goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

テレビドラマ「江戸川乱歩×満島ひかり」を観る

年末にBSプレミアムで放映したドラマをやっと観ました。
番宣で「エログロ」に反応したMIFさん。
私が「江戸川乱歩だもの、エログロよね」と伝えてもなかなか伝わらなかったみたいです。
明智小五郎とか、小林少年等が登場する作品を中心に読んでいたら、エログロにはならないのかもしれません。
私は小学生時代は、快盗二十面相シリーズは殆ど読みませんでした。
当時友達に勧められて読んだら、怖すぎて途中で投げ出しまた。
私には「ズッコケ3人組」シリーズが合っていたみたいです。

さてテレビドラマ、これはよかった!
小作品のオムニバスになっていて、ヒロインは全部満島ひかりさんが演じました。
満島さんの演技が好きなので、ヒロインの心情がとても複雑だけれど、引き込まれました。
とくに「人でなしの恋」がよかったです。
これには人形が出て来るのですが、球体関節人形なのです。

原作の時代(江戸川乱歩さんが生きた時代)には、なかった人形です。
原作ではおそらく日本人形で、精巧にできていたとしても、人間国宝の平田郷陽さんの作品集等に当たるかもしれません。
※平田郷陽さんは「青い目の人形」の返礼人形である市松人形等を作られた方です。

一方、今回の人形は、陽月さんとおっしゃる人形作家さんの作品だそうです。
これがまたとても繊細な作りでして、人形に魅了されそうです。
以前雑誌「Dolly Dolly」(ドーリー ドーリー)という雑誌で、初めて球体関節人形を見かけたました。
これはマズい、私がはまったら止まらなくなる!と本能的に避けた世界でした。

BSプレミアムでの放送でしたから、しばらくしたらNHK総合で放映するかもしれません。
なかなか興味深い作品でしたし、満島ひかりさんの演技に魅了される作品でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事