メモアール      

チョット一言

交流戦、優勝が見えたァ~~~~~。

2013-06-13 | weblog
~~  ホークス  ~~

 引き分けを挟んで、5連勝中。
 昨日、楽天が負けて、ホークスが帆足でヤクルトに勝ちました。
 ここで、2位との差が、1.5。
 
 いろいろ条件が重なって上手くいけば、今日にも交流戦の優勝が決まります。

 今日は、ホークス勝てそうです。
 先発は、エースの摂津ですから、
 摂津で負けるようだと、交流戦の優勝は、ありえません。

 我が、ホークスは現在投打共に、絶好調です。
 今が、チャンスと言えばチャンスですネ。

 投手にしても、野手にしても、
 シーズン中、ズゥ~~~と絶好調、なんて事はありえません。

 好、不調の波は、必ずあるらしく、
 今は、とにかく大波が来ているようなので、
 今こそ・・・・って、ところでしょうか。

 交流戦が終わった頃、大波がスゥ~~~~と、引いて行った・・・・。
 そんな事も有りうる話で、

 波に上手く乗り切った者勝ち・・・・かもしれません。

 交流戦、残すは・・・打倒・ジャイアンツだけ、
 です。
 

 

桐の実

2013-06-13 | weblog
 最近買った、300倍ズームのレンズを、装着して、
 ちょっとワクワク、ドキドキしながら、
 何時もウォーキングで通る、160段の石段の所へ。
 一番高い所から、見ると・・・・。
 
 有りましたヨ、
 たわわに・・・こぼれそうなくらいな、緑色の実。
 一つ、一つの実は梅の実に似ていますが、先がチョットとがっています。
 

沢山・・・・です。


この緑色の実の中かに、種が入っているようです。
秋になると、茶色に色付いて、割れて中から種が飛ぶのだそうです。
一つの種には、羽の様なものが付いて、
高ァ~~~い桐の木から、より遠くへ飛んで行くのだそうです。


桐の葉・・・・家紋に良く見る「五三の桐」ですネ。


 桐は、紫色の筒状の花を木の上の方につけます。
 そして、背の高い木なので、下からそうとう見上げないと花は見えない・・・。
 確かに、カメラを構えると、ちょっとフラッ・・・と、します。
 危ない、危ない。
 
 桐はとても生長が早いので、農村では女の子が生まれると
 桐の苗を植え、結婚するときにそれで箪笥を作るところがあるそうです。
 
 私が見た桐の木は、ちょっと分かりにくい場所にあって、
 蔦の葉が、全体に絡まっていて・・・でも、箪笥の一竿は出来そうな大きさです。
  
 秋になったら、種を探してみたいと思います。
 
 運が良ければ・・・見つかるかも。