切実なお願いだから聞いてほしいわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする