
今日は母を枚方から車で京田辺に迎えに行って、そこから二人でバスで京都に行き、しまかぜに乗って鳥羽まで。

リクライニングの他に、リズムというボタン。押したらモミモミマッサージボタンでした。

ゆったりしたシート。

車内販売のしまかぜコーヒー。

パリで主に活躍。


リクライニングの他に、リズムというボタン。押したらモミモミマッサージボタンでした。

ゆったりしたシート。

車内販売のしまかぜコーヒー。
おしゃれだけれど地味です。
母、賞賛の嵐。
鳥羽について、観光して老舗の温泉旅館戸田屋さんで貸切風呂、露天風呂に入って、部屋に帰って二人でパックしてくつろぎ中。
しまかぜの発進メロディは、ブルグミュラーの練習曲集第18番「真珠」
ヨハン フランツ フリードリヒ ブルグミュラー(1806-1874年)
ライン同盟レーゲンスブルク侯国生まれ、フランス共和国セーヌ=エ=オワーズ県マロル=アン=ユルポワ没

パリで主に活躍。
ピアニスト、指揮者、作曲家でピアノの小品、オペラ、バレエの曲を作曲しています。
もっとも知られているのは「25の練習曲」op100で日本ではヤマハの初級の練習曲に採用されています。
しまかぜの発音楽に使われている「18の性格的な練習曲集」op109の第2番は「真珠」伊勢真珠にちなんで採用されたと思われます。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
猛暑お見舞い申し上げます。
札幌も蒸し暑い日が続きます💦💦💦💦💦💦
水分補給しっかりと!
くれぐれもご自愛下さいね。
お母様と一緒に新幹線での旅🚅
嬉しいですね〜♬幸せですね〜♬
どうぞ楽しい旅を(^_^)
貸切風呂、露天風呂に入って、部屋に帰って二人でパック 最高の御もてなしでお母様ご満足でしょうね
お母様の嬉しそうなお顔が見えます
此方も嬉しくなります
暑い日が続きますね。
紅茶にミルクを入れて持ち歩いています。
しまかぜは、快適でした!
お教室再開おめでとうございます。
お体お大事に、がんばってくださいね。
お風呂大好きな母はとても喜んでくれました。しまかぜも気に入ったようでした。温かいコメントうれしいです。
ちなみに ワシャ〜 特殊乗車証 持っていますが 観光特急 全て 乗車不可 社員同様 但し 普通の特急と アーバンライナー 伊勢志摩ライナー さくらライナー 他 ひのとりの 乗車可能 社員同様
ちなみに ワシャ〜 ほとんど 特急列車 乗らない 保々 快速急行系 と 急行列車系 は 良く 利用します
ちなみに 次回 近鉄特急 あをによし号 乗車期待して下さいね 😁
書き込み以上っす❗
完❗
往路だけですが…。
特殊乗車証…すごいですね。聞いたことありませんでした。
書かれた中では火の鳥、昨年乗りました。
私も特急はめったに乗りませんが、母のため奮発しました。
あおによし号いいみたいですね。ぜひ乗りたいです。