goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

期日前投票

2014-12-09 06:01:54 | ~パッチワークの丘便り~

昨日は、事務的な事したり、銀行や郵便局、自動車保険の更新したり、クリスマスケーキの予約したり…
バタバタと忙しい1日でした。
お天気が良い日って、朝からアクティブになれるから良いよね。

それで、期日前投票して来ました。

選挙当日は、美馬牛教会でのフルート演奏を頼まれていて、多分朝から練習しないと間に合いません。
それ以外にもちょこちょこと用事があるので。

最近の世の中に、物申したい事ってあるよね?
それが届く時って、選挙だけだと思う。
本当に小さな一票だけど、私に与えられた権利だものね。

投票しない時期も、白票を投じたこともあったけど、間違ってた。

浮動票が世の中を動かせる。
若い世代も選挙に行こう。一生懸命考えて、1票投じよう。


毎日寒い日が続いて、美瑛の丘も白くなりました。



この時期の丘は、ちょっと物足りない気がするけど(^_^;)
やっぱり綺麗だな と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器で作るドライフルーツケーキ

2014-12-09 05:31:41 | 料理・グルメ

今まで作った炊飯器ケーキ。
カモミールを使った優しい味でした。

今回、ドライフルーツを入れてみました。

レシピも変えてみました。

☆材料

薄力粉 120g
ベーキングパウダー 2g
砂糖 90g
無塩バター 80g
卵 2個
ブランデー(またはラム酒)少量
ドライフルーツ 60g


☆ 準備

・バターは常温にしておく
・薄力粉とベーキングパウダーは混ぜて、ふるっておく
・卵も常温にしておく


☆ 作り方

1、バターに砂糖を少しずつ混ぜていく。
2、卵をといて、1、に混ぜていく

3、薄力粉を2、に混ぜる
4、ブランデーとドライフルーツを入れて混ぜる


炊飯器に入れて、「お急ぎ」で2回炊く


今まで作った炊飯器ケーキの中で、一番簡単です。

今回のレシピは、卵黄と卵白を分けず、メレンゲを作らなかったから、その手間が省けました。

でもちゃんと膨らんでるし、自宅用ならこれでも良いかな?って思います(^^)


※本当はオーブンで、ケーキ型に入れて焼こうと思っていたんです。
でもイマイチオーブンが調子悪くて、また炊飯器になりました。

あ、先日、赤ビーツでも作ったの。

載せるの忘れてたけど、綺麗な赤色に染まりました(^o^)

お菓子作りって、前の仕事を辞めるまで、本当に興味が無かったの。
そんな時間もなかったし、あまり甘いもの好きじゃなかったから…

生きていくうちに、味覚も嗜好も変わるのかな?

色々作って、もう少し上手になりたいと思う今日この頃です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする