昨日は朝から体が痛くて、
次男の習い事の帰りから悪寒がひどくなって、
家に帰って熱を測ったら38.8℃
この時期インフルエンザって流行ってたっけ?
カイロつけまくって布団に丸まって寝ていたら熱が下がった。
寝過ぎたせいでこの時間から眠れなくなってしまった
洗濯は1回しか回せず洗濯物は山になってるし
部屋が荒れ放題。なんとか日曜日は回復したいのだが…。
話は変わって、習い事の時間帯が変わりそう。
年中は年中で同じ時間帯に集めようとしてるらしい。
絶対嫌だ!
今のメンバーは年少児3人と年中の多動があるんじゃないかと疑ってるYちゃん。
とても気楽です。
ところが年中で集約されてしまったら
今の幼稚園の子ども達と一緒になるわけで…
1年程前に同じ時間帯になったことがありましたが
ビックリするほどきちんと出来る子ばかりで凹みました。
次男は例えばゲームでも他の子が出来ぎて自分が出来ないと何度もトイレに行きたがります。
多分あの子達と一緒になれば逃避したがるに決まってます。
それにそれに、利発君がいるのです。
幼稚園で隣の席で習い事まで一緒なんて・・・
遊びの輪に入れてくれないのに!
今は入れ違いの時間帯なので習い事の帰りに必ずすれ違います。
今までの次男はニコニコして「おはよう」と言ったり
手をタッチしたりしてましたが、今は関係がよろしくないというか…
次男にわだかまりがあるから、
利発君が挨拶してくれても次男は微妙な反応でした。
一緒じゃない方がいいんじゃないの?
できればYちゃんと一緒の時間帯がいい。
「年中のきちんと出来る子ばかりだと付いていけるか心配です。
次男は今のクラスが会ってると思うんですが…どうでしょう?
Yちゃんも時間移動しますか?あと、利発君と今同じクラスですが、
遊んでくれないとメソメソしてるのも気になってます。」
こんなメールを送ってみました。
過保護と思われてもいいから、そういうメールを送りました。
あの素晴らしくきちんと出来て、
レッスンにも付いていけてる今の幼稚園の子達と同じ時間帯になるなら
私の方が参ってしまいそう。保護者がみんな見てるのもキツイ
うーん多分辞めると思う。
あーヤダヤダヤダ!絶対ヤダ!
先生からの返信はまだ。
安くでレッスンしてもらえるのはありがたいけど
親がストレスを感じながら通わせることなんてないと思う。
嫌なことからは逃げればいい。だって習い事なんですもの。
それと同じでもし小学校に入ってスポ少に入りたいと言っても認めるつもりはない。
親の出番が多く本気で一獲千金を狙ってるお母様方との温度差に付いていけなかった。
長男はサボりまくったし。親が対処しきれなかったりストレスになるなら通わせられない。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
次男の習い事の帰りから悪寒がひどくなって、
家に帰って熱を測ったら38.8℃

この時期インフルエンザって流行ってたっけ?
カイロつけまくって布団に丸まって寝ていたら熱が下がった。
寝過ぎたせいでこの時間から眠れなくなってしまった

洗濯は1回しか回せず洗濯物は山になってるし
部屋が荒れ放題。なんとか日曜日は回復したいのだが…。
話は変わって、習い事の時間帯が変わりそう。
年中は年中で同じ時間帯に集めようとしてるらしい。
絶対嫌だ!
今のメンバーは年少児3人と年中の多動があるんじゃないかと疑ってるYちゃん。
とても気楽です。
ところが年中で集約されてしまったら
今の幼稚園の子ども達と一緒になるわけで…
1年程前に同じ時間帯になったことがありましたが
ビックリするほどきちんと出来る子ばかりで凹みました。
次男は例えばゲームでも他の子が出来ぎて自分が出来ないと何度もトイレに行きたがります。
多分あの子達と一緒になれば逃避したがるに決まってます。
それにそれに、利発君がいるのです。
幼稚園で隣の席で習い事まで一緒なんて・・・
遊びの輪に入れてくれないのに!
今は入れ違いの時間帯なので習い事の帰りに必ずすれ違います。
今までの次男はニコニコして「おはよう」と言ったり
手をタッチしたりしてましたが、今は関係がよろしくないというか…
次男にわだかまりがあるから、
利発君が挨拶してくれても次男は微妙な反応でした。
一緒じゃない方がいいんじゃないの?
できればYちゃんと一緒の時間帯がいい。
「年中のきちんと出来る子ばかりだと付いていけるか心配です。
次男は今のクラスが会ってると思うんですが…どうでしょう?
Yちゃんも時間移動しますか?あと、利発君と今同じクラスですが、
遊んでくれないとメソメソしてるのも気になってます。」
こんなメールを送ってみました。
過保護と思われてもいいから、そういうメールを送りました。
あの素晴らしくきちんと出来て、
レッスンにも付いていけてる今の幼稚園の子達と同じ時間帯になるなら
私の方が参ってしまいそう。保護者がみんな見てるのもキツイ
うーん多分辞めると思う。
あーヤダヤダヤダ!絶対ヤダ!
先生からの返信はまだ。
安くでレッスンしてもらえるのはありがたいけど
親がストレスを感じながら通わせることなんてないと思う。
嫌なことからは逃げればいい。だって習い事なんですもの。
それと同じでもし小学校に入ってスポ少に入りたいと言っても認めるつもりはない。
親の出番が多く本気で一獲千金を狙ってるお母様方との温度差に付いていけなかった。
長男はサボりまくったし。親が対処しきれなかったりストレスになるなら通わせられない。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
