goo blog サービス終了のお知らせ 

makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

25年度入選句そしてお気に入り画像をデジブックにしました、そしてフォトチャンネルも

2013-12-05 | 日記

今年は入選句が少なかったなぁ~

7句しかなかった^^;

もっと精進しなくてはね

俳句の他にお気に入りの画像をちょっとだけコラボしてみました

時間があったら覗いてやってくださいね

BGMは時々換えてゆきます

雰囲気がガラリと変わって面白いからですよ^^v

   音量に注意してね

あ、それからね

 

この画像、「お恵姐さん」が撮ったものなんですが

今回、入選句とのコラボに登場させました

なぜって・・・・・makoのバックを首にかけて貰ったお礼の気持ち・・・・^^ 

 

あ、それから、お恵姐さんと、PC環境で観られない方にも

ご覧いただけるようにフォトチャンネルも作りました

ご覧になってね^^

 

 

 


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ufoさん、こんばんは^^ (mako)
2013-12-08 22:34:43
詳しく調べてくださったんですね
ありがとうございます^^

ふと閃いたんですが
ufoさんのお描きになられるほのぼの画像との
コラボだったらどんな素敵な感じになるのかと
恐れ多いことを頭をかすめました^^;

次回のデジブ
カウントダウンが始まっています
取り敢えず、画像だけは何気に撮って保存しておきますね^^
返信する
デシブックの・・・・ (ufo)
2013-12-08 12:02:34
綺麗な写真、「付きすぎ」とのお気遣い無用かと思います。
俳画でも芭蕉や一茶のものに、ズバリそのものがあるようですし、
長谷川櫂氏の新聞連載の「四季」には、松瀬清々の句の
解で「比良に向かい雪の山々集いけり」には雪山の写真。
「地の下に雷を感ずる冬至かな」では、ゆず湯の写真が添えられています。
全て調べた訳ではないですが、写真や絵と句の間の「付きすぎ」は私の判断では、気になさらなくても良いかと思います。
 デジブックでも、両者は十分つり合っていると思いますよ。
 近頃は、俳画を描かれる俳句作家が極少数だとか、
何かで読んだか何処かで聞いたか忘れましたが・・蛇足でした。
次回のデジブ、楽しみにしてますから・・。
  
 

返信する
そうです、megumimaruさん^^ (mako)
2013-12-08 10:19:37
私のテーマは人事俳句、それも父母が大方^^
それが私を育ててくれた実父母、養父母、継母への感謝の気持ちです^^v
返信する
テーマは父母 (megumimaru)
2013-12-08 08:54:34
黄昏のちはやぶる湖は悠久の時が流れていることですね。
まだまだ精進ね。楽しみにしてます。\(^^)/
いつもありがとうございます。
ここまで何とか続いてきました。
ダンゴの成長を慌ててアップ。
返信する
sakurasakuさん、こんばんは (mako)
2013-12-07 23:58:06
屋外にあって、木彫りのようです
そう、私も実は同じ感じで観ています
よくよくみると可愛さに欠けているような・・

Ipad
フォトチャンネルは観られるとかお恵姐さんは
言ってましたがBGMがないので
物足りないと言うか、そんな感じだと思います

PCについてチンプンカンプンなのですが
アップルとウインドウズが不仲なんですか、
ユーザーを無視するような感じが不愉快ですね
返信する
こんばんは (sakurasaku)
2013-12-07 22:33:36
可愛い人形ですが、屋外に有るようですね。
石ではないでしょうが、陶器ですか。
何となく可愛いのですが、単純に可愛いとは思えないで気がします。

Ipadではdigibookもフォトチャンネルも見ることが出来ません。
アップルとウインドゥズが仲悪いからとか
フレッシュプレヤァーがDL出来ませんから・・・
返信する
乙姫さん、これはね (mako)
2013-12-07 14:49:16
熟女4人旅の滋賀県は「寿長生の郷」でのお庭に置いて

あったオブジェなんですよ^^

お恵姐さんが撮っていたものを使ったのよ

そして世界中の電波に載せてあげたの^^v

私は幼い女の子が手を挙げているところを撮っていたのよ

「寿長生」の郷は心和む和のオブジャジェが一杯ありましたね

乙姫さん宅は、最大イベント、Xmasが待っていますね

皆さんの喜ぶ顔を見たくてまた邁進されるでしょう

「受けるより与える幸せ」を満喫してらっしゃる

乙姫さんの素敵な人生にMerryXmas !!

返信する
可愛い(*´∀`*) まこさん (乙姫)
2013-12-07 12:20:19
可愛いお雛様ですが外に置いて

あるのが勿体ないような気がします。


外でこんなのに出会いたら心が和むで

しょうね。

デジブック素晴らしい句と共に幸せな

時を持たせて戴きました。

有難うございました。
返信する
ufoさんへ (mako)
2013-12-06 22:17:21
俳句と画像は「付きすぎず」が本来なのですが
雛の句にそのものずばりを使いました
句で言えば「取り合わせの句」に「付きすぎ」の内容を
持ってきたようなものですね^^

それにしても
彗星のごとく角川の常連さんになられたufoさんには
驚きました
mako,うかうかしてられません^^
返信する
こんばんは。 (ufo)
2013-12-06 21:12:45
いいのを揃えられましたね。
見惚れてしまいましたよ。
返信する
オババさん、こんばんは^^ (mako)
2013-12-06 18:54:14
紛れもなくお雛様ですね

どちらかと言えば。「こけし」っぽいので本当は余り
好きでないんですよ
「こけし」=「子消し」とか聞いたことがあります
それよりも私が撮った埴輪風の子供たちの方が
好きなんですよ^^v

「紙ひひな」の句とのコラボに使いました
紙ひひな、千代紙で造ったものがあったのですが
お星さまになった児の棺にそっと入れてあげました
返信する
う・うん~!見惚れています(^▽^)/ (オババ)
2013-12-06 17:30:01
心も!癒されて~ほっ!!

優しい!お雛様!?にも見惚れて居ます

コメント有難うございます(_ _)

返信する
kiitanさん^^ (mako)
2013-12-06 08:01:52
そうでしたね、お恵姐さんもタブレットからは観られない
って言ってましたのでgooのフォトチャンネルを作ってみようかな
しばし、お待ちを~
この日記に貼り付けちゃいますからね
では、お時間を~^^

返信する
レレ… (kiitan)
2013-12-06 07:50:05
ヤッパリ…機械音痴の私では…残念ながら…

ところで…この子達はおひな様系でしょうか?
可愛いですね。
返信する
京花姐さん、ありがとう (mako)
2013-12-05 20:29:07
デジブックご覧になってくださって^^

癒すお手伝いが出来て光栄です

これからの寒さにむけてほんのちょっぴり

暖かくなっていただけら嬉しいです

私も然り

お互い力まずありのままで過ごしたいですね

風邪などひかにようにしましょうね^^v

返信する
Unknown (京花姐さん)
2013-12-05 20:06:54
makoさ~ん^^
とっても、素敵です~!

画像も俳句も~。

ホントに素敵!

感動しました。

そして、心から癒されました。

ありがとうございます^0^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。