
晴、29度、87%
昨日8月9日は「パグの日」でした。この日、日本のパグたちは「パグの正装」ほっかむりをします。どこのどなたかが決めたのか?どうして「ほっかむり」なのか?おそらく誰も知りません。私もモモの頃から8月9日にはほっかむり用の手ぬぐいを出してきます。かれこれ20年。
毎年新しい手ぬぐいをいただきます。 今年はこの手ぬぐいです。8月9日が過ぎてしばらくすると次の年の手ぬぐいを送ってくださいます。
もちろん、「パグ柄」です。
一番厄介なのはモモもココも被り物が苦手で被せたと思ったら、頭を振って脱ぎます。写真に収めるにはあの手この手を使います。一昨年も8月9日には孫娘が家にいました。今年もココのお付き添いです。 いかがでしょう?緩く結んだからかココが落ち着いています。8歳のココ、そういえば最近動きが静かになりました。やれやれ、これで今年も無事に一つ行事を済ませることができました。
HAPPY PAG'S DAY ! みんな幸せでありますように。
でもどうして「ほっかむり」なのかなぁ?
ココさんのほっかむり可愛いこと🙌💕
お顔が黒くなくなってきましたが、可愛さは変わりません😆👍️
のんも去年までやってました😊🐶💓
今年もたくさんのパグさんたちが可愛い姿を見せてくれました。
また来年のパグの日を楽しみにしております🙇🎵
おはようございます。
欠かさずに毎年新しい手ぬぐいを頂戴します。お陰で続けてこれました。
今年は暴れずに被せることができました。来年はどうかなぁ?
HAPPY PUGS DAY !