次男のいびきが酷いです。
私は物音があると眠れないのできのうは2時過ぎても眠れず…
夫も長男も騒音あろうがおかまいなしに寝れるので
それぞれの布団へ連れて行きますが、1時間そこらで
「おかあさんと一緒がいい
」と愚図りながら戻ってきます。
お陰で、昨日は3時間ほどしか眠れませんでした。
こんなことが続くと仕事に差し障る!
調べてみると子どものいびきは要注意!だの、
病気が隠されている!だの怖いキーワードが出てきます。
今日は耳鼻科嫌いの次男を説得し病院へ連れて行きました。
そこの病院は2才過ぎた頃、塊の耳あかを取ってくれたところで
「半年に1回はきてください」と言われてました。
問診票にはいびきについてと、
ついでなので耳垢があれば取ってもらいたい旨、記入しました。
これが失敗でした。
次男は怯えて医者に「痛くない?痛くない?」と聞きます。
医者は「動くと痛いよー」
次男はじっとしていましたが
結構奥の方までピンセットを入れるので痛がり始めました。
なのに何回も出し入れします。
反対側もちゃんとじっとしてるのに奥に入って行くと痛いようで
泣き始めました。途中で「もう、いいので…」と止めました。
耳垢を医者にとってもらうのは痛くないからなのに、
なんかピンセットの扱いが雑いというか、丁寧じゃなくて…
大体、そんな奥なら取らなくていいし…心から後悔し腹が立ちました
肝心のいびきについては、
寝ているとき口呼吸でいびきをしていても、
無呼吸がなければ心配いらないとのこと。
薬を当てれば落ち着くだの言いますが、
もうこの病院に来るつもりはありません。
喉と鼻にお薬のスチームを当てて、さあ帰ろうっていうときに
ちょうど次男の後の患者の診察が終わったところで
医者はもう一度呼びつけました。
「鼻の奥にはアデノイドという扁桃腺のようなものがあり、
それが大きいといびきをかきやすい。
それを調べたければ大きい病院へ行く必要はあるが、
そこまでする必要はないでしょう。」
分厚いバイブル的な本の図を見せながら補足説明をしてくださいました。
私が急に怒った顔と口調になったので、丁寧な説明を付け加えた感じ。
でも怒ってるポイントはそこじゃない!耳垢の取り方です!
その間、次男がお医者さんに「ボク怖かった、ボク怖かった」
何度も繰り返し訴えてましたが、ガン無視で一瞥もくれませんでした。
その耳鼻科は、待合室に子供向けのおもちゃがあったり、
スチームは子ども用にプリンの匂いがするものだったり、
いたるところに子ども向けの配慮があるのですが
肝心の医者が怖さを和らげるどころか「動くと痛いよ」と脅して
じっとしても痛いなんて、まったく最低だと思いました。
病院を出て次男に「そんなに痛かった?」と聞いたら
「お母さんやってみてよ!お母さんにやってほしいんだ!」
何度も言われました。要はやったら分かると…
申し訳なかったね。
今度行くときがあれば痛くない病院探すから!
ってそんな病院あるのかな?
頑張ったご褒美にスーパーで好きなお菓子を買ってあげることにしました。
次男はグミを選びました。
そして、今…
いびきをかいて寝ている次男です
いびきが病気じゃなかったのは幸いですが、
私が安眠できる日はくるのだろうか?
早く2段ベッドを買いたい!
昨日は沢山の応援クリックをありがとうございました。
夫の鬱が再発しないようにしっかりと支えていきたいと思います。
(愚痴は相変わらずここで吐くと思いますが
)
今後ともよろしくお願い致します。
私は物音があると眠れないのできのうは2時過ぎても眠れず…
夫も長男も騒音あろうがおかまいなしに寝れるので
それぞれの布団へ連れて行きますが、1時間そこらで
「おかあさんと一緒がいい

お陰で、昨日は3時間ほどしか眠れませんでした。
こんなことが続くと仕事に差し障る!
調べてみると子どものいびきは要注意!だの、
病気が隠されている!だの怖いキーワードが出てきます。
今日は耳鼻科嫌いの次男を説得し病院へ連れて行きました。
そこの病院は2才過ぎた頃、塊の耳あかを取ってくれたところで
「半年に1回はきてください」と言われてました。
問診票にはいびきについてと、
ついでなので耳垢があれば取ってもらいたい旨、記入しました。
これが失敗でした。
次男は怯えて医者に「痛くない?痛くない?」と聞きます。
医者は「動くと痛いよー」
次男はじっとしていましたが
結構奥の方までピンセットを入れるので痛がり始めました。
なのに何回も出し入れします。
反対側もちゃんとじっとしてるのに奥に入って行くと痛いようで
泣き始めました。途中で「もう、いいので…」と止めました。
耳垢を医者にとってもらうのは痛くないからなのに、
なんかピンセットの扱いが雑いというか、丁寧じゃなくて…
大体、そんな奥なら取らなくていいし…心から後悔し腹が立ちました

肝心のいびきについては、
寝ているとき口呼吸でいびきをしていても、
無呼吸がなければ心配いらないとのこと。
薬を当てれば落ち着くだの言いますが、
もうこの病院に来るつもりはありません。
喉と鼻にお薬のスチームを当てて、さあ帰ろうっていうときに
ちょうど次男の後の患者の診察が終わったところで
医者はもう一度呼びつけました。
「鼻の奥にはアデノイドという扁桃腺のようなものがあり、
それが大きいといびきをかきやすい。
それを調べたければ大きい病院へ行く必要はあるが、
そこまでする必要はないでしょう。」
分厚いバイブル的な本の図を見せながら補足説明をしてくださいました。
私が急に怒った顔と口調になったので、丁寧な説明を付け加えた感じ。
でも怒ってるポイントはそこじゃない!耳垢の取り方です!
その間、次男がお医者さんに「ボク怖かった、ボク怖かった」
何度も繰り返し訴えてましたが、ガン無視で一瞥もくれませんでした。
その耳鼻科は、待合室に子供向けのおもちゃがあったり、
スチームは子ども用にプリンの匂いがするものだったり、
いたるところに子ども向けの配慮があるのですが
肝心の医者が怖さを和らげるどころか「動くと痛いよ」と脅して
じっとしても痛いなんて、まったく最低だと思いました。
病院を出て次男に「そんなに痛かった?」と聞いたら
「お母さんやってみてよ!お母さんにやってほしいんだ!」
何度も言われました。要はやったら分かると…

申し訳なかったね。
今度行くときがあれば痛くない病院探すから!
ってそんな病院あるのかな?
頑張ったご褒美にスーパーで好きなお菓子を買ってあげることにしました。
次男はグミを選びました。
そして、今…
いびきをかいて寝ている次男です

いびきが病気じゃなかったのは幸いですが、
私が安眠できる日はくるのだろうか?
早く2段ベッドを買いたい!
昨日は沢山の応援クリックをありがとうございました。
夫の鬱が再発しないようにしっかりと支えていきたいと思います。
(愚痴は相変わらずここで吐くと思いますが

今後ともよろしくお願い致します。
