メモアール      

チョット一言

 菊池渓谷-1

2009-11-28 | weblog

 久留米市、柳坂曽根櫨並木を後に、10時50分バスに乗って、
 一路、菊池の里へ。

 約一時間、「菊水の里」 へ到着。
 ここで昼食です。
 ちょっと上品な、お昼でした・・・大満足なまま、12時45分菊池渓谷へ出発です。

 約一時間。
 渓谷に到着です。
 多分・・・紅葉は無理。
 正解でしたが、所々で黄色や、赤く色づいた木々を楽しむこともできました。

 何より、渓谷に沿っての川の流れは、いつも水量が多く、
 落差はあまりないのですが、小さな滝を幾つか楽しむ事が出来ます。

 「黎明の滝」 「四十三万の滝」 などが、割と有名です。

 滝らしい雄々しい・・・ってのは、あまりないのですが、
 それでも、ちょっと唸ってしまうほどのいい流れの滝が続きます。
 欲を言えば、これに木々の紅葉がプラスされていれば、申し分ない・・・所です。



菊池渓谷、入り口です。
この渓谷は、3度目になるのですが、入り口石碑には初めて気付きました。



< 「黎明の滝」 です<「黎明の滝」のすぐ先で見られました、名前は・・・特にありませんでした
<「四十三万の滝」 です<これも、滝です。ちょっとした川の流れにしかみえませんけれど・・・。
<滝の流れを、上の方から・・・。<紅葉も、チラホラ・・・。

画像をクリック・・・別画面でどうぞ・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿