メモアール      

チョット一言

 犬ヶ岳(いぬがたけ) ~ 求菩提山(くぼてさん)縦走 - 1

2009-11-09 | weblog




 7日は、季節感の無い立冬でした。

 紅葉を楽しみながら・・・英彦山へ・・・と、お誘いがありました。
 
 では、素敵な紅葉をカメラに収めようと、ちょっと良いカメラを持って出かける事にしました。
 装備を車に詰め込んで、いざ出発・・・と、言う時になって、急きょ行き先変更。
 豊前の犬ヶ岳(いぬがたけ) へ、と言う事になりました。

 犬ヶ岳(いぬがたけ) ・求菩提山(くぼてさん)は、英彦山山系にになります。
 場所的には、あまり変わりないのですが、
 犬ヶ岳の、あの鎖場がちょっと怖い。

 春、石楠花の花の頃に、一度計画したのですが、雨で中止。
 その後、気にかかりながら、中々チャンスがなくて・・・。
 
 犬ヶ岳、標高は、1131メートル。

 しかも、今回は犬ヶ岳で昼食後、一ノ岳から求菩提山(くぼてさん)へ縦走・・・と、言います。
 体力と、脚力がいささか不安。

 朝、7時出発です。
 途中、豊前道の駅、「おこしかけ」 に寄って、美味しそうなパンと新鮮で格安の野菜を買いました。
 パンは、帰路のおやつです。

 8時30分頃、「求菩提資料館」近くの駐車場に到着です。
 ここで、装備を整え、軽くストレッチを済ませ、8時40分出発です。




犬ヶ岳の登山口です。



今回は、犬ヶ岳登山口から、ウグイス谷コースを取り、経読林道へ出て、笈吊峠へ。
笈吊峠から、笈吊岩へ。

笈吊岩とは、その昔山伏が、荷物を置いて登るしかなかったという岩場です。
今は、しっかり鎖があります。
ちょっと滑りやすい岩を慎重に登ります。
足もとから、下を見るとちょっとゾクッとします、油断大敵の岩でした。


 笈吊岩を越すと、この辺から犬ヶ岳山頂までの尾根筋にはシャクナゲの木が、目立ち始めます。
 笈吊岩から犬ヶ岳<別名はカメの尾>まで、石楠花の自生地が続いてる訳で、
 季節の頃には、さぞかし美しい花が・・・。
 これ全部咲いてたら、どうにかなってしまうでしょう・・・と、言う感じです。
 腰を落としてくぐる程生い茂ってもいました。

 さあ、そして最後の犬ヶ岳の登りへ・・・ただ、がむしゃらに登っていきました。
 笈吊岩(おいつるいわ)で、ちょっと怖気づいて、時間がかかったようで、
 予定より幾分オーバータイムで、犬ヶ岳山頂に到着です。
 時間は、12時少し過ぎ。



犬ヶ岳山頂です。


 山頂は,細長い平地になっており,避難小屋があります。
 周りに木々があり、眺めはあまりありませんが、
 犬ヶ岳の前後の眺めはとても気持ちよかったです。

 いつものように、カップラーメンに持参のおにぎり。
 紅茶にお菓子のやミカンなど戴いて・・・12時40分頃には、犬ヶ岳を出発です。
 
 そのまま一ノ岳へ、途中右手前方の遥か彼方に、求菩提山が見えます。

 エッ  あそこまで・・・・。
 気持ちが綯えながらも、一ノ岳へと足は向いていました。






途中見かけた、黄色に色づいた葉。


 犬ヶ岳への、最後の登りもフラフラでしたが、この一ノ岳への登りも、とてもきつく感じました。
 さて、求菩提山まで・・・頑張らなくては・・・です。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿