goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

ブリジット・ジョーンズの日記4

2025年04月14日 | 映画

晴、10度、62%

 30年ほど前、イギリスの作家「ヘレン・フィールディング」の書いた小説「ブリジット・ジョーンズの日記」が流行しました。流行に乗って私も読みました。すぐに映画化されました。ロンドンが舞台の30歳前後の女性のラブコメディーです。主演は当時はまだ名前も知られていなかった「レネー・ゼルヴィガー」でした。近年、ジュディ・ガーランドを演じてオスカー主演女優賞を取った「レネー」です。彼女を取り巻く俳優にはハンサムな「ヒュー・グラント」「コリン・ファース」でした。重い話ではありません。モテるためにダイエットをする、どんな買い物をしたかなどブリジットが書いた日記という形の話です。この映画の帰り、ブリジットが使っていたアロマのヒューザー、小さな蝋燭を使うものを買いました。ブリジットと同じ「ボディーショップ」の同じ陶器のものでした。

 本は続刊が出ました。映画も続編が作られました。本も読みました、映画も見ました。続編の本を読みながら私の頭の中ではレネー、ヒュー、コリンがそれぞれを演じていました。その後小説も映画も3作目となるものが出たのですが、その頃には私の熱が冷めていて、本も読みませんでした。映画にも行きませんでした。この3作目から9年、「ブリジット・ジョーンズの日記4」が映画化されました。

 昨日の朝、ネットをぐるぐるしていたら急にこの映画のことが出ています。上映中です。そこで即座に座席を確保しました。お昼前の開演、狭いホールですが観客はたったの5人でした。

 最初の映画から30年経っています。スマホを使うブリジット。コリンと結婚して2人の子供を設け、コリンが無くなって4年目という設定です。思い出としてコリンも出てきます。いまだにヒューとの付き合いはあります。最初の映画の時の3人の俳優たちはそれぞれ歳をとっています。ブリジットの明るく一途な個性だけは変わりません。シングルの働くお母さんを演じながら恋をします。ブリジットらしく屈託ない恋です。

 笑える映画です。観客が少ないのをいいことに私は幾度か声を上げて笑いました。相変わらず少し外れたブリジットを「レネー」が上手く演じています。30年前と同じようによく走ります。30年と同じようにふっくらしているのに美しい足です。

 エンディングで今までの映画の場面がキャストと共に流れました。30年、私の30年と合わせてこの映画を見ました。たくさんの思い出、あの頃の私の胸にあったものが蘇りました。たくさん笑って、2時間少しの楽しい時間でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「すみれの砂糖漬け」デメル | トップ | 私のベルト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿