メモアール      

チョット一言

 ジャカランタの花

2009-06-19 | weblog




 今頃の時期に、薄紫の可愛い花が咲きます。

 昨年位から、折尾方面に行くバスの窓から見かけ・・・とても、気になっていた花です。
 約6メートル位いの木です、木の枝先に、色はうす紫なんですが、
 “金グサリ” のような、藤の花のような、可愛い花がついています。

 昨年、花の名前が 「ジャカランタ」 と、分かったのですが・・・・。
 
 今月17日の地域ウォーキングの時、
 今、あのジャカランタの花が満開なので、見に行きましょう・・・と、言う事になり、
 チョット遠回りに、「ひびきの学園都市」 から浅川の方へ、歩く事になりました。
 陽射しはあるのですが、北風が結構吹いていて、さほど暑さは感じませんでした。
 
 さて、目的のジャカランタの花を、総勢14人で見上げて、ワイワイ、ガヤガヤ言っていると、
 その家の方が出てきて、色々説明をして下さいました。
 
 その折、カメラを持ち合わせていなかった、私は、
 今日また、いそいそと出かけました。
 もちろん愛用の一眼レフ・・・しかも、望遠レンズを付けて・・・。

 カメラを向けて、パシャ、パシャ・・・撮っていると、又してもその家の方が・・・。
 今日は、主です。
 その主の話によると、

 平成5、6年頃、旅行好きな母親が、南米に行った折に、種を買い求めてきたそうです。
 現在、4本成長しているそうで、大きくなるのは早いのですが、花が中々咲かなかったそうで、
 このように、花が咲き始めたのは、3年前からとの事で、 最初の年は、1、2箇所咲いただけでしたが、
 2年目からは、見事に・・・・だ、そうです。





満開です。
咲き始めて、大体一ヶ月位、花が楽しめるそうです。
現在、6メートルの高さあるそうですが、12メートルから15メートルの高さまで成長するとの事。



ところどころに、茶色い種が見えました。
種から育てて、12年目くらいに花がつく事になりますね。

鉢植えでは、花が咲かないと言われていますが、接ぎ木をすると、花の咲いた例があるそうです。
今日も、一枝切って差し上げたんですよ・・・と、仰っていました。
結構人気者の花ですね。



ノウゼンカズラ科の花です。
ブラジル原産。葉っぱが涼しげで、とても風流な趣の花です。
世界三大花木の1つです。熱帯、亜熱帯の国で街路樹としてよく植えられています。
ジャカランタは落葉樹で、秋から冬にかけて、下葉が落葉してきます。
それとともに春からぐんぐん伸び、新しい葉っぱが展開してきます。

耐寒性があります。明るい場所を好むので、できるだけ明るいところで・・・。
陽の良く当たる場所の方が花が早く咲くらしいです。






あそこにも一本あるんですよ・・・・と、言って家の路地奥を・・・。
昨年始めた咲いたんですよ、2ヶ所でした、でも、今年は満開です。
ちょっと嬉しげに・・・誇らしげに・・・。

でも、タネを持ち帰ったお母様は、花を見ないまま亡くなられたそうです。
最近、沢山の見物の方が見えて・・・喜んでいると思いますよ・・・と、主は微笑んで言われました。




ジャカランタの葉です。
合歓の木 (ねむのき)の葉に似ています、本当にそっくりなんですが、
ほんの少しの違いですけれど、合歓の木 の葉は、
葉の一枚一枚がもう少し細くて長いようです、そして隙間なく葉が出ていますね。

このジァカランタの木のすぐ横に、合歓の木 (ねむのき)がありました。
寄り添うように、重なる様に出ている葉は、見分けがつきにくくて・・・不思議な感じでした。
合歓の木 も、花は満開でした。




最後に、もう一枚。

30分位、主とお話をして・・・沢山のお礼を言って、帰りました。
 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
memoさん、こんにちは (Jisama)
2009-06-20 17:51:48
オーストラリアでは、10月から11月くらいに咲くようなことを、他所のブログで読んだことがあります。
北半球と南半球で季節の違いを理解して咲くのでしょうね。

美しい写真が撮れましたね。
葉っぱの写真にも感動を覚えました。
返信する
なつかしの紫雲木 (ふくら雀)
2009-06-20 21:22:45
お久しぶりです。
懐かしい花を拝見。この薄紫の並木を思い出します。南米では何処でも見かける初夏を彩る花です。イペーの黄色い花(国花)、ブーゲンビリアの鮮やかなピンク・・・・
日系の人たちは確か”きりもどき”と故国を懐かしんだ呼び名をつけていたようです。
記憶に誤りがなければ、水にうかない重く硬い木で、鉄刀木です。
北九州でも見ることができるのですね。ただ、葉の記憶が薄れて思い出せません。一面の薄紫の雲の記憶です。 
懐かしの花をありがとうございました。
返信する
お久しぶりです (memo)
2009-06-21 00:43:40
今晩は、jisama。

ジャカランタの花は、何国出身の花木のようですが、寒さにも強い、花木のようです。
それぞれの季節にうまく対応して、花を咲かせるのでしょうね。
結構育ち易いのかもしれませんが、花が咲くまでの間は、待ち長いようです。

珍しい花と、良いお話を・・・一寸、得した一日でした。
返信する
お元気ですか? (memo)
2009-06-21 01:01:10
今晩は、ふくら雀さん。

如何お過ごしでしたでしょうか?
毎日、愛車で飛び回っておられることと、推察しています。

ジャカランタの花木は、グゥ~~んと見上げる程、大きく育った木なんですが、こんなに沢山の花が咲き始めたのは、3年前との事。
長い目で、楽しむことがコツのようです。

最近では、宮崎では、ジャカランタ通りなどが出現し、観光ツァーにも・・・。

又、ハワイに移住していった、日系の方は、この花を、日本の桜にみたてて、毎年この木の下に宴をもうけ、御花見をしたようです。

南国育ちの花は、赤とか黄色の原色に近い花が多い気がしますが、この薄紫の小さな花たちは、ちょっと意外でした。
浅川の、共立大を少し過ぎた、右側のお肉料理屋さんの、駐車場入り口咲いていますよ。
まだしばらくは、楽しめるそうです。

返信する

コメントを投稿