goo blog サービス終了のお知らせ 

。。。まぁるい日々。。。

なんか、ええことありそぉやなぁ~♪

いちごタルトといちご園~一日目♪

2017-03-08 | 国内旅行

伊勢海老が食べたい~と、三重県相差に宿をとった。
その往路で、まずは『伊賀の里モクモク手づくりファーム』に立ち寄る。
時間の都合で「ウインナー教室」をあきらめ、「いちごタルトづくり教室」を予約していた。

いつだったかの閑散とした園内とは打って変わり、家族連れや様々なグループ、団体客などで大賑わい。
ウインナー教室は一番人気で熱気ムンムンなのに対して、いちごタルト教室は余裕の静けさ。

人数分の材料は全て準備されているので、工程ごとの先生の実演に従い作っていく。
レシピは、子供にも分かりやすい説明と作り方になっていた。
これなら、たとえ未経験の大人でも大丈夫だ。

タルト生地を作りタルト型に敷きつめ、その上にアーモンドクリームを平らに乗せる。
タルト生地をパン工房で焼きあげる間に、カスタードクリーム作り。
保冷剤を使いカスタードクリームの粗熱が取れる頃には、タルト生地が焼きあがってきた。
う~ん、いいにおいや~きれいに焼けてる~♪
タルト生地が冷めるのを待って、カスタードクリームを円形に絞り出す。
最後にいちごの飾りつけ。



モクモクファームで収獲された美しいいちごの使い方は自由。
それぞれが思いのままに工夫して、三人三様のいちごタルトが完成!!
私は、春をイメージし花を咲かせてみた。
組み立てたケーキ箱に入れ、お疲れ様~。

その場での試食はできず、お持ち帰りのみ。
しかし、持ち歩くわけにもいかず、園内レストランのテラス席で食べちゃおうってことに。
穏やかな空のもと、箱のふたを開けると、香ばしさに甘酸っぱさが絡まったにおいが飛び散った。
サックリとしたタルトにフレッシュいちご、それにトロリとカスタードクリームがまとわりついて美味~!!
手作りの満足感も手伝ってか、この上ない幸せ顔で味わっている。
せっかくだし、フランクフルトと豚まんもいただいて、ランチとした。
ここで、しっかり食事をするわけにはいかない事情があって。。。

だって、この後いちご狩りなんだもの。

いちご狩りの予約を取ろうとして分かった事。
いちご狩り食べ放題が大人気のようで、土日はとてもじゃないが予約が困難。
宿までの道筋で探そうとするからなのか。。。
ことごとく断られ、やっとこさ鈴鹿市のいちご園に予約できた。

3000平方メートルの広大なハウスを目の当たりにして、どなたでもウエルカムなんだとうなづく。
専用のスリッパに履き替えてハウス内に入ると、通路の広さにも驚く。
ベンチも備わっているし、ゆっくりといちご狩りが楽しめる。
栽培されているのは『あきひめ』、5センチ以上に育った大粒もわんさか。
もぉ、堪らない。



入室するや否や、てんでに目星を付けて散らばった。
もう、いちごしか見ていない。
次々と頬張って、美味しい~を連発する。
いちごタルトの食後デザートにいちごの食べ放題、ダブルいちごとは贅沢至極。
お腹いっぱ~い食べちゃった。

スーパーの売り場で、同じようないちご15粒パックが3000円近くで販売されていた。
ってことは、1万円分以上は食したことになる。
楽しく摘んで、美味しく食べて、メチャメチャお得ないちご狩りだった。

満たされ過ぎたお腹を抱え、ハウスを後にし宿へと向かった。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都府情報へ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。